カート
0
氣に入らない縁起物の処分方法
フェムトの風水相談

氣に入らない縁起物の処分方法

りかちんさん
こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいています。 先日引越しをするので新居用にモリオンなどを注文しました。 さて、相談内容ですが 昔購入した風水グッズで竜の置物(陶器製)が三つ家にあります。 フェムトさんがおっしゃるには 「センスの悪い置物は逆に運気を下げます」とのことですが、 当時は子宝欲しさに購入したのですが (お蔭様で今はかわいい息子に恵まれました) お客さんには見られたくないなぁ...という感じなんです。 龍が持っている球はプラスチック製ですし。 今引越し準備でいろいろなものを処分していますが この龍の置物たちも処分したいと思っています。 ただ、こういうものって処分はどうしたらよいでしょうか? 昔は神社のお焚き上げに持って行ったりしたものですが 今は可燃のものしか出せないので 「処分させてください」とお詫びして不燃ごみとして出していいのでしょうか? お祓いとか必要ですか? お忙しいかと思いますがこういうものって 処分したくてもしかたがわからない...と言う方はたくさんいると思うので 無料相談コーナーでご回答いただけると嬉しいです。 それでは皆様お身体ご自愛ください。 いつも楽しみに見ています!

フェムトの回答

球のプラスチックは、マイナスの火の氣。
陶器の土の氣が抑えてくれてたんでしょうね。。

また、子宝運は土の氣を上げることで上昇しやすいので、
この陶器がかなり頑張ったか、他の土が作用したのか。。
といったところです☆

何にしても、かわいい息子さんに恵まれて良かった♪(* ̄▽ ̄*)


人に見られたくないものというものは、
自分でも本当は受け入れていないもの。

普段からあまり見たいとは思わない存在になります。

こういうものが常に目に付くところにあるのは、
それはもう運氣を下げることになります。

また、仮に収納したとしても、
応急処置にはなるのですが。。

結局は「押入れの中に、あの置物があるのよね。」と
自分で認識していますので、本当に応急処置な感じです。

まぁ、出しっぱなしよりはずっといいのですけれどね♪


さて、今回はこういうものの処分方法のご相談ですわね☆

縁起物というのは、そのまま捨てるのに抵抗がありますわよね。

そういうものは、紙に包んで処分して下さい。
理想的なのは、和紙ですわ♪


人形や彫刻は、特に顔を大事に包んで。
鏡やガラス類は少し割って。

りかちんさんのお持ちの置物は、
可能であれば球をはずして、それぞれを紙に包んで処分なさると
理想的です。

「今までありがとう!」

の言葉を添えて、送り出して下さい。

言うまでもないことではありますが、
生ゴミと同じ袋に詰めたりなさらないように~☆

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

家具や家電、置物について

トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?

マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...

No.2

その他の相談

謝礼を期待するのは間違いですか?

ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...

No.3

その他の相談

落とし物を拾った時の対処法は?

いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...

お金や仕事についての悩み

解約日に選ぶべき日は?

今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...

お金や仕事についての悩み

クレジットカードを申し込むと良い日は?

いつも素晴らしい言葉や有用な知識を届けてくださり、 ありがとうございます。 いつも素敵なアイテムに眼福を感じながら、 メールマガジンを楽しみに拝見しております。 MagicWandsさんとご縁を頂いてから、ゆっくりとではありま...

できたて!新着コンテンツ