特設ページ 海の日期間限定・海色の石キャンペーン!!

カート
0
理不尽なことを言われてしまいがち
フェムトの風水相談

理不尽なことを言われてしまいがち

Y・Yさん
現在、幼稚園の娘を持つ主婦です。 一つめの悩みは、友達ができにくいということです。 マンション内でも既に仲のグループが決まっていたり、 せっかく仲良くなったのに、突然理不尽なことを言われたり 態度をとられてたりして続かないことが多く、 今後どう生きていっていかわかりません。 また、仕事面ではNPO法人で働いているせいか お客さんが入らないといった理由で無報酬で仕事をさせられるなど ある意味、私は人に利用されたり馬鹿にされたりすることが多いのです。 正直、とても悔しいです。 私は、人間関係を穏便に持っていきたいほうなので、 あまりにもカチンとくる出来事が多いためか 最近は、外に出ることが億劫になってきました。 まとまらない文章になってしまいましたが、 どうぞ、よろしくお願いします。

フェムトの回答

人間関係を穏便にやっていきたくない方は
多分いらっしゃらないと思うのですわ。


ただ、程度問題ということでしょうね。


拝読して、必要と思われたものは
火の氣のアイテムです。


説明文に「筋を通す」「自分に芯を作る」などのキーワードが登場する子も
おすすめでしてよ。

火の氣アイテム
さて、ちょっとお話ししましょうね。


ご近所での理不尽の内容はわかりませんが、
仕事は仕事。


NPOだろうと何だろうと、利益が上がらないのは
経営陣の責任でしょう。


人情がらみで、「少し待って」は良くあることかもしれませんが、
「無報酬で」は。。それはちょっと。。


受け取れるはずだった賃金分を計算して、



「●日間、我が家の掃除を担当して頂けますか?
 それで良いなら受けてもいいです。」


くらい、言ってみて下さい。


わざわざ波風立てることは無いでしょう。

でも、守るべき一線を引いて、そこを超えて来る人とは戦う覚悟が無いと、
つけ入る人はとことんつけ入るものと思いましてよ?


一線直前まではニコニコしていらしても良いでしょう。
そこを超えてくる攻撃は迎え撃つ。


そうでないと、守るべき人も守れません。


人間関係の平和というものは、自分が心に傷を負って血を流しながら
相手の無神経を受け入れてまで維持するものでは無い。


というのがワタクシの考え方。


ご近所で理不尽を言われるのであれば、何をどう理不尽と思うのかを
穏やかに伝えてみて、


「これは、逆の立場でも普通に受け入れられます?

 もしそういう内容のことであれば、私も学習のしどろこですので、
 ちょっと伺ってみたいのだけれど。。」

と添えられては?


理不尽を理不尽と伝える方法は、喧嘩以外に無いわけじゃありません。


「ごめんね。そこまでは出来ません。」


と言えるようになりましょう☆


付き合いが浅い相手だと、どこまで相手が甘やかしてくれるのかを
量りつつ、わがままを言ってくる場合もありますしね。


自分の許容ラインはここ!


とニコやかに伝える良い機会かもしれませんわよ。


ワタクシの場合、どんなに相手が何かを強硬に主張していても、
同情を引いたり嵩にかかったりしてきても、
一通りの話が筋が通っているかどうかでしか判断しません。


結果、にっこり笑って、



「ワタクシはそうは思いません♪」


を繰り返します。(笑)


どんなに相手が表情を変えても、ニコニコと繰り返しています。


きっと、その場はすごい空氣になっていることでしょうが、
氣にしません。


相手が許容ラインを超えた以上は、受け入れる理由が無いと考えますし、
相手にもそれを伝えるのがお互いのためと思うからです。


無神経に許容ラインを侵食し続ける相手との縁を
無理に続ける必要性も感じません。


ただ、こちらの「ラインはここ!」を相手が理解して
それを踏まえたおつきあいが出来るようであれば、
こちらもライン超えは今後は無いと見なすことが出来ます。


結果、マンションの中に友人らしき人が一人もいなかろうと、
逆に増えすぎようと、心のバランスは取れていくのでね。

だって優先順位を守っていますから♪


ワタクシも二人の息子を育てて来ましたが、
そのために「友人を作らなければ」と考えたことが
一度も無いのです。

縁があれば友人は出来ますし、無ければ出来ません。
子供の世界は、子供が自分で広げます。


子供が縁で友人になる時だってあります。
だから、合わない人に無理に合わせて疲れる状況になるのは
イヤなのです。(笑)


これはあくまでワタクシの方法です。
優先順位は人によって違うものですからね☆


なので一度、優先順位リストを作ってみて下さい。

外に出るのが億劫な程になっているのであれば、
「穏やかに。。」の限度は超えているのだと思いますのよ。


何が起きてもじっと我慢したり、
嵐が過ぎ去るのを待つだけが平和維持ではありません。


意志の疎通は必須でしてよ♪何事も。


ずっと応援していますわ☆

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

アイテム、パワーストーン

石限界装着の時に何が起きているの?

いつもお世話になっております! ふと思った事なのですが、 石を限界まで身に着けられるだけ身につける裏技? は一体何の効果があるんだろう? その時、運氣や石に何が起こっているのだろう?? という質問です。 メルマガやXでお知らせ...

No.2

家具や家電、置物について

家族写真を家に飾るのは風水的にNG?

フェムト様 MWスタッフの皆様 いつも素敵なアイテムさんたちをありがとうございます。 今日は気になっている件をご相談したく、 久しぶりにこちらへ投稿させていただきます。 結婚祝いに写真立て(と言っても壁掛けタイプで 1m四方く...

No.3

家具や家電、置物について

トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?

マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...

住宅環境、間取り、土地など

自分でやる掃除と誰かにやってもらう掃除とでは運氣的に違いはあるのか

私はすでに相談に答えていただいているので、 もし同じ様な相談があったらで、お願いします。 お掃除についてなのですが、掃除は開運の基本というのは 随分と浸透した様に思います。 そこで掃除は自分でするか、誰かにやってもらうかで 違...

その他の相談

謝礼を期待するのは間違いですか?

ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...

できたて!新着コンテンツ