Magic Wandsロゴ
カート
0
癌対策としてやって欲しいこと・仙人師匠の教え
開運の極意!裏話

癌対策としてやって欲しいこと・仙人師匠の教え

ワタクシが通っている隠れ家的な整体院の 院長・仙人師匠のお話。 黙々と施術なさる仙人師匠に、いろんな話をしてもらうのが ワタクシは大好きです。 仙人師匠はワタクシに東洋哲学の心得があるなんてことは 一切ご存知無いので、「難しい話だよ」と前置きしながらも 本当に有益なお話をして下さいますのよ。
アイスクリームが手放せない季節ですね。
今年の夏は暑い。

でも、冷えはダメですよ!
・・・・・・・・。

ど~したら良いんですか。。
今回語って下さったのは
癌対策としてやって欲しいことについて。
最近、癌にかかられている人が激増していて、
いろんなところで話を聞きます。

先日は、歯医者さんで
お父様が癌になったと伺いました。
今、なぜか「お父様」の癌の話を
非常に耳にします。
まぁ年齢的なものもあるでしょうし、
コロナ期間中にいろいろあったでしょうしね。
本来は、癌は予防するものなんであって、
かかってから対策取るのは不利なんですよ。

かからないようにするのが基本。
皆ね、毎日自分の体の中に癌を作っては
免疫で退治していますからね。

細胞の突然変異なんですから、
60兆と言われる細胞を持つ人間の体で
全てが毎日健康なわけじゃないですよ。
どこかでエラーを発生させては、免疫で解決しています。
その仕組みのバランスが崩れたら、癌細胞が暴走するわけでして。

何か免疫を弱める治療をしたり、生活をしたりすると、
エラー発生・免疫解決というシステムが崩れます。
まぁ温めて、良い食材を食べて、よく眠って、よく動いて、
免疫壊すようなことをしないで代謝を上げる。

これだけで、癌細胞の暴走はかなり抑えられます。

でも大きな声で主張しにくいですし、具体的なことは言いませんが
免疫落とすような治療なんかを医者が勧めてくる時代ですからね。
マッチポンプです。
基本は予防ということですが、それでも癌細胞が暴走したら
出来ることはありますか?
癌がどこまで暴走しているかの問題ですけれど、
癌細胞を取る手術やなんかの西洋医療も活用しつつ、
自分で出来ることをやるしか無いですね。
癌にかかったなら、代謝は逆にもう上げてはいけません。

癌細胞は熱に弱いところがあるので、温めること。
ビタミンCを摂取すること。
ヨモギを日常的に食べること。
クコの実も良いですか?
産地次第ですが、良いですね。
ネットで、癌細胞を温熱で消すには42度の体温が必要で、
人間の細胞は42.5度以上になると死ぬから、
それは癌も死ぬよというバカバカしい話なんだと
主張している人を見かけましたが。。
42度の熱が必要なんであって、
体温が必要なわけじゃないですからね。

そして、熱だけで癌細胞を退治しなけりゃならん縛りは
どこにも無いわけでして。

癌細胞弱らせるだけでも、随分違いますよ。
ビタミンCなんか、悪い細胞だけを攻撃してくれますからね。

尿と一緒に排泄されてしまうので、
こまめに取らないといけませんが、
有効だと思いますよ。
西洋医療と喧嘩しない方法は、全部同時進行で
やってみられると良いですね。

そして一定の年齢以上になったら
癌と共存していきやすくなります。

80代以上の人の病理解剖なんかすると、
癌に関係無い死因なのに、体中癌細胞だらけだったりします。
そうなると、怖くもなんとも無いものになっていきますね。
西洋医療だけとか、東洋だけとか、
どっちかしか選べないわけじゃないんですから、
両方ともやったらいいですよ。

西洋のスピードと東洋の確実性は、
お互いの弱点を補う使い方も出来ますね。
身内にステージ4の癌患者がいましたが、
幸いにも癌が消えたようです。

フェムトさんの身内も、癌が消えていました。

出来ることを何でもやってみたら良いですよね。

すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
なら、ムーンストーンをおすすめしています。
予防なら陰陽コーヒーです。

癌の治療をなさっている方も、特に止められていないなら
陰陽コーヒーはおすすめです。


して体温を上げる生活と食材にしていくべきと思いますわ。
36.5度以上の体温を維持すること。
ここから1度下がるごとに、免疫30%落ちると言われています。

逆に、1度上がると5倍くらい免疫上がるのだとか。
発熱状態は、免疫がすごいことになっていますから、
無理に熱を下げず、頭の熱だけ下げるというのは腑に落ちますわね。


者の知り合いの話ですと、1日2gまでのビタミンCは
保険適用なのだとか。

健康を維持していくのに必要とされているからこその
保険適用なのでしょう。

ハーブティー
HAPPY STEPにもかなり含まれているビタミンC。

ビタミンCにも複数のタイプがあって、いろいろ摂取した方が良いらしいので、
ワタクシはハーブティーでビタミンCサプリを飲んでいこうと
思っていますわ。


の状態も強く影響しますので、強くあること。
時々お分け出来ている青山佳龍さんのCDも聞いて頂きたいですわ。

マザーテレサ所縁の奇跡の音楽で、
癌細胞が消えた人がたくさんいらっしゃいます。

問題は、いつ準備出来るか分からない量産できないCDなので
全く再販のお約束が出来ないことですが。


れから、光免疫治療という期待大の治療法があります。

今は非常に限られた癌にのみ保険での治療が可能ですが、
この治験の時期が過ぎればほとんどの癌に使っていける
と言われています。


うお約束ごととしてここで語りますが、
この整体院を教えて欲しいというお問い合わせは
ご遠慮下さいませ。

1人で施術なさっているので整体院のキャパの問題もありますし、
他の常連客の面々にとってもプライベートな特別な場ですので、
この先はご紹介は一切控えようと思っています。

また面白い分かりやすいお話が聞けたら公開しますから♪

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

浄化イベントデーにおすすめ!7つの浄化アクション

年に何回か、浄化がテーマの開運日というものがありますわね。 そんな日にやって欲しいことをまとめておきます。 定期的に読み返して実践して下さいね! 開運生活には、とても重要な柱がありますわ。 その重要な柱のひとつが「浄化」です。...

No.2

季節の開運裏ワザ

巳・蛇の持つ開運エネルギー

十二支のひとつである巳。 2025年は巳年ですので、 改めて巳・蛇モチーフについてお話ししたいと思います。 邪は蛇に通じると申します。 実際、孔雀が破邪モチーフなのは、 蛇を食べるからと言われていますもの。 けれど蛇は蛇神さま...

No.3

開運のための基本ワザ

女性必見!くちびるケアの開運裏ワザ

唇(くちびる)は水の氣。 水の氣の季節には、特にお手入れ重要です。 水の氣の季節には、唇が荒れやすいのです。 唇(水の氣)+乾燥(水の氣低下)=荒れ 運氣的にも水の氣を守らなければね。 今回は、唇の皮むけや皮浮きによる硬化が ...

開運のための考え方

謙虚が行き過ぎていませんか?正しい自己愛について

自信が無い、自己重要感が無い、自己肯定感が持てない、 そんな方が増えてきているのだそうですわ。 自信が無い、自己重要感が無い、自己肯定感が持てない方。 外から見たら謙虚です。 でもね、謙虚が過ぎた状態。 自分に向ける愛情が、変...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

できたて!新着コンテンツ