1階に駐車場・3階に天窓
フェムトの風水相談
1階に駐車場・3階に天窓
フェムトの回答
引越しの方位と時期が大吉なのですわね♪ おめでとうございます。 確かに、1階の駐車場は欠けですし、3階の天窓は要対策。 ただ、「最悪」という言い方が。。。。( ̄▽ ̄;) と思います。 対策必須ですが、対策すれば改善出来ますの。 家建物における風水というのは、大概のものは解決出来ることが 大きなポイントでしてよ。 時に「そこまでするのなら、新しく物件探した方が良いのでは。。」 ということにならないわけではありませんが。。 それでも、 「手の施しようが無くて改善措置が焼石に水だから この物件は諦めましょう。」 というレベルのものを鑑定した経験は一度きりです。 さて風水措置ですが、1階の駐車場はこまめにシャッターを下ろす。 3階の天窓は閉め切りの遮光カーテンをつける。 これで相当違いますわ。 それから、玄関の向きはワタクシは最悪とは思いません。 実は商売には絶対不向きな玄関方位というのは存在します。 その方位の入り口物件で商売をすると、軌道に乗せるハードルが 極端に上がってしまうのです。 その方位が何か、条件は何かを公開するのは差し控えますが、 おっしゃる物件の入り口方位やその他の条件は、 それには該当しません。 ただ、こういうアドバイスというものは、 物件の持ち主が「氣になった箇所のみ抜粋」して相談なさるので、 ワタクシたちが現場に行って おぅ。。。。。。。。 というような発見を思わぬ場所からしてしまうというのは よくあること。 なので、今の時点で太鼓判を押せると申し上げられる立場には ありません。 ですが、氣になさっている箇所に関しては 上記対策を取られれば問題ありません。 繰り返しになりますが、玄関の向きも問題なしでしてよ♪ 日々の変化に留意しつつ 開運生活は大事に過ごして頂くことは必須です。 これはワタクシの目が届かない場所で もしマイナスのものを発してしまっている箇所があったとしても、 開運行為がその分を埋めることになりますから。 良い物件との出会い、新しい環境でのスタート、 どれも大切になさりつつ、どんどん理想的な開運環境へ 整えていって下さいね! ずっと応援していますわ♪ 住居用アイテム

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
心や身体の悩みについて
安楽死について
いつも大変お世話になっております。 今回、重いテーマでのご相談となりますが、「安楽死」につきまして、 フェムト様のご意見を伺いたく存じますm(_ _)m もちろん安易に自殺するのはダメだと理解しています。 最近、若い世代の自殺...
No.2
家具や家電、置物について
トイレで使ったスマホは浄化した方が良いのでは?
フェムトさん、こんにちは。 質問リピートで恐縮ですが、トイレで使うものについてです。 私達の生活必需品とも言えるスマホ、家の中はともかく、 外出時(仕事・プライベート問わず)には トイレでスマホを使ってしまう事も少なくないと思...
No.3
お金や仕事についての悩み
解約日に選ぶべき日は?
今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...
吉方位、凶方位について
万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?
いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...
その他の相談
落とし物を拾った時の対処法は?
いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...