読書は紙派?電子派?
週刊アンケート
読書は紙派?電子派?


●ジャンル問わず紙派こりらりりぃさん
2023-10-28 14:19
最近はおためしで電子版を読む機会が増えましたね。 レイアウトによっては見開きが分割される場合があるので、ページを左右に高速移動してみたり、縦スクロールを上下してみたり。 そして紙の本に戻ったときに、拡大しようとして思わず2本の指を広げてみたり(汗)

●ジャンル問わず電子派mikeさん
2023-10-28 13:38
紙の本は捨てられず、どんどん貯まっていって置き場所に困ってしまうので、電子で購入出来るものは極力電子で買うようにしています。読みたくなった時に場所を選ばずすぐに読めるのも便利ですね。

●ジャンル問わず紙派Rurikaさん
2023-10-28 13:10
デジタルも試してみましたが、目が疲れるし、思い返して見直したい部分があっても、なかなか探せないんですよね。紙の本だと、なぜかササッとその箇所が出せるのは、私だけでしょうか。

●ジャンル問わず紙派かがみさん
2023-10-27 18:23
そろそろ書庫が欲しい やまと絵展行ってきました フルカラー1.7kgの図録の置き場所に困ってます 春画展の図録も置き場所に困ってますが仕方ない

●ジャンル問わず紙派水蜜さん
2023-10-25 16:11
ページをめくる時の指触りが好きです。 私の場合は紙の方が理解度も深いように思います。

●ジャンルで使い分けているhirorizmさん
2023-10-25 00:04
ラノベとエロ本は電子です。コソッとね。

●好きな本、大事な本だけ紙派yopiさん
2023-10-24 21:15
マンガはデジタル、イラスト集や好きな作家の本はアナログ。使い分け派です! デジタルは目が疲れすぎます。 ゆっくり読むなら本が最高です。 イラストも紙で見るほうが好きです!

●ジャンル問わず紙派和み玉さん
2023-10-24 21:01
ページをめくるドキドキ感や本屋さんでパッと氣になる本を 見つける楽しみとか、諸々ありで紙の本が好きです。 あと、電子書籍だと目に見えて積み上がって行く様が分からないので あれもこれもと手を伸ばしてしまいそうで…。 自制心が保てるか不安なのです…。

●ジャンル問わず紙派nekoyonさん
2023-10-24 20:54
次が氣になり、紙をめくる時のワクワクやドキドキが大好きです。

●ジャンル問わず電子派Akanecchiさん
2023-10-24 20:44
紙の本の世界観を愛しているのですが、利便性から電子書籍がメインに。ジップロックに入れて、どこへでも持ち運びます。 本屋さんに行った時はしっかりパトロールして、装丁などを味わいます。古書のどうにも変色した紙もまた愛おしく思います。

●その他♪アキラ355さん
2023-10-24 20:03
紙だと場所をとるので電子にしたい派ですが、結局いつもの癖というか生活の流れで紙になってしまいます。 電子だとお風呂で読めないとか、やっぱり電子より気軽に読める感があるのは年齢のせいでしょうか。。 日常の中でふと読みたくなった時に、気軽に開ける。。という感覚が紙にはあり、紙にすべきか電子にすべきか。。自分の中でもどうしようかなーとずっと悩んでいる問題です。 若い人は悩まないんだろうなーとか思ったり。

●ジャンルで使い分けている海夕陽さん
2023-10-24 19:47
基本は紙派ですが 電子書籍でしか読めない本や 漫画アプリで電子を利用しています。

●好きな本、大事な本だけ紙派銀冠さん
2023-10-24 15:12
本は好きなのですが、置くスペースの問題で、基本的に大切な本は紙にしています。 ただ、手に入らない場合やただ読みたいだけなら電子書籍です。

●ジャンル問わず紙派すぬ~さん
2023-10-24 15:01
場所取るんですけどね でも紙媒体が好きです。 紙や印刷の匂いもスキです。 電子はどこでも読める便利さはあるけど 何か味氣なくて…

●ジャンル問わず電子派水都さん
2023-10-24 14:35
キンドル・アンリミテッドに入っているので、電子派です。 図書館でも、本を借りるので、その時は紙派です。 .

●好きな本、大事な本だけ紙派浅見真名さん
2023-10-24 12:46
小さな頃から本の虫で、もうこれ以上部屋に本を置くスペースを確保するのがかなり難しいので(笑)どうしても欲しい画集や絵本など、電子書籍ではあまり手に入らないものを購入しています。 本屋さんが少なくなってしまったので、本に触れる機会も減ってしまいましたが、私にとっては遊園地位楽しい場所なので、少しでも存続の一助になればと思っています。

●その他♪なおさん
2023-10-24 12:35
どっちも派です。電子は買ってすぐ端末で読めるので、電子のほうが多いかもです。

●ジャンル問わず紙派じんくんママさん
2023-10-24 11:59
本屋さんの香りが好き♡ 自分では絶対紙派ですが…美容室やネイルサロンでは電子書籍を出される(..) ので、たまに電子も読みます^ ^

●好きな本、大事な本だけ紙派ほりーさん
2023-10-24 01:16
基本は紙です。 仕事も(特許他知財関係)書類・文献を読むことが多いのですが、このペーパーレスの世の中に逆行し、環境問題的にもよろしくないなあと思いつつ、紙に印刷して読んでいる自分がおります。。。ペンで書き込みもできるし。。。 本も、やはり大事な、大好きな本は、紙媒体で実際に手に取れる状態で本棚に置いておきたいと思っておりまして(あ、ちゃんと読んでから本棚保管です!)。 とはいえ、電子書籍ももちろん利用はしてますよー。ちょっとしたハウツー本とか、気軽に読んでしまえそうなものとかは最近はKindleで、ということが多いです。