特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
モラルハラスメント
フェムトの風水相談

モラルハラスメント

チョコドーナツさん
マジックワンズの皆様いつもお世話になっております。 夫とのことを相談させて下さい。 私の文章で上手く伝えられるか不安ですが どうぞよろしくお願いいたします。 最近夫からの些細な一言に非常に傷つきます。 以前はスルーできていた言葉ができなくなりました。 主に私がする家事に関することです。 「頭をつかえ」「買い物につきあってやる」 私をバカにして見下していると感じました。 そう夫に訴えても「冗談だ」や「言葉から揚げ足を取る」といわれます。 家事に関することを私がお願いすると「それはお前の仕事」や 「そんなことに俺は頭を使わない」といって手間を増やします。 私からすると、夫から見た私の仕事は「そんなこと」で 頭を使うに値しないと言われている気分になりました。 何も考えず適当に行動する夫のせいでやらなくてもいいことが増えます。 私からしたら嫌がらせに感じます。 我が家は夫が外で働き妻は家のことをするという暗黙のルールがあります。 私は実家が自営業なので家事の合間にお手伝いをして 少々の収入がありますが夫はその20倍以上の収入です。 夫のお陰で生活していけるので感謝はしていますが、 夫の言葉の端々から私を支配下に置こうとしているのを感じるのです。 恐らく夫は無意識だと思いますが。それがとても息苦しい・・・ それを感じ取るたびに少しずつ少しずつ夫に対して心を閉ざして行く、 そんな感覚です。 お金に対する不安が強いときや予期せぬ出費が続くと 特に夫への不満が酷くなります。 でも、本当は夫と仲良くやって行きたいんです。 夫からの愛情を感じるときもあるので もしかしたら私の心の問題なんだろうかと思うこともあります。 水毒がたまっているんだろうかとも・・・ 新月のディクリエーションで毎回「夫と仲良く過ごします」と 書いているのですが最近どうも上手く行きません。 恐らく私の方が変わったのだと思います。 身体の繋がりを重要視する夫と、心の繋がりがほしい私。 すれ違いなのでしょうか?私に余裕がないせいでしょうか? 上が11歳で、一番下は1歳の四人の子どもがいて、 毎日イッパイイッパイであっという間に1日が終わります。 正直更に夫の相手がプラスされるとしんどいです。 今の状態を改善したいけれど、良い方法が分かりません。 なにかアドバイスやアイテムの紹介をして頂けるととても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

フェムトの回答

今回のタイトル、ワタクシの結論をそのまま使いました。。
「心の問題」ではないとワタクシは思いますわよ。

おすすめなのは木の氣の石・アイテムたち。
水毒ではなく木毒にやられていますから、
木の氣を強化して相手の木攻撃を弱めてみましょう。

落ち着いたら水の氣を足していって下さい。


まぁ傷つく前に反撃してみてはいかがでしょう?

「頭をつかえ」

「では、お手本を見せて下さいね。
 お手本を一度も見ないうちは、何事も上手くいかないものでしてよ♪」

「買い物につきあってやる」


「あら。本当は行きたくなかったりしますの?
 それはそれは申し訳ない。
 でも荷物持ちは非常に助かるので来て下さいな。」

「冗談だ」

「笑いポイントが分かりませんでした。やり直し。」

「言葉から揚げ足を取る」

「では、揚げ足を取られないように得意の頭を使われては?」

「それはお前の仕事」

「では、あなたはあなたの仕事を私が一切不安も不満も持たないよう
 プロフェッショナルな意識で遂行なさってね。
 そのレベルなら、私が要求されていることと何とか対等になるかと。」


「そんなことに俺は頭を使わない」

「じゃ、どこに頭を使うんです?先に言っておいて頂かないと氣づかないから。
 そもそも、ここに頭を使うそこに頭は使わないって分けられるんですか?
 使える頭の持ち主は、時と場所を選ばず自動的に頭が働くと聞きますが。
 あなたはよほど器用なんですのね♪」


こういうことをサクサク返すワタクシをいじめようとする人は勇者です。

ダンナさまの言葉に傷ついているのだということを明確に伝えましょう。
それでも「冗談」「揚げ足取り」というオモシロ反応なら、
上の返しを使ってみて

「無意味に言葉でやり込められたり、全否定されたりする痛み、
 どう感じられましたか?」

と聞いてみたらどうかしら。


問題は、収入格差が立ち位置格差だと
夫婦ともに思い込んでおられることではないですか?

動物界では、「出産も育児も出来ない」という扱いをされるのがオス。
だからオスが派手なことが多いですわよね。

人間界でも本来は「出産も育児も出来ないから稼ぐ」ことで対等になったはずなのに、
どこかで稼ぐことのみが正義みたいな価値観が生まれたのでしょう。

20倍の格差があったところで、経済不安をもたらすなら
稼ぎのプロとして完全満足を与えている立場ではないのですから、
妻の家事育児への不満も、ある程度呑み込んで対等でしょう。

育児を終えて仕事のみに生きるワタクシに言わせれば、
4人の子どもを抱えて家事を担当するより、
仕事して経済不安を持たせないレベルで維持することの方が
はるかに難易度低いですわ。

このふたつの選択肢なら、ワタクシは仕事を選んで楽したい。

ダンナさま、薄々それに氣づいていて、
それでも認めてしまえば立場が無いから
機会さえあれば強く出ているのでは。

もし本氣で4人の育児&家事を軽視しているなら、
氣合の入った能天氣さんですが、
チョコドーナツさんの20倍の収入の人なら
さすがにそこまで浅薄ではないでしょう。


4人も自分の子どもを生んでくれた女性に対して

「夫からの愛情を感じるときもある」

と思わせる情けなさは猛反省して頂きたい。

感じる時もあるって何ですか?
感じない時が無い の状態でトントンでしょう。

妻がカミさんとか奥さんとか呼ばれるのはなぜなのか。
カミさん=上さん(上位)=神さん
奥さん=奥で大事にされている人

ですわよ。

そういう感性が根底にあってこそ、妻が
「主人」「旦那」と呼ぶことが生きてくるのですから。

その氣遣いの相互発生が期待出来ないなら、
この呼び方はバランス崩しますからね。

「身体の繋がりを重要視する夫と、心の繋がりがほしい私。
 すれ違いなのでしょうか?私に余裕がないせいでしょうか?」

何事も心の繋がりあってこそでしょう。

物理的な繋がりばかり要求してくるなら、

「道具みたいに扱われている感覚なので、
 道具だと思っていないなら扱い方に工夫なさって。
 まさにそこに頭を使って下さい。

 私があなたに『ATM機能があってこその存在』と言ったら
 どんな氣がしますか?」

と言ってみては。

まずは、チョコドーナツさんの中にナチュラルに息づいている
「自分は立場が弱い。それは稼ぎが低いから。」
を払拭して、実はすごいことを日々こなしていると知って下さい。

子ども4人&家事&収入があるなんて、奇跡の人ですわよ本当に。
それを実現しているチョコドーナツさんの「頭」あってこそ。

「あなたも頭を使えば、家事と仕事くらいは両立出来るかも。
 頑張れば何とかなるかもしれませんわね。」

という目線でダンナ様を生温かく見て差し上げましょう。

何せワタクシ、頭を使うのが苦手な人が
頭関連でマウントなさる発言を耳にしますと、
嬉々としていじめたくなる習性がありますので
ついつい。。

ま、参考になさってみて下さいね。

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

その他の相談

神社の鳥居はくぐらない方が良いと言われました。本当ですか?

いつもコラムなどを読ませていただき勉強をさせていただいています。 こちらのスタッフの方が神社やお寺にお参りをされたり こういうことを言う場所ですとわかりやすく 説明をされているのを見聞きしたことがあります。 風水とは少しずれる...

No.2

アイテム、パワーストーン

シーズン外のレフトサファイアについて

レフトサファイアというのは、冬から啓蟄までが時期だと聞いています。 ただ、これ以外の季節につけるのは、あまり効果がないのでしょうか? というのも、私はサファイアが好きで、 一年中レフトサファイアで過ごしたいと思っているからです...

No.3

アイテム、パワーストーン

人毛のウィッグは良くないそうですが、なんとか使う方法はありませんか?

人毛のウィッグが論外との過去のご回答を読んで、 愕然としています。 9年前にダイエットで髪が薄くなり始め、 8年程前に部分ウィッグを買いました。 しかし、風に吹き飛ばされそうで、結局使えませんでした。 それから時間が経過し、薄...

お金や仕事についての悩み

私はお金持ちの器ではないのかも?

フェムト様こんにちは。いつもお世話になっております。 先日はXにて風水相談へのご案内をいただきまして 誠にありがとうございます! 超個人的な悩みだと思っておりましたので、 お声をかけていただいた時は驚きましたが、 皆様の開運生...

その他の相談

私は運氣便秘体質?

お陰様で3月3日に、2014年の開運報告で ご掲載頂いた、両想いになった彼と入籍しました! 入籍したその日に早速毒出しがあり そのことをxにポストしていたところ フェムト様にお祝いの言葉を頂き (ありがとうございます!憧れのフ...

できたて!新着コンテンツ