カート
0

耀光の菊

氣持ちを上向きにするきっかけが欲しい方。

努力が実を結ぶよう祈っている方。

自らの運氣を整え、家族や友人も巻き込んで開運したい方。

苦境や不安を打ち破るためのエナジーチャージがしたい方。

かんざしに新しい仲間が登場です。
Magic Wandsでは、ちょっぴり久し振りの新デザインです!

大ぶりなお花の透かしは、
これから見ごろを迎える秋のお花・菊のようです。

光に透かした影まで美しいので、
アイテム名にも光と菊の文字を入れました!
暦の上では秋と言えども…
まだまだ毎日暑いので、きっとまだ髪をまとめる機会も多いはず…!

季節の氣をたっぷり含んだかんざしで
暑さを乗り越え、きたる実りの秋を楽しむ!
そんなコンセプトのかんざしです。
チャームには、
金の氣を象徴する見た目の石たちをぜいたくに集めました。

金の氣は、笑顔や幸せ、楽しいこと、嬉しいこと、
金運や努力の成果に関わる運氣です。

農作物も収穫の季節、
金の氣の象徴でもあるお月様のイベントも目白押しの秋には
この金の氣を取り入れ、増やし、拡げるのにぴったりの季節なのです。
石は、いちばん上から順に

オパール
アンバー (琥珀)
スモーキークォーツ
シトリン
ムーンストーン
レモンクォーツ

です。
オパールは、表面に浮かび上がるキラキラの光の粒が
美しい石です。

時間が経つと、秋の紅葉のように濃いオレンジ色へと
熟してゆく過程も楽しんでください。

かつては魔法の儀式に使われていたと言われるオパール。

日常生活ではきっと、心を明るく、前向きにするという意味で
魔法のような力を発揮してくれるはずです!
アンバーは、太古の樹液などが化石化したものです。

まさにメープルシロップがそのまま石になったような
こっくりしたブラウンオレンジが特徴です。

女性の心身の不安や不調に寄り添ってくれる石で、
穏やかに日々を過ごすための心強いパートナーと
なってくれることでしょう。

収穫の邪魔になる要素は、アンバーと一緒に
取り除いてしまいましょう!
途中で揺れる白っぽい石は、ムーンストーンです。

実りの秋の旬の氣を活かすため、
マロンカット、つまり、金の氣を帯びた食べ物である
栗のような形の石を選びました。

持ち主に無理のない形で、
傷を癒やしつつ、再出発の手助けをしてくれる
ムーンストーン。

毒出しや悲しい過去をバネにして
笑顔や成果を得たい方を応援してくれます。
スモーキークォーツ、シトリン、レモンクォーツは
いずれもクォーツ系の色違いのきょうだいたちです。

ブラウン、オレンジ、イエローの色の違いを
はっきりと感じていただけると思います!

いずれも、浄化力、マイナスの火の氣を落ち着ける土の氣、
安定化のエネルギーを共通して持っています。
シトリンとレモンクォーツは、
柑橘系の果実を連想する色から、名前が付けられています。

種が芽を出し、葉を出し、花を付け、
そしてようやく実るのが果実です。

努力や習慣化が、いずれは人生の財産を実らせる。
そんな秋の実りの後押しをしてもらいましょう。
かんざしの菊の中心には、窪みがあります。

ふと思い立って、ずっと大事にストックしていた
アメジストの小さなルースを嵌めてみると、
なんと、ぴったりでした…!

アメジストが嵌まることによって
なんだか「聖なる菊」感が増したような…
かんざし本体と、アメジストが共鳴して
より美しく見える氣がするのは、
きっとわたしだけではないはずです…!

この部分の一体感、菊模様の魔法の杖のような風格も
わたしの密かな推しポイントなのです。
チャームは、引き輪仕様なので
取り外して、お好きな場所に付け替えていただくことができます。

揺れや重みが氣になる場合には、外してお使いいただけます!

そもそも菊は金の氣のお花。
日本にゆかりのあるお花ですから、
間違いなく、運氣ブースターモチーフです!
「耀光」とは、まぶしく光り耀くことです。

未来を照らしてくれる光。
上を向くことを思い出させてくれる光。
一生を懸けて大事にしたい光。

心に、そんな光が灯るアイテムとなりますように。
このかんざしは…

氣持ちを上向きにするきっかけが欲しい方。
努力が実を結ぶよう祈っている方。
自らの運氣を整え、家族や友人も巻き込んで開運したい方。
苦境や不安を打ち破るためのエナジーチャージがしたい方。

に、特におすすめです。

クレール担当したアイテム

小柄で大人しそうな容姿に反して、好きなことに情熱的なこだわりを見せる。小さな子と人形劇が大好き。日本宝石検定2級保持。2月25日生まれ。
カゴに追加
レビュー