四方拝について
開運の極意!裏話
四方拝について
四方拝は、節分や立春に是非やって頂きたい開運行為。
旧正月前と当日・大晦日と正月もやっておくといいですわね☆
・・と思うのですが、さっと調べた限り、
ネットで見かける四方拝は
ワタクシが教わったものと違うんですの。
ワタクシが教わって、そして続けてきた
四方拝の方法をご紹介しますわ♪
皇室で毎年されていることなのですが、
ワタクシが教わったのは、その儀式の家庭用ミニ版☆
もうすぐ節分と立春ですよね。 裏話などをじっくりお読みになられている、 開運中級レベルの方が増えてこられているので、 そろそろ開運のための四方拝について お話ししてもいいかもしれないですよ。
えぇ♪ そうですわね☆ 方法自体は難しくないのですが、馴染みのない言葉を使いますので、 今まで触れてこなかったことなのですが。
まぁ、あまり固く考えずに、 単純にやり方だけお話ししましょう! 理論より実践の方を話せばいいんじゃないですか?
そうですわね♪ 新しい十二支が始まりましたし、 とっておきの裏技についてお話ししますわ☆ やり方は簡単なんですの。北・東・南・西に向って順番にお辞儀をしていく。 その時に、その年を支配する守護星の名前を唱える。
というものです。
支配する星。。 北斗七星のそれぞれの星が、毎年ひとつ 支配する星とされているんですの。 星の名前と言えば、カタカナの印象だと思いますが、 違いますのよ~~♪ 下に、守護星を表でまとめてみますわね☆
子年の星 | 丑年の星 | 寅年の星 | 卯年の星 |
貪狼星 (とんろうしょう) | 巨門星 (こもんしょう) | 禄存星 (ろくぞんしょう) | 文曲星 (もんごくしょう) |
辰年の星 | 巳年の星 | 午年の星 | 未年の星 |
廉貞星 (れんじょうしょう) | 武曲星 (むごくしょう) | 破軍星 (はぐんしょう) | 武曲星 (むごくしょう) |
申年の星 | 酉年の星 | 戌年の星 | 亥年の星 |
廉貞星 (れんじょうしょう) | 文曲星 (もんごくしょう) | 禄存星 (ろくぞんしょう) | 巨門星 (こもんしょう) |
例えば2008年ですと、子の年ですからね。 北を向いて「貪狼星」
と言いながらお辞儀。 東を向いて「貪狼星」
と言いながらお辞儀。 南を向いて「貪狼星」
と言いながらお辞儀。 西を向いて「貪狼星」
と言いながらお辞儀。 これが、四方拝のやり方です。
始まりの時、節目の時にやったらいいんですよね。
えぇ♪ 天と地と万物への感謝を伝える節目の儀式です。 自分を含めた全ての存在に感謝しながら、 息災と大きな実りへの願いをかけるもの。 大事な日に行うと良いものですわ☆
四方拝って、全ての方位を自分が絆になって 結び合わせるような動きをするんですよね! 全てのものに感謝しながら、絆としての役割を果たす。 開運の肝のような感覚だと思うんですよ!すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
節
目にやったらいいのですわ☆ 四方拝。 節分や立春にやって頂きたいのですが、 旧正月も普通のお正月もやっちゃったらいいですわね♪ その他、冬至や夏至、新月の日や毎月1日、 そして月変わり日。 それぞれが「始まりの日」なわけですから☆そ
れ以外にも、風水イベントの日にもお勧めです♪ ちょっと特別な日に四方拝をする習慣は、 自分の氣もクリアにしていく感覚があって いいものですわよ☆(* ̄▽ ̄*) 開運行為のひとつとして、覚えておいて下さいね!
こんな記事も読まれています。
No.1
Magic Wandsの幸せ
重陽の奇跡と風水財布の開運物語
2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...
No.2
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.3
開運のための考え方
開運する資格
たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための基本ワザ
10分片付けがつくる“秩序のよろこび”
片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...