特設ページ 秋冬のアパレル特集

カート
0
引越のタイミング
フェムトの風水相談

引越のタイミング

みみこママさん
はじめまして。 本当に悩んでおります。 よろしくお願い致します。 昨年の4月より、主人の転勤でA県に引っ越してきました。 家族構成は夫、5才の息子、2才半の娘です。 もともとは主人の実家がある大阪で、 主人の両親のそばで住んでおりましたが、転勤が決まり、 たまたま私が愛知県出身でしたので、今では私の両親のそばで マンションを借りて住んでおります。 ちょうど息子は入園の年で、タイミングよく年少で入りましたし、 すごく良い幼稚園で息子にとても合っています。 目をみはる成長ぶりで、今は年中ですが、 来年の年長がとても楽しみです。 来年には娘も年少で入園の予定なのです。 ですが、大阪の義父(67歳亥年)が脳梗塞で倒れ、一命はとりとめたものの、 半身麻痺確定で、今現在もあまり回復していると言えず、 最悪寝たきりかもと言われています。 主人には7つ上の兄がおりまして、お嫁さんもおり、 娘さんも大学生で子育ては一段落されております。 今は主人の実家から車で20分ほどの所にお住まいですが、 いずれ実家を建て替えるなどして一緒に住むと言ってくれていた 矢先の出来事でした。 主人は来年昇進も決まっているのに、それを蹴って異動願いをだして 大阪へ帰ると言い出しました。 私に義母と一緒に義父の世話をして欲しいとのこと。 そして孫である私たちの子供の顔を毎日見せることによって、 回復すると信じているのです。 親思いの素晴らしい夫だと思います。 ただ、来年の4月に引っ越すということは、 幼稚園も途中で変わるということです。 環境はおろか、制服、入園代(しかも2人分)、 引っ越し費用(転勤時は全額会社負担でした。 異動(願いでは全て自費)など、金銭面でも莫大な出費です。 何よりも子供たちの、とくに息子のことを思うと、 年長になる年に転園なんてあまりに可哀想過ぎて…。 今の幼稚園が大して良くなければここまで思わなかったのかもしれません。 本当に今の幼稚園に入れて良かったと思っています。 しかも、10月は願書受付の季節で、人気の幼稚園は どこも受付初日で定員がいっぱいになるのは常識です。 娘も入園手続きは済んでますし、お兄ちゃんと一緒に通うことを とても楽しみにしています。 主人は子供はどこにいっても順応できると豪語しています。 私はそんなことでなく、わざわざ子供が置かれてる良い環境を捨ててまで、 多額の費用を投じてまで、引っ越さなければならないのかと 思っているのです。 せめて息子だけでも、今の幼稚園を卒園させてやりたい。 介護をしたくないとかそんなことではないのです。 今でも毎週のように帰省しています。 ガソリン代も高速費もかかってます。 義母の電話も毎日しています。夏の旅行もやめました。 私なりにサポートはしていますし、しているつもりです。 義兄も一生懸命やってくれています。 昇進蹴ってまで帰ってくる必要性ないよ、とまで言ってくれています。 主人だけがひたすら帰ることにこだわっていて、 正直どうしたら良いのかわかりません。 子供の為に来年4月の引っ越しは避けたいのです。 でも現実に介護が目に見えていて(今はまだ入院中)、義母のため 助けになりたいとは思っています。 どうしたらいいのでしょうか? 親のために黙って主人の決断に従う方がいいのでしょうか? 私の考えを貫いてもいいのでしょうか? 自分がまるで鬼になったみたいでとても辛いです。 でもどうしても子供の事が優先になってしまいます。 良ければご回答下さい。 よろしくお願い致します。

フェムトの回答

お話を伺う限り、確かにタイミングから見て
今の引越はデメリットが多そうなのですが、
ダンナ様はどうお考えなのでしょう?


「子供はどこにいっても順応できる」


のかもしれませんが、そうではないかもしれません。


一度、紙にデメリットを箇条書きにしてリストを作って
これを抱えてまで4月の引越にこだわる理由を
腹を割って話し合ってみて下さい。


もしかしたら、義兄さんに対する遠慮や複雑な対抗心があるのか。。


みみこママさんのご実家に近い住環境が、
ご自分の実家への想いを強めることになっているのか。。


不思議に聞こえるこだわりには、本人なりの理由があるものなので
もう一歩踏み込んで聞いてみてはいかがでしょう?

デメリットをリスト化することで、ご本人が思っている以上に
ハードルが高かった。。となることもあり得ます。



毎週のように帰省されているとのこと。

電話も欠かさず、義兄さんのご理解もある。。

この環境にあるのに


「そして孫である私たちの子供の顔を毎日見せることによって、
 回復すると信じているのです。」


という結論に至る何かがあるのかもしれません。


毎週では無く、毎日にすることで変化しそうな何かが。



また、今のシチュエーションは
みみこママさんがもしダンナ様のお立場だったとしたら
どういう選択をなさいますか?


やはり引越はもっと先で。。となりますか?

もしもその場合においても「もっと先で」という結論でしたら
それも含めてダンナ様にお話しされてみてはどうでしょう?



生年月日から見ますと、ダンナ様は
自分の意見は尊重されず、適当にあしらわれるという警戒感を持つ
傾向が強く表われています。


この辺を踏まえて、お話を聞いてみましょう。


おすすめのアイテムは、ハーキマーダイヤモンドやスギライト、
家族の絆を深めるアイテム、馬モチーフです。


参考になさってみて下さいね。

ハーキマーのアイテム
スギライトのアイテム
馬モチーフのアイテム

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

家具や家電、置物について

トイレで使ったスマホは浄化した方が良いのでは?

フェムトさん、こんにちは。 質問リピートで恐縮ですが、トイレで使うものについてです。 私達の生活必需品とも言えるスマホ、家の中はともかく、 外出時(仕事・プライベート問わず)には トイレでスマホを使ってしまう事も少なくないと思...

No.2

アイテム、パワーストーン

中古品の高級腕時計や家電などもアウトなのか?

マジックワンズの皆様、フェムト様 いつもお世話になっております。 風水相談や裏話の内容大変勉強になります。 今回の質問内容は街中でよく見かける中古品の購入について、 お聞きしたい事があります。 タイトル 【中古品の高級腕時計や...

No.3

吉方位、凶方位について

万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?

いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...

心や身体の悩みについて

自律神経の不調の対策

ご無沙汰しております。 自律神経の不調の対策を教えて頂きたくメールしました。 最近子供の頃から夢だった仕事に手が届くぞ、 そう思った矢先に大きく体調を損ねてしまいました。 夢はクリエーター業なのですが、とあるコンテストに 作品...

アイテム、パワーストーン

浄化石鹸の使い方。良い氣も漂白してしまいませんか?

Holy Power SoapとUltimate Soapの使い分けについてです。 Magic Wandsの皆様。フェムト様。 いつも大変大変大変お世話になっております。 お陰様で人生激変中、ゆゆと申します。 フェムトさんに教...

できたて!新着コンテンツ