義実家の虐待
フェムトの風水相談
義実家の虐待
フェムトの回答
離婚しましょうよ。 お話を伺っているワタクシの方が我慢出来ません。 さっくり縁切りで良いのではないですか? この件に関して「慰謝料が発生しない」とは、 誰の言葉なんでしょう?(笑) ダンナさまですか? 充分に慰謝料は狙える案件と思われます。 経済力については、離婚も考えられたというお話から 何とか道を開く意志があると解釈して。。 この件、あまりにもMintさんの有利案件だとワタクシは感じます。 解決こそベストの開運の道と思いますので、 行動指南させて下さいね。 まずは、ボイスレコーダーの購入をおすすめします。 スマホでも録音は可能ですが、ボタンひとつで録音出来るレコーダーは とにかく便利です。 必要経費と思って入手して下さい。 そして義実家の言うところの「躾」とやらが始まったら 即録音です。 録音出来たものは、必ず複製して別のところに保存した上で ダンナ様にも聞かせて差し上げて下さい。 複製が必要なのは、義実家に不利と知って証拠を消されかねないからですわ。 その内容を聞いて、まだ 「父さんも母さんも、人をいじめる人間じゃない」 なんて眠たいことをおっしゃるようであれば、 それはもはや人生のパートナーとして再考対象。 弁護士を入れましょう。 予想出来る相手の反撃として、 「『ウルセェ!ババァが!二度と戻るか!!』と鍵を投げつけた」 などと主張し出すのでしょうけれど、 それは相手方が証明すべきことになります。 音声なり映像なり提出するように請求して差し上げたら良いですわ♪ さっさとお出しなさいと。 そんな妄想ごっこに付き合って、躾という名の虐待をされてきて 慰謝料が発生しないと思っているとしたら、とてもユニーク。 証拠が揃ったら、義実家の外で 「髪型が悪い嫁でごめんなさい! 病院に行って顔や身体を変えて来なきゃいけない嫁でごめんなさい! 無能で学も知性もない嫁でごめんなさい! お義父さまお義母さまの言うとおり、 何度でも言いますから!! ●●の家に嫁に来られてシアワセですと言いますから! 許してくださ~~い!」 と叫んでみてはいかがですか? もちろん、その後は逃げて下さい♪ こうしてご近所の審判と法的審判の両方が Mintさんが正しいかそうじゃないかを、きっちり見せてくれることでしょう。 穏便に(笑)、法的なものだけで済ませるのも良いですけれどね。 人としてちょっと許せない氣分なものですから。 伺いたいのですがこれは一体何の「躾」です? 何がどう改善することを狙っての行いですか? 「震災直後には、車も取り上げられて、荷物一つ持たされて、 荒廃の地に家を追い出された事もあります。」 これに至っては、生命の危機にさえなりかねないのではないですか? 謝る必要の無いことで謝って、相手が際限なく要求したり増長したり というのは、何ともいろいろ考えさせられる話です。 堪え忍ぶのではなく、証拠を提出して正しさを主張すべき時だと ワタクシは考えます。 縁あって夫婦になったのですから、仲良くずっとやっていくのが 理想と言えます。 けれど、妻の言い分を一方的に却下して 両親とともに共通仮想敵に妻を仕立てている現状は 待つとか堪え忍ぶ段階ではないのでは。 少なくとも、具体的な証明を行ってみて それでもダンナ様の考えが変わらないようなら Mintさんも決断しましょう。 その方がお互いの幸せで開運道になっていくことでしょう。 石は、本来でしたら土の氣のアイテムをおすすめします。 けれどもはやそういう段階ではないので、 火と木の氣のアイテムをMintさんにはおすすめしたいですわ。 経済的に慎ましい生活になったとしても、 理不尽虐待の無い毎日を手に入れる方が人生は豊かではないかしら。 将来の同居可能性なんか、考えたくもないではないですか。 ワタクシは、もしも自分の子どもがこんな理不尽な扱いを受けていたら きっちり手を打って取り返します。 そんな日々を送らせるために育てたつもりは無いからです。 粛々と、やるべきことをやっていって下さいね。 行動の先に幸せがあります。
回答へのお返事や後日談
フェムトの回答
Mintさん。 ワタクシは、人生の可能性に氣づいてもらえたのなら本望! 証明出来ないとされたことは証明し、 思うところを理解してもらう努力を怠りなく♪ Yさん。 メッセージありがとうございます。 いろんなご意見があるものだと拝読しました。 掲載するだけに留めようかとも考えたのですが、 思うところありましてお返事させて頂きますわね☆ 「人の人生を決定付けるようなお答えにはどうかと思いました。」 ワタクシが人様の人生を決定することはありませんわよ。 そんな圧倒的強制力を持っているわけないじゃありませんの。(笑) あくまでワタクシの意見やアドバイスであって、 決めるのはご本人でしてよ♪ 「ボイスレコーダー、弁護士、離婚 という言葉の借用に驚きを隠せません。」 言葉の借用という意味はよく分かりませんが。。 また、ボイスレコーダーに弁護士に離婚という言葉が出てくることに 何の問題があるとお考えなのかしら? 「今の時代は、離婚したい側が出たら、 どんな理不尽な内容・証拠(データ)であっても、 それを正当化させる弁護士の知恵があります。 離婚弁護そして離婚をさせる方向です。」 理不尽な内容や証拠であるなら、理不尽と考える側の人間に 証明義務が存在しますの。 それが法治国家の基本ルール。 また、「どんな理不尽な内容であっても正当化する」のは 依頼人の利益第一とするのが業務の弁護士の当然のお仕事。 だからこそ、双方が弁護士を立てて話し合うんですものね☆ まぁ「どんな理不尽な内容であっても正当化する」のが仕事とは申しましたが それが成功する可能性は、そんなに高いものではないの が現実ですけれどね♪ 弁護士は、双方につくものです。 お互いがお互いに、凄まじい理不尽証拠を出して正当化を始めたら、 ちょっと覗きにいきたいくらいに 話題性の高い、伝説のカオスな裁判になることでしょう。 どんなに正当化を重ねても、客観的証拠証明力が物を言いますので、 まともな証拠を揃えることは必須ですわ。 逆に、残念ながらどんな真実があっても 証拠が無ければ証明出来ません。 だからこそ、自分の行動を証明していく証拠というのは とても大事なものなんですのよ。 「証拠集めのためボイスレコーダーを持ち、 それを仕掛けることの精神的なこととその行為そのものをすることで、 もうその家庭内では信用関係のない偽りの家族になるということです。」 ワタクシ、よく分かりませんが ボイスレコーダーを仕掛けられては困るような日常を 送らなければ良いのではないでしょうか?(笑) 現実問題として、Mintさんは一方的に虐められているのに 逆に虐めている側だと事実をねじ曲げられているので 根本の信頼関係は破綻しています。 これを打破するためには、文明の利器が味方になってくれると ワタクシは考えます。 今回の場合、家庭内信頼感がMintさんのお立場を証明するわけではありません。 一般生活で身を守ってくれるはずの私的環境での「信頼感」が 崩壊しているなら、どんどん公的環境での証明に頼ることになりますが その場合において、 「あの人は、そういうことをする人ではありません!」 といった発言が時間の無駄にしかならないことは、周知の通りですわ。 もはや、信頼感に頼る段階ではないでしょう。 もちろん、ワタクシの考えで。。ということですけれどね♪ 「人間関係には、思い込みには、とらえ方には、温度差があります。 また、こういう相手だけの話を聞いただけで決定的な判断を下すのは。」 ワタクシが裁判官なら、双方の話を聞きます。 ですが、ワタクシは裁判官ではなく相談に乗ってアドバイスをする立場です。 Mintさんのダンナさまや、Mintさんの義理両親が 「話を聞いて欲しい」とおっしゃってこられたなら、 もちろん拝聴致しますわよ♪ 「いくらひどい目にあった相手だとしても 相手を貶めるような行為を彼女にすすめること、 大変暗い気持ちになりました。」 う~~ん。。これもよく分かりません。 何が「相手を貶める」のでしょう? 少なくとも、現時点のお話ではMintさんが貶められている側でしてよ。 「彼女自身も人間としてそういう行為をしたことで 正々堂々とした気持ちになるのでしょうか。」 人間は、どんな理不尽にも黙って耐えるべきとお考えなのかしら? 何の卑怯なことをするわけでもなく、 自分がされていることの客観的証拠を揃えることは 大いに正々堂々としたことと考えますわ。(* ̄▽ ̄*) 「彼女は、それをしたことで、嫁いびり下側と同じ無レベルの 嫌な人間になることでしょう。」 ワタクシは全くそうは思いませんが、 Yさんのお考えでは、そうなるということですわね? それは、どうしてそうお考えになりますの? 「私は同居していましたが、 また、同居している人たちの話を聞きましたが こんな嫌みはよくある話です。 私も彼女とそっくりの言葉を言われ続けました。 他にもさんざんでした。それも365日毎日毎日でした。 それに加えて夫もひどかった。」 それは大変なことでした。 けれどそれは、Yさんや同居している方々のお話です。 Mintさんのお話ではありませんわ。 「自分の人生は自分で決めるべきものです。」 もちろんです。当たり前だと思います。 上のお話にも関連しますが、Yさんは似た環境で毎日耐えることを 選ばれたわけです。 けれど耐えないことを選ぶ自由もありましたわよね?( ̄ー ̄) Mintさんも同じことなんですの。 今までのように、耐える生活。 そして耐えない生活の二択がある。 ワタクシが申し上げているのは、そこ。 Yさんは耐えられたかもしれないけれど、 だからと言って、Mintさんが耐えなきゃいけないわけじゃありませんわ。 自分の人生は自分で決めるべきものなのですから。 Mintさんは、耐える生活は今まで散々されてこられて 見えていらっしゃらないのは「耐えない生活」の方ですから 「耐えない生活」のために出来ることをワタクシはお話ししました☆ 自分の人生は自分で決めるべきものです。 なので、YさんはMintさんが耐える生活を選ばないことも 認めるべきこととワタクシは考えます。 さて、Yさんは現在でも選択の自由があります。 けれど。。お話が過去形になっています。 現在はその過酷な環境には無いお立場の方ということかしら? 「他人が、ああしろ、こうしろと決定付けるような方向に 話を持っていくのはいいものではありません。」 決定づけるのは個々の才覚ですが、 そのための足がかりとして、 世の中には各種アドバイスが存在するのではないかしら? ん~~~~、ごめんなさい。 ここも、何が「いいものではない」のか全く分かりませんのよ。 「弁護士も、法の使い方も、使い方を誤れば凶器です。 ヒトを狂わせます。」 そうですわね。 つまり、使い方を誤らなければ完全にお役立ちシステムです。 これだけの内容ですから、慰謝料請求額もなかなかなものになるでしょう。 Mintさんのご両親は、それだけのことをなさったということです☆ 「自分の身を守るための行為は、 人を苦しめるような行為にさせてはいけません。 データ集めを実行する彼女にとってもいいものではありません。」 今回の話のレベルですと、Mintさんを法が守る勢いの内容です。 そのくらいのことを先方がなさっているというお話です。 それをMintさんが「客観的証拠」を揃えるべく行動を起こすわけですが。 結果、散々な虐めを行っていた先方が「苦しんだ」として ワタクシの頭にあるのは「因果応報」の四文字。 はい。 開運学そのものの因果応報と考えますわ。 やったことのけじめは自分で取るのが人の道。 今回、先方にそのけじめをつけさせるかどうかの 自由選択権はMintさんにありますでしょ。 で、この一連のことのどこが「彼女にとってもいいものではありません」 なのか、ワタクシには理解しかねましてよ。 「汚い人間は放っておけなそれなりのひどいめにあって、 自然淘汰するのです。」 確かにそういうルールは存在しますが、「放っておけば」は少し違います。 汚い人間は因果応報ルールが発動する。 放っておいても「発動することもある」。これが真理。 Mintさんが行動を起こすのも、その範疇でのことですわ。 ところでYさんは、Mintさんの義理両親のことを 結局は「苦しめてはいけない人間」なのか「苦しんでも当然な汚い人間」なのか どちらと評価されておいでなんでしょう? 「世の中の成功者は、自己中心なので、 そんな汚い手をたくさん使っていますけれどね。」 それは、世の中の成功者へのYさんの定義ですか? まっすぐに頑張って成功なさっている方が大多数と考えるワタクシには 何を根拠にそう定義づけられたのかは分かりませんが。。 世の努力を重ねてきた成功者たちに、 あまりにも礼を失したお言葉と感じました。 ワタクシたち、その恩恵をどれだけ受けて日々生きているか。。 少し驚かされた一言でしたが、 このお言葉に何かが見えたような氣もしております。 「彼女が、汚い人間にならないよう祈りを込めて。」 それは今回のことに関して、全くそういう要素は見当たらないと ワタクシは考えます。 心配いらないのではないかしら? 今回のことは、むしろ先方がこれ以上ダークサイドに落ちない措置であり、 ダンナさまが誤解なさったまま、妻への感情をこじらせることを防ぐ措置です。 それでも現実逃避をなさるなら、次の段階に進む自由もあります。 離婚という選択肢も心に受け入れて腹をくくると、 必要な行動を取りやすくなります。 何事も覚悟は必要と考えます。 「うまくつら得たい言葉も見つからないのですが、 久々に大変憤りを感じたお答えでしたので。ではでは。」 憤っていらっしゃいましたのね。 それは何だか。。申し訳ないです。 憤っていらっしゃるので、混乱なさっておいでなのでしょう。 この説明でどれだけのことがお伝え出来たか分かりませんが。。 とにかく、ワタクシとYさんで見解が一致しているのは 「自分の人生は自分で決めるもの」 ということですわね♪ つまり、ワタクシもMintさんの選択を強要出来る立場では無いですし Yさんも同じことなんですのよ。 Yさんが過去に耐える人生を送ってこられた方だとしても、 同じものをMintさんも選ばなきゃいけない理由は無いんです。 Mintさんが、何の苦労もなく現状を周囲に理解してもらえる環境ではなく 理解してもらうためには行動を起こす必要があるのであれば、 その一歩の踏み出し方を伝える。考え方も伝える。 これがワタクシの仕事です。 最後に、Mintさんの義理のご両親及びその関係者が ここをご覧になっている可能性を考えて 敢えて申し上げます。 今すぐ、その理不尽な虐めを止めて心を入れ替えれば、 最悪の局面は避けられる可能性も残っていましてよ♪ 開運学的にも、強くおすすめ致します。 ではこの件、これでクローズさせて頂きます。

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
その他の相談
神社の鳥居はくぐらない方が良いと言われました。本当ですか?
いつもコラムなどを読ませていただき勉強をさせていただいています。 こちらのスタッフの方が神社やお寺にお参りをされたり こういうことを言う場所ですとわかりやすく 説明をされているのを見聞きしたことがあります。 風水とは少しずれる...
No.2
アイテム、パワーストーン
シーズン外のレフトサファイアについて
レフトサファイアというのは、冬から啓蟄までが時期だと聞いています。 ただ、これ以外の季節につけるのは、あまり効果がないのでしょうか? というのも、私はサファイアが好きで、 一年中レフトサファイアで過ごしたいと思っているからです...
No.3
アイテム、パワーストーン
人毛のウィッグは良くないそうですが、なんとか使う方法はありませんか?
人毛のウィッグが論外との過去のご回答を読んで、 愕然としています。 9年前にダイエットで髪が薄くなり始め、 8年程前に部分ウィッグを買いました。 しかし、風に吹き飛ばされそうで、結局使えませんでした。 それから時間が経過し、薄...
お金や仕事についての悩み
私はお金持ちの器ではないのかも?
フェムト様こんにちは。いつもお世話になっております。 先日はXにて風水相談へのご案内をいただきまして 誠にありがとうございます! 超個人的な悩みだと思っておりましたので、 お声をかけていただいた時は驚きましたが、 皆様の開運生...
その他の相談
私は運氣便秘体質?
お陰様で3月3日に、2014年の開運報告で ご掲載頂いた、両想いになった彼と入籍しました! 入籍したその日に早速毒出しがあり そのことをxにポストしていたところ フェムト様にお祝いの言葉を頂き (ありがとうございます!憧れのフ...