豊穣+Branch+製作の裏話
開運の極意!裏話
豊穣+Branch+製作の裏話
電子マネーがどんどん使われるようになってきましたわね。
ある日これは運氣対応しないと、かなりの方の金運に
支障が出かねないと氣づいて以来、試行錯誤の日々。
その一端をご紹介します♪
お金は概念ですから、どんなに姿が変わっても お財布の風水は変わりません。 お財布という帰る場所・受け入れ場所は ずっと必要なのです。
なので、電子マネーが強くなり、 カード決済やスマホ決済が主流になりつつあっても 特に新しい風水措置もしなくて良いですわよね。。 なんて考えていたワタクシは甘かった。
スマホ決済なら、スマホに金の氣措置が必要だけれど 当然措置なんかしないで火の氣・木の氣のスマホで 無防備に決済している。 現金よりカードだけ持ち歩きたい方は、 人によっては適当なカードケースやスマホケースに カードをつっこんでいる。。
お財布をご縁付けして、家で現金入れて置いておけば、 外出にはカードだけその辺に突っ込んでGO! そんな状況になっていたら、お財布効果が減る。。 消えはしないけれど、減る。。
スマホ決済の方は、今のところ何も措置が追い付かないけれど、 カード持ち歩きの方にお財布の出張所を作ったら、 この問題は解決!! 何なら、丁寧に使えば元々のお財布と出張所お財布の エネルギーが足し算どころか掛け算もあり得る!!
さぁ作りましょう!カードがいっぱい入るカード主流で、 カードの悪い運氣の対策を取り、プラス金の氣に好転させるもの♪
でも、保険的にお札を隠しておくポケットは欲しい。 保険だから出し入れしやすさよりコンパクトに。 中は小銭と紙幣と分けられるように仕切り入れましょう。 仕切りは金箔貼って、両面に金運刻印!
お財布を持ち歩きたくない人に 出来るだけ無抵抗に持ってもらうには、 薄くて軽くて、バッグの中で場所を取らないものが良い。 最近なんでも薄い&軽量化傾向なんですもの! カードの悪い氣は土の氣の市松模様で取る! さぁこれでいきましょう♪
第一弾


(片側のパーツを外して撮影)
土の氣強過ぎになってしまいましたわ!!!! 財布外側の枠も土の氣強過ぎに。。 ここまで強いと困りますわねぇ。 停滞起こすので。
第二弾

使いにく過ぎますわね。。 カード同士の重なり部分が強過ぎて、カードが動かない。 出し入れしにくい。 カードがたくさん入れば良いというわけじゃなさそう。
しかも、反る。
第三弾

どうしますかね。。 財布とサイズも合わせるんでしょ?
えぇ。お財布の出張所的なものなので 共通項が出来るだけあるようにしたいのです。 片側6つの吉数に出来ますか?
出来ますよ~。
第四弾

やっぱり反る。。
反りますねぇ。
ポケットのある方を上にすると、反りがマシですよ。 でもそれ、重いからです。 大体、分厚いんですよねポケットが。
第五弾

ぬめ革もエナメル革も、ひとつひとつ薄く削ってます。 ポケットの口も厚くならないように、削りつつ強化対策入れてます。 薄さテーマにやってますが、この厚みがね。。
では、ポケットの中はもう何も無しでいきます。 カード主体ですから、仕切りも内張も無し。 これでポケット薄くなるはず!
なりますね。 じゃ、今度はそこをテーマに作ってみますよ。
第六弾
はい。出来たのこれです。 やっぱり反りますねぇ。 芯入れるか。。

せっかく薄く削いだのに?
大丈夫。芯を入れたら丈夫になって厚みほぼ変わらずで 重さも変わらないから。 良いことしか無い。 作業が増えるだけ。笑
もうひとつ反りの原因になっているのが、 閉じた時の両方のポケットの位置が同じ場所にあるから なのではないかと。 ポケット口が重なるから、その部分だけ厚み出ますしね。
ずらしましょうかね。
あと、バッグに入れた時に中で勝手に開いて カードが抜け落ちるなんてことも避けたいから、 ホックつけて万全な閉じ状態にしましょう。
ファスナーも外に出過ぎですね。 それも直しましょう。 別規格のファスナーを探します。 (※写真じゃ分かりにくいですわね。でも飛び出していたのです。)
いくらで作って頂けるんですか?
そうですねぇ。 今のお財布の何倍も手間かかってるんで、 お財布より高くなります。
えぇぇぇっ!!
それは。。 出張所という位置づけである以上、無理です。 今のお財布よりも高値には出来ませんのよ。。
長い付き合いで、Magic Wandsで儲ける氣無いんですが 現状では今のお財布より下には出来ないですね。 職人さんの手数がね。。 どこかで工夫出来るかなぁ。
あ!案外あれがいけるか。。 うん。こっちもやってみるか。。 ちょっとどうなるか分かりませんが 試したいことあるんで、値段は次回決めましょう。
さぁ、お値段どうしましょうかね。 いろいろ工夫出来たんで頑張れますよ。
このくらいでいかがでしょう? (本当におそるおそる、お財布よりほんのり低い卸価格希望)
えぇぇぇっ!! イヤイヤイヤイヤ。。
やっぱり無理ですか。 お財布よりずっと手数増えてるってことでしたもんね。。
それじゃ、前回と変わらないじゃないですか。 いやいや。うち、もっと頑張れますよ。 もっと低い値段でやれます。
え~。。。。
きっちり良い仕事します。 売れたらMagic Wandsさんが損する みたいなことはさせられません。 お財布よりお値段下げるのでしょう? それなら限界までうちも協力します。
だから、多くの人に使ってもらいましょう!
どんなミラクルが起きたのか。
お財布よりずっと手間手数がかかる今回のお財布を
狛ちゃんはいろいろ手数を減らす算段を重ねに重ねて、
お財布より安い価格の提案を持ってきてくれたんです。
巡り巡って狛ちゃんに大きな恩恵がありますように!
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
最初は、お財布より安くどころか、 お財布と同じ価格も不可能という流れだったんですのよ。 お財布よりポケットがずっと多いということは、 ポケットの数だけパーツを切り出して、薄くスライスして 縁を折り返して、並行にセットしていく作業があるのです。 うちで提示した卸価格が、狛ちゃんの想定より高かったなら、 そのまま話を進めても良いところを、 狛ちゃんはそうはしません。 「もっと安く出来ます!!」 とわざわざ言って下さる。 こういうところが、革アイテムの最初のお財布以来というもの 一貫してお任せ出来るお人柄なのだと思いますわ。 Magic Wandsは公私ともに本当に人に恵まれて支えられて、 こういう新作を出し続けていられるのです。 感謝しかないですわ本当に。
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
浄化イベントデーにおすすめ!7つの浄化アクション
年に何回か、浄化がテーマの開運日というものがありますわね。 そんな日にやって欲しいことをまとめておきます。 定期的に読み返して実践して下さいね! 開運生活には、とても重要な柱がありますわ。 その重要な柱のひとつが「浄化」です。...
No.2
季節の開運裏ワザ
巳・蛇の持つ開運エネルギー
十二支のひとつである巳。 2025年は巳年ですので、 改めて巳・蛇モチーフについてお話ししたいと思います。 邪は蛇に通じると申します。 実際、孔雀が破邪モチーフなのは、 蛇を食べるからと言われていますもの。 けれど蛇は蛇神さま...
No.3
開運のための基本ワザ
女性必見!くちびるケアの開運裏ワザ
唇(くちびる)は水の氣。 水の氣の季節には、特にお手入れ重要です。 水の氣の季節には、唇が荒れやすいのです。 唇(水の氣)+乾燥(水の氣低下)=荒れ 運氣的にも水の氣を守らなければね。 今回は、唇の皮むけや皮浮きによる硬化が ...
開運のための考え方
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運のための考え方
タイパ・コスパの弊害
日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...