特設ページ Magic Wands創立18周年 ~記念キャンペーン実施中!~

カート
0
簡単に出来る日常の浄化・キッチン編
開運の極意!裏話

簡単に出来る日常の浄化・キッチン編

浄化は開運生活の柱のひとつです。 今回は意外に効果が大きいけれど、簡単に出来る浄化法を ご紹介しますわね!
浄化浄化と口うるさい。。と思わないで下さいね!
こればっかりは避けられない。

汚れなんて残しておいて良いことなんか
ひとつもないのです。
悪い氣は汚れを好み、
良い氣は清浄を好みます。

汚れに割いた分の運氣スペースには、良い氣が入れません。
本当に、ひとっつも良いことない。
浄化とは何ぞや。

それはもう掃除です。
あらゆる意味で掃除です。
掃除キライ!という方、いやいや掃除にもいろいろありますわ。
どれもこれも掃除機に雑巾がけというわけではありません。

出来ることをひとつでも多くね。

もちろん、掃除機とモップかけはやって欲しいのですけれど。。
例えば不祝儀の集まりの後に塩を渡されますでしょ。
家に入る前に体にかけますわね。

あれも浄化。
イヤな人が来た時に

「塩撒いとけ!」

みたいな台詞ありますでしょう?
あれも浄化。

塩は浄化の鉄板。
入浴も浄化。
歯磨きも洗顔も浄化。
金属磨きも浄化。

ね?掃除機つかうばかりが掃除・浄化じゃないのです。
では、ここで伝授しますわよ!!

意外に効果大きいのに簡単な浄化措置!!
外でお野菜買ってきますとね、大抵はビニールに入っていたり
パックにラップかけられた状態だったりしますわね?

あれ、そのまま冷蔵庫に入れないようにしましょう!

即取り出してしまいます。
ビニールもパックも外して、野菜そのままの姿へ!
土がついた状態で保存するのが望ましい野菜以外は、
全部洗って、それから冷蔵庫へGO!

不思議ときちんと並べたくなるのでは?
レイアウトに凝ったら、もちろんその分運氣アップ♪
きのこ類やその他バラバラになりやすい野菜は、
新しいビニールに口をきつく結ばず、
何ならオープンで入れたり、
容器に入れたりして保管しましょう。
冷蔵庫は金の氣の蔵なので
汚れを持ち込まない浄化は金の氣アップです。
冷蔵庫のドア、パッキン、中の棚、持ち手、
汚れたりくすんだりしていたら、すぐ拭いて下さいね!

これは、そういう清掃をやった人の運氣が上がるので、
独占なさったら良いですわよ♪
冷蔵庫に入れる野菜の状態は、
食材として体内に入ることを考えたら大事ですね!


すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
る程度長さを揃えた方が良い野菜は切ったりして保存。
でも、刃を入れることで長持ちしなくなる野菜も多いので、
その辺は臨機応変に!

最初から洗って入れておくと、料理する時には便利ですしね。


ずは、外からいろんな環境をくぐりぬけて野菜を守ってくれた
ビニールやパック類のお役ごめんをすること。

冷蔵庫に入れるビニール・プラスチック・樹脂類を少しでも減らせる
というのもメリットですが、家にあるビニール・プラスチック・樹脂の
入れ物に入れなおすなら、新しい氣を入れることにもなり、
ビニール使いもまだマシなのです。


い物から帰ってきて、いろいろ作業するのは面倒かもしれませんが、
これをちょっとやっておくのとやらないのとでは何かが違うのを
感じて頂けるかもしれませんわ。

是非挑戦を!!

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ