特設ページ 秋冬のアパレル特集

カート
0
実印を銀行印として使ったら?
フェムトの風水相談

実印を銀行印として使ったら?

まりりんさん
こんにちは。いつも素敵な石さん達を届けてくださって ありがとうございます。 印鑑のことで悩んでいたところベストタイミングで 印鑑のご相談が出ていたので、私からも相談させてください。 私は母の勧めで名前のみの実印を作り、 それを銀行印としても使うように言われてそうしてきました。 ところが最近、その実印を紛失してしまったのです。 どうしても見つからないのでまた作り直そうと思って こちらの翡翠の印鑑を考えていましたが、 今までのやり方がまがっていたの?と混乱してきました。 実は、子供2人(長男・姓名、長女・名のみ)も実印を作って それで子供名義の銀行口座を作ってあります。 (実印登録はしていません) 実印を銀行印に使うことはやはりかなりまずいことでしょうか? 銀行印を別にすると正直自分の実印は使うことがないのですが、 やはり作ったほうがいいのでしょうか? あと、女性は名前のみの印鑑のほうが良いと言われて そうしてきましたが、それでよろしいでしょうか? 質問ばかりで本当に申し訳ありません。 私にとって大きな買い物になるので、 ぜひ教えていただければと思います。 (全部間違っていたら時間かけても買いなおす覚悟です!) お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。

フェムトの回答

前回の風水相談でお話ししていることはあくまで「理想」です。


かなりまずいということではありません。

もしまずいのであれば、相当はっきり「NG」と申し上げますので
安心して下さいね☆


ですので、どの程度理想の開運条件を揃えるかという話になってきます。

財が持ち主を超えてはいけないということで
実印と銀行印は分けるものとします。


財が持ち主と並んだ時の害というのは、
財に振り回される場合もある、
つまりお金に対する姿勢に問題が発生する可能性があります。


普段から、お金に対する姿勢を意識して
美しい流通財(お金を上手にキレイに使うこと)姿勢を大事にすれば
防げます。


要するに、実印と銀行印を分けている人よりも、
その点を強く意識していくことで防げます。


防げる以上は、そんなに深刻に考える必要は無いと思っていますわ。



ですので、実印と銀行印の使い分けは
あくまで将来的な目標と考えられてはいかがでしょうか?



実印というものは、そもそもがそう出番の無いものです。
自分という存在の芯であり魂ですから、
そうそう人前に出すものでもありません。

なので、実印の活躍の場がそんなに無いことは
むしろ良い状況でしょう。


たくさん出番があるから質にこだわるという物ではなく、
自分の存在であり魂を意味するものだからこそこだわるというアイテムが
実印の意義だったりします。


また、女性実印は名前のみで大丈夫ですわよ☆

吉祥翡翠印鑑

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

家具や家電、置物について

トイレで使ったスマホは浄化した方が良いのでは?

フェムトさん、こんにちは。 質問リピートで恐縮ですが、トイレで使うものについてです。 私達の生活必需品とも言えるスマホ、家の中はともかく、 外出時(仕事・プライベート問わず)には トイレでスマホを使ってしまう事も少なくないと思...

No.2

心や身体の悩みについて

安楽死について

いつも大変お世話になっております。 今回、重いテーマでのご相談となりますが、「安楽死」につきまして、 フェムト様のご意見を伺いたく存じますm(_ _)m もちろん安易に自殺するのはダメだと理解しています。 最近、若い世代の自殺...

No.3

アイテム、パワーストーン

中古品の高級腕時計や家電などもアウトなのか?

マジックワンズの皆様、フェムト様 いつもお世話になっております。 風水相談や裏話の内容大変勉強になります。 今回の質問内容は街中でよく見かける中古品の購入について、 お聞きしたい事があります。 タイトル 【中古品の高級腕時計や...

吉方位、凶方位について

万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?

いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...

心や身体の悩みについて

自律神経の不調の対策

ご無沙汰しております。 自律神経の不調の対策を教えて頂きたくメールしました。 最近子供の頃から夢だった仕事に手が届くぞ、 そう思った矢先に大きく体調を損ねてしまいました。 夢はクリエーター業なのですが、とあるコンテストに 作品...

できたて!新着コンテンツ