特設ページ 満月・ピンクムーン ~春のエネルギーに満ちる日~

カート
0
どうして~しなかったの
開運の極意!裏話

どうして~しなかったの

いろいろ困ったことになった人が 顔を合わせて相談してきた時、 「どうして~しなかったの!」 って言いたくなる時はありませんこと?
誰かの相談を聞いていて、とっさに

「どうして~しなかったの!」

という想いが言葉になったりする時があります。
それは、

 ●一般的に誰でも真っ先に思いつくだろう方法。
 
 ●その方法を実践していたら、解決が簡単だった。
  もしくは相談を受ける必要もなかった場合。

この二つの要件を満たす場合においての
突発的かつ感情的表現だと思いますのよ。
感情的表現。
要するに「感嘆」としての表現なら分かります。
運氣的にも問題無し。


問題は、この表現をマウントのために使うこと。
「あなたは思いつかなかったのね。
 私が同じ立場だったら思いついていて
 落ち着いて対処したんじゃないかな。」


というニュアンスで使ったら、それはマウント。

運氣NGになりますのよ。
相談する状態になっているということは、

「なぜ●●をしなかったのか」

という、つまりは●●をしなかったからこそ
発生したことかもしれませんし、
案外やっていたのに上手くいかなかったからかもしれません。
どちらにせよ、相談に対するレスポンスとして、
本当は相談者と一緒に後悔なんか
している場合ではないでしょう。


解決したら、今後の対策確認として

「次回から落ち着いて●●すべきですね。
 私も改めて勉強になりました。」

と言うくらいがちょうど良いバランスではないかしら。
解決を目的としていない相談もどきは別として、
相談には対処を提案して最善の展開を目指す。


これで良いはずなのです。
思い出すのは、昔々の職場での緊急会議。


他社でのプレゼンの日に資料のひとつが抜けていて
別の会社に仕事を持って行かれそうだ
さぁどうしよう!という会議です。
ワタクシは、

「プレゼン失敗を忘れさせるくらいの提案を準備しましょう。
 こんなことを別の会社が思いつきますか?提案しますか?
 そこまでやってくれますか?と思わせるようなもの。
 
 今からそこに絞って皆で考えてみては?」

なんて申し上げていました。
ワタクシの考えに賛同して、いろいろ提案内容を
考えてくれる人が出始めたあたりで、
同僚の男性が言いました。


「でもさ~、なんで資料忘れていくかなぁ」
また始まった。。と思いましたわよ。

その方は、誰かのトラブルの時には百発百中で

「なんで●●しちゃったの。」

と言っては無駄時間を取る名人だったのですから。
「資料さえ忘れて行かなきゃ、
 俺ら残業しなくて良かったじゃん。」

「新しい提案つったって、今から何考えろってのよ。」

「俺、資料忘れて行ったことなんか一度もないわ。」

「そもそも一部だけ資料忘れて行くって何?
 前もって全部揃えていなかったわけ?」
既に人生の底を経験しており、超平和主義者キャンペーンを
とっくに終了していたワタクシが何を申し上げて
その同僚に会議からの退場提案をしたかは、ここでは割愛♪


丁寧に穏やかに申し上げたことと、

「今、この場で誰ひとり救われない生産性皆無な話」

と評したことだけ補足しておきます。
この件、仕事はきちんと取り戻せましたのよ。

後に、持参品チェックシートを
どんなに下らないと思っても作成すること!

と、なりました。
生産性が求められる場面と、
生産性より感情論での一体感が求められる場面とが
あるものです。


今はそれがどちらに相当するのか、
見極める力は必要ですわね。
どんな場面でもマウントは忘れない!

そんな姿勢、誰にも尊敬なんかされませんけれどね。


すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
が起きても、自分はある程度冷静でいられる。
そう自己判断している人がほとんどです。

ところが実際はそうはいきません。


自分がパニック起こしやすいと思っている人でさえ、
現実では想定以上のパニックを起こすのですから
逆算すると「自分はリアルよりも冷静寄りに自己評価していた」
ということになりますのよ。


ので「自分ならもっと上手くやれた」と言いたいがために

「なぜ●●しなかったか分からない。
 自分ならやった。」

みたいな発言は、証明のしようがないばかりか、
実際のところ、「自分ならやれた」になる可能性は低いものです。

そもそも、どうでもいい。


なみに、会議から退場してもらった同僚は、
確かに資料忘れはゼロでしたが、作成する資料の質が低過ぎて、
プレゼンが通ったことがありませんでした。

皆あの瞬間、
「そんなことより資料の質上げて、売り上げにミリ単位でも
 貢献しろよと思った。」
のだそうです。

周囲にそういう評価をされているからこそ、
常にマウントしたくなるのかもしれませんが。。

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

黒魔術に関わらない

黒魔術はダメという話を前にしているのですけれど、 最近また黒魔術についての質問をされるようになりました。 なので語ってみますわ。 まぁ言うまでもなくダメです。 当たり前です。 関わって良いなんて、言うわけないですわね。 黒魔術...


No.2

開運のための考え方

チャンスを逃さない

チャンスを大事にしましょう!なんて言ったら 「当たり前」と言われそうですわね。 でもこれがね。。案外大事にされていませんわよ。 チャンスには大きいものと小さいものがあります。 どちらも大事なのですけれど。 で、どちらも大事だけ...


No.3

開運のための考え方

ライフワークバランスの呪い

「ライフワークバランス」。 また、耳に心地良いだけの呪いのような言霊が どこからともなく発生しているようです。 氣をつけましょう。 さて、なぜ呪いなのかを語ります。 「ライフワークバランス」。 ワーカーホリックを否定し、揶揄し...


仙人師匠の教え

変形関節症・仙人師匠の教え

ワタクシが通っている隠れ家的な整体院の 院長・仙人師匠のお話。 黙々と施術なさる仙人師匠に、いろんな話をしてもらうのが ワタクシは大好きです。 仙人師匠はワタクシに東洋哲学の心得があるなんてことは 一切ご存知無いので、「難しい...


開運のための考え方

向上心の種

向上心は本来誰にでもあると思いますのよ。 少なくとも種はあるはず。 その種が発芽しない原因は? 発芽の邪魔をする氣を排除するには? そんなお話。 仕事のスキル、趣味、やるべきこと、やりたいこと、 何でも「下手のままでも全く何も...

できたて!新着コンテンツ

水の氣が強まる時刻です♪
睡眠をとって運を蓄えましょう~!