事業の引き継ぎに関するアドバイス
フェムトの風水相談
事業の引き継ぎに関するアドバイス
フェムトの回答
経営についてのご質問なので僕、シューザンが回答させていただきますね。 法律的な概念を超越した最高権力者はフェムトさんなのですが(笑) 一応僕が公的には経営者になりますので。 また僕はフェムトさんに常々言っているんです。 「お客さまの幸せのことだけを考えてくださってOKです」 「商売のことは考えずに言いたいことを言ってください」 と。 なので真面目な意味で経営のご質問には 僕の方が適任であるかと自負しております。 風水的には間違った行動はありませんので、 心構えについてお話しさせていただきますね。 事業を営む上で一番大切なことは理念の確立です。 アメリカ由来の言葉ではビジョン・ミッション・バリューとか クレドとか最近ではパーパス経営なんて言葉も出てきていますが、 昔ながらの日本語の企業理念とか経営理念とか社是でOKです。 何故かというと海外のこういう言葉は アメリカ建国の歴史よりも遥かに長く続く 日本の老舗企業を分析した結果出てきた言葉だったりするからです。 ゲイツもジョブズも日本人の禅の師匠がいてるくらいですからね。 ちょっと話がそれましたが、 事業活動には理念という一貫した思想哲学が大切なのです。 創業社長であれば理念なんて明文化しなくても分かってるし、 日頃から語っていれば社員も理解しているでしょう。 しかし月日が経てば人間は初心を忘れていくものですし、 代が変われば更に忘れられていくものです。 時代の変化のスピードが早まるにつれて、 柔軟な対応が求められ、事業には一貫性がなくなっていくのです。 一貫性のない事業には信用が生まれません。 なので事業は変化し続けることが大切なのですが、 だからこそ「変わらないもの」を作ることが大切です。 特に事業継承の場合は ◎先代(お父様)がどんな想いで事業を営んでこられたのか。 ◎また先々代からどんな理念を受け継いでこられたのか。 をしっかりとヒヤリングしてください。 そして明文化された理念があればそれを大切にし、 それが無ければ先代や先々代からの教えをまとめあげる作業をしましょう。 代々の「想い」「魂」みたいなものを引き継ぐからこそ、 事業活動に一貫性が生まれ、 それまで蓄積した信用という財産を損なうことなく 時代に合わせて柔軟に変化することが出来るのです。 一人でも雇用されている場合は 是非ともそれを従業員の方と共有してください。 経営者と従業員は時として片方が得をすれば片方が損をする 利益相反の関係になります。 (例:従業員の給料が増えれば会社の利益は減る) ここで対立の構造にならない為には、 互いに向き合うのではなく同じ方向を見ることが大切になります。 経営者 ┏─────────┓ │ │ │ │ │ │ ┗─────────┛ 従業員 (テーブルに対面して向き合う関係) 経営者・従業員 ┏─────────┓ │ │ │ │ │ │ ┗─────────┛ 理念 (理念という同じ方向を見る関係) 後者が大切ということですね。 次に二番目に大切なことについてお話しします。 それは 「真の顧客第一主義は従業員第一主義によって維持される」 ということです。 顧客第一主義は基本で当然なのですが、 これだけを押し付けても従業員は枯渇していきます。 何が枯渇するのかというと「愛」なんですね。 経営者の愛情がしっかりと伝わってこそ、 従業員の方も安心してお客様に全力で向き合えるというものです。 これがしっかりしてないと、 従業員は自分の権利や利益の為に 会社と戦う方向に意識が向いてしまいます。 現代でストライキは殆ど聞くことは無いですが、 個人の心のストライキはいくらでもあるでしょう。 そうならない為にも 経営者⇒愛⇒従業員⇒愛⇒顧客⇒愛⇒会社 というような愛情の循環が非常に大切なんですね。 特に事業承継の場合は、 年齢も社歴も上の方を部下に持つケースも多いです。 こういった方に協力してもらう為には、 覚悟を持った従業員第一主義が大切といえるでしょう。 かといってナメられても駄目なので、 認められるぐらい懸命に働くのも大切な要素ですね。 世間で言われるような 経営戦略・営業・広告・マーケティング なんかはこれらが出来た次の領域です。 ブログが当たって有名になったり、 YouTuberとして成功したり、 インスタグラムにTwitterにTikTokにと これからも色々なものが現れていくのでしょう。 これらの何かしらのマーケティングが当たって 時代の寵児になる人はいますが、 理念の無い人が時代と共に消えていくのもまた事実。 中身の無い会社は営業すればするほど、 広告を打てば打つほど、 マーケティングすればするほど、 会社の悪い部分が早く世に広がるだけですからね。 先ずは内を整えてから外に打って出ましょう。 ちなみにMagic Wandsの企業理念は 「社員の開運 社会の開運 お客さまのご開運」 になります。 社是は 「あなたに寄り添う開運ショップ」 ですね。 社員の開運が一番最初に来る理由は先に説明した通りです。 これの効果の一例をお話します。 20万円くらいする宝飾系のネックレスをご縁付けの方で、 簡易包装をご希望のお客さまがいました。 しかし梱包担当のパートさんは自分の判断で、 しっかりとしたアクセサリーケースを使用しました。 それに対してお喜びの到着コメントをいただいたことで、 社員も役員も皆がそれを知ることになったのです。 当然僕もフェムトさんも、 同じ作業をしていたら同じ判断をしています。 パートさんもそれを十分に理解してくれてるんですね。 パートだから言われたことだけやってればいいというマインドでは、 こういう判断にはならない訳です。 また「勝手なことをすれば怒られる」という企業文化では、 パートさんも保身に走ることでしょう。 これも理念の浸透の一例と言えます。 しかしMagic Wandsのパートさんは こんなものではありません!! むしろ経営陣と戦う姿勢でお客さまの利益を 守ろうとするパートさんもいるぐらいですからね(笑) これも一例を挙げましょう。 多数の再販リクエストをいただいているこちらのアイテム 実は・・ このメインで写っているタリスマンは出荷されていないのです。 というのもよく見ていただくと、 雫石の穴がズレていて歪んでいるんですね。 撮影したのはアクアで、 「こういったのも届きますよ」 という意味でメインに使っている訳です。 だって綺麗な写真で注文を受けて、 歪んだのを届けるのは不誠実じゃないですか。 しかしパートさんは修理も担当しているのもあって、 「こういう穴のズレたものは、 カバンなどに付けて使用するとワイヤーが切れるかも」 というので、結局在庫から外されることになりました。 社員のアクアは誠実に紹介しようと撮影したのですが、 パートさんの判断で売上を下げるという現象が起こった訳です。 因みに何故こんなにもパートさんの権力が強いかというと、 役職よりも理念の方が上位の概念だからです。 社長であっても理念から反していれば、 パートさんから怒られる企業文化なんですね。 (フェムトさんは、もうちょっと別枠の存在ですが笑) またちょっと話がそれてしまいましたが、 「お客さまの為を想って、社員とパートさんが 健全で熱い意見交換を繰り広げる。」 こんなこともMagic Wandsではよくあることなのです。 そしてこういった現場レベルでの判断が 制作の現場でもメール対応の現場でも梱包の現場でも 日々行われているのがMagic Wandsの強みなのです。 いくらフェムトさんが開運に良いことを語っても、 現場の対応がいい加減では説得力はゼロどころかマイナスです。 こういうことが指示がなくても現場の判断で行われるのが 真の顧客第一主義と理念の浸透による事業活動の一貫性なんですね。 アイテムとしては、本翡翠の社印は必須と考えております。 Magic Wandsも、もちろん使っています。 双獅子モチーフのアイテムも欠かせないものです。 名刺入れや獅子ライオン他、使えるところに双獅子という 感覚でも良いかと思います。 事業を営まれている方は是非参考にしてみてください。
回答へのお返事や後日談

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
その他の相談
神社の鳥居はくぐらない方が良いと言われました。本当ですか?
いつもコラムなどを読ませていただき勉強をさせていただいています。 こちらのスタッフの方が神社やお寺にお参りをされたり こういうことを言う場所ですとわかりやすく 説明をされているのを見聞きしたことがあります。 風水とは少しずれる...
No.2
アイテム、パワーストーン
シーズン外のレフトサファイアについて
レフトサファイアというのは、冬から啓蟄までが時期だと聞いています。 ただ、これ以外の季節につけるのは、あまり効果がないのでしょうか? というのも、私はサファイアが好きで、 一年中レフトサファイアで過ごしたいと思っているからです...
No.3
アイテム、パワーストーン
人毛のウィッグは良くないそうですが、なんとか使う方法はありませんか?
人毛のウィッグが論外との過去のご回答を読んで、 愕然としています。 9年前にダイエットで髪が薄くなり始め、 8年程前に部分ウィッグを買いました。 しかし、風に吹き飛ばされそうで、結局使えませんでした。 それから時間が経過し、薄...
お金や仕事についての悩み
私はお金持ちの器ではないのかも?
フェムト様こんにちは。いつもお世話になっております。 先日はXにて風水相談へのご案内をいただきまして 誠にありがとうございます! 超個人的な悩みだと思っておりましたので、 お声をかけていただいた時は驚きましたが、 皆様の開運生...
その他の相談
私は運氣便秘体質?
お陰様で3月3日に、2014年の開運報告で ご掲載頂いた、両想いになった彼と入籍しました! 入籍したその日に早速毒出しがあり そのことをxにポストしていたところ フェムト様にお祝いの言葉を頂き (ありがとうございます!憧れのフ...