後輩を叱れない・先輩や上司の間違いを指摘できない
フェムトの風水相談
後輩を叱れない・先輩や上司の間違いを指摘できない
フェムトの回答
ご懐妊おめでとうございます! そんな後輩さんに煩わされている場合ではありませんわね! 元氣で幸せな赤ちゃんが生まれますように!! さて、その後輩さんの性格的なものが、禾口さんの行動選択全般に 影を落としている感じですわね。 ワタクシならイヤな顔をされた瞬間に 「イヤそう。。 了解。では今後は何も言わないので大丈夫! 何かあった時に責任さえ取ってもらえるなら、 ワタクシもわざわざイヤなことを言いたくもないので お互いのためにもそうしましょうか。」 と言います。 スキルが上がらずに困るのも、仕事がはかどらないのも、 深刻なミスをやらかして震えあがるのも、 困るのは本人と会社だということをしっかり理解してもらった上で 容赦なく突き放しますわ。 好きで注意しているわけではないので、 余計なストレスまで加えてくるような性格でしたら もはや協力はできませんもの。 二人で上司のところに行き、 「以降は本人が全責任を取るようなので、頑張ってもらって下さいね♪」 と宣言して後難を避けておきます。 これを一度やると、ワタクシが注意する時の対応は 真剣かつ素直じゃないとまずいなという認識が広がるので、 上司だろうと先輩だろうと、注意しやすくなるので 非常に楽なんですのよ。ワタクシが。笑 ちょっと注意されてイヤな顔をするような幼稚プライドで、 どんなレベルの仕事ができると言うのか。 指摘されるようなミスをしでかしているのが現実ですからね? ミスしていなかったら、神経つかってミスを指摘しなくても 済んだシチュエーションで、ミスをしでかした本人が その指摘に不快感を顔に出すとか、まぁぁあり得ません。 軽度のミスで「今すぐ腹を切れ」とか言ってるわけではなく 常識的な指摘なのでしょう? じゃぁ素直に聞いて今後に生かすのが、給与を受け取るプロです。 言いたいことは、そんな素人に振り回されないように ということと、本人に素人認識させてはいかがでしょうか?という ご提案なのですけれどね。 「今は細かなミスを指摘するのにも とても緊張してしまう状態です。」 とのことなので、ワタクシなら素直に言ってしまうかも。 「今ワタクシは非常に緊張しているけれど、 言うべきと思うから言います。 けれどこの指摘に関わっているのだろうなというムードで 以降ワタクシが不快に感じる出来事や態度が発生したなら、 今後はこういうことは二度と言わないと ワタクシはワタクシに誓おうと思いますわ。 では言います。」 会社は効率よく仕事をして会社を育ててくれる社員を こよなく愛していますし必要しているのだと ワタクシは思いますわよ。 ミスのひとつやふたつに目くじら立てることはなくても、 ミス無くスムーズに事が進むのが理想です。 上司であろうと先輩であろうと、ミスを起こしたなら 会社にとっては何らかのダメージですわ。 それが蚊に刺されたとか草にかぶれたとかいうレベルであっても。 表現、タイミング、シチュエーションなど 氣遣うポイントはあれど、 お互いの成長を目指していく基本姿勢を見失うことなく 切磋琢磨していくのが理想ではないかしらね。 会社は集団ですし立場の問題もありますので、 保身意識が働くのは無理も無いことです。 けれど、通すべき筋を通さないところに、「義」がありません。 注意が聞けない人間に未来は無いとワタクシは考えます。 その後輩さんは他人なので、保身優先で相手を見捨てるという 選択肢もおおいにアリだと思いますわよ。 でも、お子さんはね、 「まともな注意は宝物なのだ」という価値観を伝えるのも 親が出来ることなのではないかしらね。 その上で、上手に注意を重ねていくのが躾なのではないかしら。 「躾」=身+美です。 注意されることというのは、そのくらい尊いことなのです。 後輩さんは、その価値観を持たずにアマチュア社会人感覚で プロの世界に迷い込まれたわけで、今後一生苦労なさることでしょう。 禾口さんは後輩さんの親ではないので、 適度に放置で、幼稚園児を相手にするように 優しく優しく~という対応も、それもまたアリです。 プロは、プロのみ相手にしていたら良いと思いますから。 が、ミスの責任を会社から禾口さんに負わされることだけは 避ける算段はつけておきましょうね。 この行動姿勢の上で、風水的に申し上げるなら 禾口さんに加えるべきは「聖なる火の氣」です。 悪い火の氣は感情的で視野狭く、理不尽指摘をしては揉め事になる 最悪ないわゆる「正義厨」になりかねません。 そのくらい、正義と言う感覚は甘くて美味しいもの。 そこに陥った人を山ほど見てきました。 なので、聖なる火の氣。 石ならルビーやガーネットやゴールデンルチルなど。 この火の氣石を身につけるかバッグやポケットに忍ばせて 毎朝、家を一歩出たら空を見上げて太陽の位置を確認して 手のひらを太陽に向けて一度大きく深呼吸してから 職場に向かわれることをおすすめしますわ。 それにしても、大人になるまでに 人として真のプライドとは何かと深く考えることを 一度くらいは経験しておいて欲しいものです。 「注意されるのイヤイヤ星人」が職場に迷い込むことくらい 迷惑な話は無いと思いますわよ。
回答へのお返事や後日談

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
その他の相談
神社の鳥居はくぐらない方が良いと言われました。本当ですか?
いつもコラムなどを読ませていただき勉強をさせていただいています。 こちらのスタッフの方が神社やお寺にお参りをされたり こういうことを言う場所ですとわかりやすく 説明をされているのを見聞きしたことがあります。 風水とは少しずれる...
No.2
アイテム、パワーストーン
シーズン外のレフトサファイアについて
レフトサファイアというのは、冬から啓蟄までが時期だと聞いています。 ただ、これ以外の季節につけるのは、あまり効果がないのでしょうか? というのも、私はサファイアが好きで、 一年中レフトサファイアで過ごしたいと思っているからです...
No.3
アイテム、パワーストーン
人毛のウィッグは良くないそうですが、なんとか使う方法はありませんか?
人毛のウィッグが論外との過去のご回答を読んで、 愕然としています。 9年前にダイエットで髪が薄くなり始め、 8年程前に部分ウィッグを買いました。 しかし、風に吹き飛ばされそうで、結局使えませんでした。 それから時間が経過し、薄...
お金や仕事についての悩み
私はお金持ちの器ではないのかも?
フェムト様こんにちは。いつもお世話になっております。 先日はXにて風水相談へのご案内をいただきまして 誠にありがとうございます! 超個人的な悩みだと思っておりましたので、 お声をかけていただいた時は驚きましたが、 皆様の開運生...
その他の相談
私は運氣便秘体質?
お陰様で3月3日に、2014年の開運報告で ご掲載頂いた、両想いになった彼と入籍しました! 入籍したその日に早速毒出しがあり そのことをxにポストしていたところ フェムト様にお祝いの言葉を頂き (ありがとうございます!憧れのフ...