親子の確執
フェムトの風水相談
親子の確執
フェムトの回答
確かに他の方に参考になる内容とは言い難いかもしれませんが、 他人とは思えない内容に、回答させて頂きます。 お読みになる皆さんは、親子の確執というテーマで お読みください。 詳細がそれぞれの事情と違うのは当たり前ですが、 根本の部分では共通するものが必ずありますのでね。 まず、先祖が武家であること。 先天性の足の障害を持って生まれてきたこと。 現在では「そうだった」と分からないこと。 この辺、一緒です。 ワタクシの先祖は、決して有名武将ではありません。 けれど、ワタクシが知る先祖が武将だった家庭には、 特有のものがあると思いますわ。 その大きなものが「継承」ではないかしら。 家風や伝統風習の継承と同時に、誇りも継承します。 この誇りは、実は両極端に分かれるようです。 ●先祖が立派だったのだから、 子孫の我々も背筋を正して生きなければいけないという考え方。 ●先祖が立派だったのだから、 子孫の我々は無条件にエライ!という考え方。 後者が残念極まりないのは、言うまでもないことです。(笑) この後者の考え方をする人が一族に登場すると、とてもやっかい。 性別を含めて理想と考えているスペックを持たない子孫や、 その子孫を産んだ人間に対して当たりがキツくなります。 跡継ぎ男子がいなかったら、お家断絶されていた時代でもないのに! なんて馬鹿馬鹿しい。 しかもこの傾向、武家に関係ない家庭にも見受けられると聞きますわ。 悪習を踏襲してどうするんです? 大体、女の子が既に生まれているのに、その母につらく当たったら 子どもの性別が変わるとでも言うのかしら? 理想スペックだろうとそうでなかろうと、 一族に生まれてきた子が、その一族に縁のあった子。 がっかりする方向に感情エネルギーを使う余力があるなら、 その子が引き受けることになる役割を考えて 前進していくエネルギーに変えれば良いでしょうにね。 大体が、そういう嫌がらせをするのが姑というのが 面白いと思いますわよ。 あなた、自分が女性なのに女の子が一族で役立たずみたいな そんな評価をするなんて!! 自己紹介ありがとうございます♪みたいな話です。 男の子を出産したら、自分の性別も男子に変わるのかしら? 違いますわよね? なら、女性だから一族の役立たずという考え方には 反旗を翻すのが普通な立場なのですけれどね。(笑) 嫁憎しで、自分のスペックを忘れ過ぎです。 幸いワタクシのところは適当でして、 ワタクシの障害について「あらら。。」な感じだったものの 母が責められることは特に無く、 妊娠中の食べ物?姿勢?生活リズム?何が原因だったかしら? と、繰り返さないための見直しが発生したと聞いています。 閑話休題。 この家督問題で長々語るのは、現在もしも残念方向に 考え方が進んでいらっしゃる方がいらしたら、即刻改良を! と呼びかけたいからですわ。 さて、話を進めましょう。 3人兄弟というのは、真ん中が最も蔑ろにされると言います。 まんまるお月様のところのご事情ですと、 姉 → 女の子ではあるけれど、年長の子。 弟 → 待ちに待った跡取り!! という感覚でしょうから、なおさらです。 そして、年長の子というのは一族によって やたらに厳しく躾けられるか、想像を絶する甘やかしを受けるか という傾向があります。 子どもは、自分が何をしても許される存在と錯覚してしまえば いくらでも残酷になりますからね。 しかも罪悪感なんてありません。 だって「何をしても許される」のですから、罪ではないと考えますもの。 これがおそらくは、お姉さんの事情。 もっとも、今になって「ひどいことしてたなぁ」と分かってはいても 今さら認めたら何かと不利になるかもしれないという 考え方もあるかもしれません。 お母さんの事情はもっと深い。 この家庭事情ですと、まんまるお月様の存在こそが 自分がひどく苛められる原因となっている。。と 心のどこかで考えてしまっていた可能性がありますわ。 なので、自分が苛められたその報復として、 長女が次女への苛めを黙って見ていたと。 知らず知らず、そこで溜飲を下げていたのかもしれないですわね。 「一番話しやすかった」 のは、 「一番甘えやすかった」 だと思います。 そこからも、上記心理状態が想像出来ます。 許嫁がいる男性の子を身ごもってしまった方ですから、 状況に流されやすい要素をお持ちです。 許嫁が一族にとっての理想スペックの子どもを産んだとは限らないのに 「そういう決まった人がいた」という事情は 必ず関係者に「従来の相手と結婚していれば!」なる心理状態を 当たり前のようにもたらします。 ●生まれたのが女の子!!許嫁と結婚していれば。。 ●素直に言うこと聞かない子!!許嫁と結婚していれば。。 ●学校の成績が。。許嫁と結婚していれば。。 どんなちっさいちっさいことでも 許嫁なる存在が神々しく奇跡をもたらすかのように 自動的に高い立場を維持してしまいます。 上でも言いましたが、決して男の子が生まれなかったかもしれないですし、 そもそも子どもに恵まれなかったかもしれない。 それどころか、一族の苛めに耐えかねて逃亡されたかもしれない。 そんなこと、考えないで良い可能性ばっかり追うわけです。 お母さんは、何を言われても 「でも、結局縁があったのは私だったのだし、 皆が待ち望んでいた男の子にも恵まれた。 その現実に目を向けないなんて、どうかしている。 ま、介護の段階になった時には、 今の感情が私の行動に出ると思うけど♪」 とでも返しておけば良かったのですけれど、 流されるタイプの方のようですから、 泣いて思いつめて我慢して。。という状態だったことでしょう。 本当の姿を曝け出して、甘えられるのが 本当の家族という見方も存在するようです。 そういう意味においては、お母様にとって 唯一のわが子だったのがまんまるお月様とも言えますわね。 では次に、まんまるお月様の現状について考えてみましょう。 他人に対する警戒心が強いとのこと。 それはそうでしょう。 家族という身近な存在から、理不尽な扱いをされ続けて、 一般家庭ではきっと守ってもらえるだろう状況においても 放置されてきたのですから。 自分が警戒しなければ、意味不明な攻撃が加えられるかもしれない。 そんな恐怖心から、新しい人間関係がスタートしていることになります。 ただ、この恐怖心と真っ向勝負することこそが 人間関係改善の鍵。 誰しも、自分に警戒心を持っている人に対しては 自分自身も心を開きにくいものです。 事情はありますが、そこで「だから仕方ない。理解して。」と 周囲に求めても、周囲はそこまで動いてはくれないものです。 だからこそ、恐怖心を一歩踏み越えていくしかありません。 人見知りというのは、どんな人の中にもあります。 知らない人に対して、何の警戒心も持たないのは、 その方が危険です。 けれど、その警戒心を踏み越えることが人間関係の第一歩と考える人が 世界を広げていきます。 逆に「私は人見知りだから。。(あなたたちが歩み寄ってね)」 な人は、なかなか世界が広がりません。 周囲にとっては、そこまでの労力を割く理由が無いからです。 ワタクシはね、まんまるお月様みたいに きっと怖くて警戒心消えないのに、そうやって戦っている そういう人が大好きです。 距離感つかめず、マニュアルを参考にしているかのような 不器用さで対処していても、そこにひたむきさがあるから。 現状の心理状態に流されまいと、戦っている姿が美しいからです。 結果はもちろん大事。 だから人間関係を上手に構築していく結果を作っていかなきゃいけません。 でもね、「怖い。だから誰かが代わりにやって!」ではなく 自分で何とかしなきゃという問題意識を持って戦う人は やっぱり美しいのです。 まんまるお月様は、こうして ワタクシに相談メッセージを送って来られました。 これも勇氣のひとつでしょう。 問題と向き合っている結果でもあるでしょう。 現在、優しいダンナ様と娘さんもいらっしゃるとのこと。 優しいダンナ様に恵まれていること自体、 まんまるお月様がそんなに低い人間関係構築力ではないことの 証明のひとつになっているように思いますわ。 また、娘さんがいらっしゃるということも、 自分の幼少期の経験をプラスに生かしていけるのではないかしら。 家族からの、どういう扱いが辛かったか。 どういう言葉がイヤだったか。 今こそ、たくさんの荒い経験がプラスに生かされる時です。 お母さんの件はね。。 年齢重ねると、そんな風に過去が超絶美化されてしまう人って 少なくないのです。 氣にすることはありません。 ファンタジーフィクションとして、聞き流すに限ります。 もしくは 「私が認識している過去とは違う。 私は愛情希薄な家庭で育ったと思っている。 そうじゃないのなら、あの時の事情をきちんと説明して。」 と、正面切るのもアリかもしれません。 流すか、話し合いによる理解を深めるか。 これが 「このような実家とどのように付き合えば、 双方にとってベストなのでしょうか?」 への回答です。 今まで長くお話ししてきた、推測できる相手の心理事情があると 何が何だか分からないままに向き合うよりは 精神の安定レベルが変わってくると思いますわ。 相手より先に安定して、人間百貨店の上の階層に行ってしまうと より楽になります。 相手の都合の良い言いたい放題にうんざりしたなら、 「現実を見て」と切り込むのも、ワタクシ的には「アリ」です。 「又、過去を清算し、前向きになれるアイテムがあれば、 お教えください。」 クリソプレーズ、チャロアイト、レムリアンシード、 ハーキマーダイヤモンドあたり、おすすめですわよ♪ クリソプレーズのアイテム チャロアイトのアイテム レムリアンシードのアイテム ハーキマーダイヤモンドのアイテム
回答へのお返事や後日談

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
その他の相談
神社の鳥居はくぐらない方が良いと言われました。本当ですか?
いつもコラムなどを読ませていただき勉強をさせていただいています。 こちらのスタッフの方が神社やお寺にお参りをされたり こういうことを言う場所ですとわかりやすく 説明をされているのを見聞きしたことがあります。 風水とは少しずれる...
No.2
アイテム、パワーストーン
シーズン外のレフトサファイアについて
レフトサファイアというのは、冬から啓蟄までが時期だと聞いています。 ただ、これ以外の季節につけるのは、あまり効果がないのでしょうか? というのも、私はサファイアが好きで、 一年中レフトサファイアで過ごしたいと思っているからです...
No.3
アイテム、パワーストーン
人毛のウィッグは良くないそうですが、なんとか使う方法はありませんか?
人毛のウィッグが論外との過去のご回答を読んで、 愕然としています。 9年前にダイエットで髪が薄くなり始め、 8年程前に部分ウィッグを買いました。 しかし、風に吹き飛ばされそうで、結局使えませんでした。 それから時間が経過し、薄...
お金や仕事についての悩み
私はお金持ちの器ではないのかも?
フェムト様こんにちは。いつもお世話になっております。 先日はXにて風水相談へのご案内をいただきまして 誠にありがとうございます! 超個人的な悩みだと思っておりましたので、 お声をかけていただいた時は驚きましたが、 皆様の開運生...
その他の相談
私は運氣便秘体質?
お陰様で3月3日に、2014年の開運報告で ご掲載頂いた、両想いになった彼と入籍しました! 入籍したその日に早速毒出しがあり そのことをxにポストしていたところ フェムト様にお祝いの言葉を頂き (ありがとうございます!憧れのフ...