春が来た!となったら食べたいものは?


●いちごあみりんさん
2022-04-23 22:17
食べ物はまだまだおこちゃま並みで、 しかも赤色は苦手なくせに いちごのレッドはベストです(笑) 時折出演している近くの和菓子屋さんの いちご大福が美味しくなってくるのも 春を感じる味覚です(^_-)-☆ タケノコも大好きなんですが、 好きすぎて食べ過ぎ、 ちょっと嫌になってしまうのも 一位ゲットにならなかった要因かも…(笑)

●その他~♪morimoriさん
2022-04-23 21:43
ウルイ、コゴミ、根三つ葉、フキノトウのみそ。何でも作って出して頂ければ、喜んで食べます。あ、さやい入 りの豆類も好き。

●その他~♪あやのさん
2022-04-23 16:08
ウドの酢味噌和え! ‥渋いですかね‥?(笑) 食べると春だなぁ~と思います(^-^)

●タケノコたえきるれさん
2022-04-23 12:21
いつも取りに行くので春を感じます! 家族の一大いイベントのひとつです(*^^*) いつも子ども達はイヤイヤついてきてますが意外と楽しんでます。旦那のお父さんが1人で掘るので見つけた子供達から催促があるのも毎年の恒例です(^^♪

●タケノコyopiさん
2022-04-23 07:23
生のタケノコの皮を剥いて糠で炊いて。 初物はまず若竹煮で頂きます!

●タケノコ水蜜さん
2022-04-22 12:53
僅かな期間だけ料亭で提供されるような地元のタケノコが販売されるので、毎年楽しみにしています。 ボイルしたものを木の芽味噌でいただくのが大好きです。 いちご、ふきのとう、タラの芽、グリーンピース、空豆も毎春楽しみにしています!

●いちごあさかぜ号さん
2022-04-21 03:53
いちごです! ぷーちゃんママさんの回答を見て驚いたのですが、うちの実家でも、同じような食べ方をしていました(うちだけかと思いました)。実家では確か砂糖もかけて、「いちごのスプーン」という、いちごの模様の少し平べったいスプーンで潰していました。いちご+牛乳、美味しいです。 春が来た!とは直接関係ありませんが、1年前の今頃に人生初入院をしており、「病院食なんて、どうせ美味しくないんでしょ」と思っていたら、意外と美味しくて良かったのを思い出しました。

●その他~♪月利さん
2022-04-20 21:22
ほぼ冬なんですが、ふきのとうが好きです。 欲を言えばオールシーズン食べたい……! ふきのとうの天ぷらも美味しいですし、ふきのとう味噌にしても美味しいです。 山菜も苦味のあるものも、ふきのとうだけが唯一好んで食べているような氣がします。

●その他~♪じんくんママさん
2022-04-20 19:31
旬の食材はどれも大好きですが! 先日、田セリをいただいて凄く美味しいかったです^ ^

●菜の花にゃんこさん
2022-04-20 12:47
今や何でもある意味1年中手に入る世の中ですが、、 あえて菜の花のカラシ醤油で! 黄色のお花も見て元気がわきます

●タケノコゆきさん
2022-04-20 10:53
新じゃがも新玉ねぎもみんな美味しいですが、 春と言えば、タケノコなイメージです^ ^ 炊き込みご飯や煮物が好きです

●菜の花cocomacoさん
2022-04-20 00:43
菜の花のおひたしです

●菜の花かがみさん
2022-04-19 23:15
ぜ、全部…。 筍と菜の花と新玉ねぎと新じゃが芋は食べました。 筍はバターソテーと天ぷらが美味しい。 菜の花は天ぷらとパスタが美味しい。

●いちごぷーちゃんママさん
2022-04-19 22:38
旬でお安くなったいちごさん達を 遠慮なくフォークでつぶし牛乳と1対1で 割って豪快に飲むのが大好きです♪

●その他~♪浅見真名さん
2022-04-19 21:23
実際には食べた事がないのですが、一度口にしてみたいのがふきのとう、特に天ぷらです! 他のラインナップは比較的簡単に手に入りますし、お料理もしやすいのですが、ふきのとうは都内では中々見かける事のない食材な上、家庭で天ぷらとなると並大抵のハードルではありません。 機会があれば、その時々の旬のものを四季のある事に感謝しつつ大切にいただきたいですね。

●新たまねぎ海夕陽さん
2022-04-19 21:00
ここ数年、毎年春になると必ず食べています。 生で食べても、辛みが少なくて美味しいです。

●その他~♪カヨさん
2022-04-19 20:55
つくし。佃煮が本当に美味しい♪

●さくらんぼRie.Barsantiさん
2022-04-19 16:20
住んでいる国で春告げ食と言えば、アスパラ・そら豆・さくらんぼです。さくらんぼが一番好きなので、さくらんぼに1票! 近所の教会の裏庭に実桜があり、花見も旬の味も両方楽しんでいます。 ちなみにそら豆は、こちらだと生食が一般的です。日本のものと種類が違うのか、皮は柔らかく小ぶりな実です。フレッシュのペコリーノチーズと一緒にむしゃむしゃ食べると、ワインが止まりません。

●その他~♪のじょさん
2022-04-19 17:11
毎年、知人が堀りたてのタケノコをそのまま送ってくれるので、タケノコと随分迷いましたが、ホタルイカに致します!!(^^) ホタルイカを見かけると、あぁ春だなぁ~と思い、大好物なのもあり、ついつい毎週のようにいただいてしまいます! 酢味噌でいただくのも、もちろん美味しいですが、煎り酒をお醤油代わりにつけていただくのが、今年の私のブームです♪ 先日は天ぷら屋さんで、ホタルイカの天ぷらもいただきました。ぷっくりしたホタルイカが熱々に揚げられており、やけど注意でございましたが、とても美味しくいただきました! 春はどれも美味しいものがたくさん出てくるので、正直、アンケート内のものは全部ありがたく美味しくいただきたいです!!

●タケノコRurikaさん
2022-04-19 15:30
こんなアンケートが来るなんて!…春が来たら全部食べたいものですよ~(実は食いしん坊です) 最後まで、タケノコとやりいかで迷いましたが、ぐぬぬ・・ふわっと香る春の香りでタケノコです!

●菜の花マリエンヌさん
2022-04-19 14:52
私の中で最近は、毎年、菜の花がイチオシです♪ 週に2~3回ぐらいは食べても、全然飽きません。

●その他~♪マヨビーム美鈴さん
2022-04-19 14:50
今は一年中ありますが、満開の桜の下で頂く桜餅が大好きです♡菜の花のすまし汁や、お雛様の時の蛤汁も素敵ですが、桜餅には。つくしの佃煮も和竹の煮付けも、捨て難いけどー!桜餅でお花見が私の春です。

●タケノコもこさん
2022-04-19 13:50
おばあちゃんが作ってくれていた筍の佃煮が大好きで、筍の季節になると楽しみにしていた思い出があります。 いちごと悩みましたが、おばあちゃんの味が大好きなので筍に一票!

●いちごすたあ。さん
2022-04-19 13:24
彩りが春!な感じです。 いろいろな種類を食べ比べてみたいです。

●いちごjunさん
2022-04-19 12:52
なにもかけずに、そのまま食べるのが好きです。 友達の家に行ったら、カルピスをかけて出してくれた 思い出があります。

●その他~♪さかなさん
2022-04-19 12:35
菜の花のパスタとか大好きです♪が、やはりふきのとうが食べたいです…! 小学校の国語の教科書で存在を知ってからなかなか食べられない存在なので(笑)あ、つくしのお浸し?も美味しかったです(笑)

●タケノコなおさん
2022-04-19 12:05
スーパーで筍の炊き込み御飯の素が沢山売られているのを見て春を感じました。