大掃除で一番チカラを入れたい場所
週刊アンケート
大掃除で一番チカラを入れたい場所


●キッチンニキドさん
2022-12-17 18:44
調味料など、買っても使わないで溜まる一方 気がつくと、期限切れ。 捨てまーす。

●玄関もふにゃんさん
2022-12-17 13:24
玄関が綺麗だとキュッと引き締まる氣がします。 氣持ちよく新年を迎えられます♪

●玄関水都さん
2022-12-17 10:48
玄関だけでも綺麗にしておけば、なんとかなるかも。 私事ですが、興味のある方は、ご参加ください。 https://www.rachi.go.jp/jp/archives/2023/0121engeki.html あと、映画版の方のスタッフロールに、私の名前があります。興味のある方は、ご確認ください。 .

●寝室Reiさん
2022-12-17 02:46
眠る部屋は一番頑張りたい!

●リビングマヨビーム美鈴さん
2022-12-15 18:09
綺麗なリビングでのんびりお正月迎えたいです( ´ ▽ ` 人)

●その他~♪のじょさん
2022-12-15 09:18
在宅勤務が多くなりリビングのお掃除にも力を入れたいのですが、1部屋、あまり使用していないお部屋があり、そこがなかば貯蔵部屋というか物置部屋になりつつあり、なんだかスッキリしない状況なので、そのお部屋を大掃除がてらもう少しきれいにして、主人のお仕事部屋などに有効活用できたらなぁ~、と思う今日この頃です!

●キッチン水蜜さん
2022-12-15 07:21
コツコツと少しずつ片付けていますが、今年は特にキッチンです。 新しくシンク下の収納棚を購入したので、レイアウトを変えてもっと使いやすくします!

●その他~♪あさかぜ号さん
2022-12-15 03:44
トイレの「床」です。以前もアンケートに書いた氣がしますが、掃除をしてもタイル(昭和の木造アパートです)の目地の黒ずみがきれいにならず、掃除をしたように見えません(>_<)。 サンポール、マジックリン、ハイター、浴室用カビ洗剤、強力酸性洗剤、と色々試しましたが、一向に目地は白くなりません。あと試していないのは、台所用クレンザーか...?しかし水氣を便器内(和式の水洗です)に流すか拭き取るかしないと、すぐ外の台所はカーペット敷き(大家さんが敷いて画鋲で固定)なので、結構大変そうです。 私と同じような古い家屋にお住まいの方、住まれた事がある方、タイルの目地を白くする方法を教えて下さい。「目地を白ペンキで塗り直すしかないよ」という厳しい(?)現実でも結構です。

●本棚かがみさん
2022-12-14 23:17
書籍流が起きました

●バスルーム月利さん
2022-12-14 07:17
掃除は好きなので、ほんとうは全部なんですが、特にぬめりや汚れを落とすのがとっても楽しいので、バスルームに力を入れがちです。 綺麗なお風呂に入れると氣持ちがいいというのもあります!

●リビング海夕陽さん
2022-12-13 18:38
大掃除を終えてからこたつを出す流れなので、 こたつを出し終わると、ほっとします。

●その他~♪浅見真名さん
2022-12-13 16:12
ズルっぽい回答で申し訳ありませんが、全部です!今年もちょこちょこ作戦でがんばります!

●玄関銀冠さん
2022-12-13 16:08
やはり玄関かなと。 お客様が最初に目にする場所ですから。

●その他~♪Rurikaさん
2022-12-13 15:47
一番ということで、家中の窓です。 付随するレール部分もですね。

●玄関マリエンヌさん
2022-12-13 15:18
家の顔ですものね! 綺麗にしてあげたいです♪

●キッチンすたあ。さん
2022-12-13 12:08
使いやすいようにレイアウトも変えてみたいです。

●リビングなおさん
2022-12-13 10:53
全部なのでしょうが、皆が過ごすところなので重点的にやりたいです。

●キッチンじんくんママさん
2022-12-13 10:19
全部ですが… 一番居る時間が長いキッチンに1票^ ^ シンクやコンロや換気扇など、やるべきことが多々あるので…今日から始めました♡