特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
神社の鳥居はくぐらない方が良いと言われました。本当ですか?
フェムトの風水相談

神社の鳥居はくぐらない方が良いと言われました。本当ですか?

ちふゆさん
いつもコラムなどを読ませていただき勉強をさせていただいています。 こちらのスタッフの方が神社やお寺にお参りをされたり こういうことを言う場所ですとわかりやすく 説明をされているのを見聞きしたことがあります。 風水とは少しずれるかもしれないのですが、 その神社の参拝について少しお聞きしたくて メッセージをさせていただきました。 母が昔霊感があり人をみただけでこの人の歩む道がわかる人と ご縁があったらしく、その人から 「神社では鳥居をくぐっちゃダメ!」 と言われたらしいです。 私は神社はそこにいらっしゃる神様のお家で 鳥居=玄関なので玄関の前の鳥居では一礼する という習慣もありましたしそう聞いたことがあり それを実践してからご挨拶をしていました。 実際のところ、神社の鳥居はくぐってはいけないものなのでしょうか? また私は神社やお寺などでご挨拶をした時に すっきりしたりすることが多いのですが それを感じる人と感じない人の違いなどはあるのでしょうか? 蛇足になりますが母はまったく感じない人らしくて 私がそういう話をするたびに「嘘でしょ」というため 少し自分の感覚にも自信がもてないのですが。 風水とは違う上に考えの違いですといわれそうなお話で 恐縮なのですが目に留めてくださるとありがたいです。

フェムトの回答

「風水とは違う」とおっしゃっていますが、
とんでもない。

風水です。

さて、神社参拝について説明をしているスタッフというのは
おそらくワタクシのことだと思いますわ。

ご覧になられたことがあるのなら、ワタクシが
時々ですけれど ほんのりほんのり辛辣寄りな表現をする場合がある
ということにも多少の免疫があります。。わよね?(笑)

その上で申し上げますが、その「霊感のある人」のことは
お忘れになっても、おそらく大丈夫ではないかしらね。

自称「霊感のある人」は実際は「自分に霊感があったら素敵ね」の人で
普通の人の感覚や慣習などをひっくり返す提案をされる方が
非常に多いという統計の話があるんですのよ。

さて、神社の鳥居はおっしゃるように玄関です。
ワタクシも一礼してくぐります。

駐車場の位置関係などで表の鳥居から入れない構造の時は、
一度外に出て表鳥居から入りなおす程こだわりますわ。

家で考えてみられた場合、どんな来訪者でも
玄関から入ってきてほしいと思われませんこと?

ワタクシは是非とも玄関からにしてほしいと切に願います。

いきなりベランダや窓から入って来るのは、
犯罪者の不法侵入以外に考えられないからです。
絶対にご遠慮いただきたい。

神社の鳥居は俗世と聖域を分ける門。

ワタクシのように表鳥居にこだわらなくても、
どこかしら鳥居のあるところから入れば特に問題は無いのですが
鳥居を避けるとなるといきなり怪しいことになりますわ。

鳥居は俗世と聖域を分ける門だと申し上げましたが、
くぐる瞬間は一種の禊の時です。

そんな鳥居くぐりを避けるというのは、
避けなければいけない事情のある人。

要するに一般家屋における犯罪者の不法侵入みたいなものですが、
それをわざわざ勧める霊感のある方は、理由を説明すべきでしょうね。

「神様がそうおっしゃっている。声が聞こえる。」

は無しで、鳥居の持つ結界の関門という設定を変えた理由の
きちんとした説明が欲しいところです。


さて、神社やお寺は聖域ですから
ご挨拶をされればすっきり感があるのは普通です。
多くの方がすっきりされていると思いますわよ。
そういう特別空間ですから。

でも、それを感じない方もいらっしゃるのでしょう。

とは言え、聖域に行かれるということは
感じる感じないを別として
そこに行かれた恩恵はあるはず。

なぜなら聖域空間に細胞を触れさせているからです。

感じないから、信じないから、
と無礼なことをなさるのであれば話は別ですが、
常識的にふるまわれているなら
鈍感で爽快感が得られないちょっぴり残念さがあるだけで
風水的には恩恵ありということになりますわ。

あとは鳥居をくぐられるだけですわね。
言うなら、特別な事情も無く鳥居をわざわざ避けられるのは
それこそが無礼とワタクシは考えます。

自宅のキッチンの窓あたりをいきなりガラリと開けられて
「こんにちは!」と声をかけられるようなことだと思うからですわ。

鳥居は聖なる関門。
そこを堂々と通らないといけませんし、
また通れないといけませんわね。

さて、鳥居自体もとても重要なものですから、
懸垂したり上に乗ったりするのは言語道断です。
鳥居を塞ぐように横に並んでの記念撮影も論外です。

伏見稲荷の千本鳥居の途中で立ち止まって
他の通行人の流れを止めてまで写真撮影される方は
氣を止めているわけで、なかなか怖いことチャレンジャー
と思いつつ見守っております。

鳥居は厳粛な姿勢でくぐるべし!です。

参考にしていただければ幸いですわ。

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

アイテム、パワーストーン

シーズン外のレフトサファイアについて

レフトサファイアというのは、冬から啓蟄までが時期だと聞いています。 ただ、これ以外の季節につけるのは、あまり効果がないのでしょうか? というのも、私はサファイアが好きで、 一年中レフトサファイアで過ごしたいと思っているからです...

No.2

アイテム、パワーストーン

人毛のウィッグは良くないそうですが、なんとか使う方法はありませんか?

人毛のウィッグが論外との過去のご回答を読んで、 愕然としています。 9年前にダイエットで髪が薄くなり始め、 8年程前に部分ウィッグを買いました。 しかし、風に吹き飛ばされそうで、結局使えませんでした。 それから時間が経過し、薄...

No.3

お金や仕事についての悩み

私はお金持ちの器ではないのかも?

フェムト様こんにちは。いつもお世話になっております。 先日はXにて風水相談へのご案内をいただきまして 誠にありがとうございます! 超個人的な悩みだと思っておりましたので、 お声をかけていただいた時は驚きましたが、 皆様の開運生...

その他の相談

私は運氣便秘体質?

お陰様で3月3日に、2014年の開運報告で ご掲載頂いた、両想いになった彼と入籍しました! 入籍したその日に早速毒出しがあり そのことをxにポストしていたところ フェムト様にお祝いの言葉を頂き (ありがとうございます!憧れのフ...

アイテム、パワーストーン

由緒ある品物を引き継いだ

こんにちは。私は木皿が大好きでたくさん譲り受けた物の中に この写真の説明が入った木皿5点セットがあり、 なんだかえらいものを引き受けてしまったと慌てています。 元の持ち主さんは数年前に他界されていて その息子さんから譲り受けま...

できたて!新着コンテンツ