特設ページ 海の日期間限定・海色の石キャンペーン!!

カート
0
好きな発酵食品
週刊アンケート

好きな発酵食品

7票(21%)
味噌・醤油
6票(18%)
納豆
5票(15%)
ヨーグルト
4票(12%)
パン
4票(12%)
その他~♪
3票(9%)
チーズ
2票(6%)
漬け物
2票(6%)
お酒
1票(3%)
鰹節
合計 34票 受付は終了しました。

Rie.Barsantiさん

2025-06-15 00:54

●納豆
急に失敗が続いてしばらく作ってない納豆か、定期的に作る味噌かで迷いましたが、毎日食べても飽きない納豆に一票!

ここ数年来の日本食ブームで、イタリア国内でも納豆も味噌も手に入ります。しかし、納豆は3パック入りお⚪︎めのマークのものが5ユーロ(大体900円弱)、味噌は375gの小さいタイプが6ユーロ(1000円弱)もする&納豆は冷凍販売なので味がイマイチ、味噌は店舗での保存状態が悪いことがほとんどでなんだかおいしくない・・なので食べる氣が起こりません。食べ放題にするなら自作!で頑張ってます。

ちなみに、イタリア人はお味噌汁に「oh buono!」と賛辞を送る人が多いですが、納豆はバッサリと好き嫌いが分かれます。匂いよりも粘る食べ物が無理、という人が多いように思います。
幸いにも子供達と夫氏は納豆好きなので作ったそばからなくなりますが、義マンマと義兄は「ちょっとでいい」とティースプーン1杯程度食べるだけです。

イタリアは、チーズやヨーグルトが美味しい国でもあります。世界的に有名なパルミジャーノレッジャーノを始め、スーパーや専門店ではでたくさんのチーズが手に入ります。意外と面白いのがヨーグルトで、チョコ味やナッツ味など日本ではお目にかかれないものがたくさんありますよ!(ただし、ヤギのミルクで作ったチーズ、ヨーグルトだけはおすすめしません)
イタリアへ旅行予定の方はぜひ試してみてください。

あみりんさん

2025-06-15 00:15

●その他~♪
うぅぅぅぅ~むっぅぅぅ~!!
これは難しいですねぇ~♪
毎日食べているのはヨーグルトですが、
どうしても選べません…(-"-)
後はどれも無くなったら困るぅぅぅぅーーーー!
と言う訳で今回は「その他」で逃げ切ります(笑)

ほなすけさん

2025-06-14 23:42

●納豆
ヨーグルトと悩みましたが、やはり納豆も大好きなので。
ネギ納豆が美味しくて好きです。ご飯なしでも食べられそうです。納豆が嫌いな家族が、納豆の匂いに敏感なので食べるのを控えていますが、久々に食べると天にも登る幸せを感じます。

すたあ。さん

2025-06-14 23:23

●その他~♪
チョコレート。発酵食品とは知りませんでした。

花あかりさん

2025-06-14 20:52

●パン
お漬物以外どれも大好きですが毎日欠かさず食べているのはパンです

あさかぜ号さん

2025-06-14 20:19

●ヨーグルト
チーズ、ヨーグルト、パン、この3つから絞れるのか、その他~♪にして3つ書くか、悩みました。
チーズもヨーグルトもパンも大好きですが、最近師匠宅に遊びに行った時に「今日はヨーグルトを食べていない...」と体がヨーグルトを欲しているのを感じました。家では毎晩食べています。
師匠宅の近所のスーパーは21:00で閉店ですが、スーパーより更に手前にセブンイレブンがあるので、「今日はヨーグルトを食べていない...」となったら、セブンイレブンにヨーグルトを買いに行くことにします(^ー^)。

水都さん

2025-06-14 16:33

●納豆
納豆です。
安くて、美味くて、血液サラサラ。
素晴らしいです。

名無しさん

2025-06-14 12:16

●味噌・醤油
他のものはなくてもこれは欠かせません!
でも、鰹節と悩みました~

すいももさん

2025-06-14 09:20

●鰹節
今は削り済みの大袋を使ってますが、削り立ての鰹節はとっても美味しいです!

こりらりりぃさん

2025-06-14 16:24

●ヨーグルト
最近はメープルシロップをかけるのにハマっています。
選択しなかったのですが、ウチでは納豆の大豆が大粒か小粒かで好みが分かれています。私はどうも大粒が好きになれないのです。

紫氣舞さん

2025-06-14 03:31

●納豆
納豆大好き

アキラ355さん

2025-06-12 20:45

●味噌・醤油
最期の晩餐は味噌汁と決めています。

和み玉さん

2025-06-12 19:18

●チーズ
深夜に小腹がすいた時、ひとかけらで幸せになれます。

月碧@Camper☆彡さん

2025-06-11 12:29

●チーズ
全部好きですが…敢えてひとつ選ぶならチーズです♪
ブルーチーズに蜂蜜かけたやつでチビチビ呑みたいですね(*´ω`*)

なおさん

2025-06-11 08:50

●ヨーグルト
ギリシャヨーグルトが好きです。

かがみさん

2025-06-11 01:37

●お酒
でも肝臓くんが怒るんです

じんくんママさん

2025-06-10 21:41

●味噌・醤油
納豆以外は全部好きです♡ どれか選ぶなら…お味噌❣️金山寺味噌に酢味噌、大源さんのカレーみそや柚子みそ… お味噌とお醤油は沢山の種類を常備してます。

海夕陽さん

2025-06-10 20:48

●パン
発酵食品と意識せずいただいていましたが、
生地を発酵させるから、発酵食品に入りますね。
パンに限らず、選択肢の発酵食品はどれも好きです。

necoyonさん

2025-06-10 20:36

●味噌・醤油
毎回悩みますが、味噌汁が大好きなので味噌・醤油でお願いします。子供の頃、家ですぐに食べるおにぎりは母親が味噌をつけて作ってくれ、大好きでした。

銀冠さん

2025-06-10 19:18

●味噌・醤油
おそらく無いと生きていくのが辛くなる気がするので!

junさん

2025-06-10 19:11

●納豆
ひきわり納豆にキムチを混ぜて食するのが好きです。

Reiさん

2025-06-10 18:27

●その他~♪
漬け物以外全部!ですね。
特に好きなのは納豆、チーズ、ヨーグルト、パン、鰹節、醤油、味噌。

sansevieria333333さん

2025-06-10 15:13

●納豆
発酵食品で腸活、納豆は毎日いただいております。

マヨビーム美鈴さん

2025-06-10 15:06

●ヨーグルト
全部好きです!でもどれか一つとなるとヨーグルトですかね。甘くないのをグラノーラやハチミツ、メープルをかけるのもいいですが、明治の健康ヨーグルトがたまらなく大好きです♡

昴星さん

2025-06-10 14:37

●漬け物
古漬けあったら、卵でとじて漬けものステーキにして美味しく頂きます。

あーちんさん

2025-06-10 13:33

●ヨーグルト
ヨーグルト、毎日食べてます!!
最近は、シナモンとハチミツ入れるのがお気に入りです。

ちゅたママさん

2025-06-10 13:27

●漬け物
ぬか漬け、なかなか長続きできない性分なんですが、それでも夏になると懲りずに漬けはじめます(笑)あとキムチも大好きです!

けもさん

2025-06-10 12:23

●味噌・醤油
純粋に好きっていうのとちょっと違う気もするんですが、"無いとものすごく悲しくなるだろう感"で味噌醤油です。
スーパーのプライベートブランドを安売りの日に多めに買ったりとかしてるんですけど、こういう部分でコンスタントにいいやつを使うようにしたら毎日がすごくレベルアップするんだろうなあと思いますねー。

浅見真名さん

2025-06-10 12:20

●チーズ
大豆アレルギーでも食べられる、塩分の少ない貴重な発酵食品です。少量で摂れるのもありがたい。

グレーテル⭐︎さん

2025-06-10 11:42

●お酒
日本酒大好きです。飲んでよし、化粧水として顔に塗ってよ、浄化に使ってよし。とても素晴らしい。

薔薇が好きさん

2025-06-10 08:04

●その他~♪
甘酒が好きです❤️子供のときたんと祖母が飲ませてくれました♪

できたて!新着コンテンツ