カート
0
仮住まいからの方位
フェムトの風水相談

仮住まいからの方位

ちとせさん
『風水相談775』より抜粋 新居の完成まで、実家に1ヶ月弱仮住まいをします。 (新居から東の方角、新居に入るときは西になります) そこからひとまず新しい学校に通います。 約一ヶ月、35キロ以内なので影響ないと理解しているのですが、 大丈夫でしょうか? その際の学校の通学の凶方位についてですが、 半年住んでから地盤ができるとのことですので、 この場合は引っ越し先からみた方角(東)の通学と考えるのでしょうか? それとも仮住まい&新居からみるのでしょうか? ちなみに、長男は1歳3ヶ月まで、 次男はこの実家の地で産まれ(里帰り出産)していますが、 こういう場合はどういう見方をしたら良いのでしょうか? 長男の通うことになる地元中学校は東南の暗剣殺、月盤五黄殺です。 長男は中学校入学になります。 私立中学への入学も視野に入れています。 新居からみると地元、私立どちらも方角が悪いです。

フェムトの回答

35キロ以内なので
影響無しと考えて大丈夫です。

35キロ以内ですから引っ越し先の新居だろうとご実家だろうと
凶方位が発生しません。
氣学はそうはいかないようですけれどね。

本人の土地縁ということに限定した設定で仮の話をしてみます。
本人の土地縁とは何かということについても後述します。

ご実家に半年以上住んで35キロ以上先の学校に通うなら、
ご実家からの通学は吉方位凶方位の影響を受けます。
半年経過後に新居から35キロ以上先の学校に通われるなら、
新居から学校への方位の影響を受けます。

さて、長男くんは1歳3カ月までご実家滞在キャリアがあり、
つまり半年以上の土地縁があり、
次男くんは里帰り出産で半年未満の土地縁ということですわね。

これも半年というくくりで見ても、次男くん本人は土地縁該当しません。
更に長男くんも、本人は実は微妙なのです。

何せ幼少期は親の氣の影響下にあります。
吉方位凶方位も、親の影響下がほとんど。

ということは、長男くん・次男くんともに
本人の土地縁は完成していませんが
ちとせさんの土地縁がありますので、
間接的に土地縁が発生していますわね。

なので、厳密に言えば35キロ以上の通学になるなら
吉方位凶方位の影響は受けますが、その時には
ホーリーパワーソープなどで対策を取りましょう。

セルフ鑑定をなさったのかしらと思うのですが、
出てくる結果に絡む言霊的に、氣学ではないですか?

凶方位でも行かなくてはいけないところには行くしかないので、
そんな時には対策を取って軽減するという一択です。

ですが、風水は月盤五黄殺でも年盤フォローがあればOK、
そもそも35キロ以内は方位影響無しですからね。

35キロ以内でも年盤暗剣殺で、年盤フォローが無いことが
氣になられているのかしら。
大丈夫ですわよ。
それは、買い物に行くスーパーの方位も氣にしなければいけない
という、ワタクシから見たら特殊かつ非現実的な話です。

私立の中学校は遠いのかしら。
でもなかなか35キロ以上のところに通学はしないと思いますので、
長男くんの希望を聞かれるのが、一番かと思いますわ。

繰り返しますが、35キロ以内のところなら
方位は「無」です。

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

その他の相談

謝礼を期待するのは間違いですか?

ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...

No.2

心や身体の悩みについて

安楽死について

いつも大変お世話になっております。 今回、重いテーマでのご相談となりますが、「安楽死」につきまして、 フェムト様のご意見を伺いたく存じますm(_ _)m もちろん安易に自殺するのはダメだと理解しています。 最近、若い世代の自殺...

No.3

お金や仕事についての悩み

解約日に選ぶべき日は?

今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...

吉方位、凶方位について

万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?

いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...

その他の相談

落とし物を拾った時の対処法は?

いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...

できたて!新着コンテンツ