生野菜のサラダにかけるなら?


●マヨネーズマヨビーム美鈴さん
2021-02-27 13:08
サウザンドレッシングと迷ったのですが、やはりマヨネーズ!トマトにかけて食べるのが好きです♡

●マヨネーズ水都さん
2021-02-26 15:56
マヨネーズです。何にかけても、美味しいです。嫌いな食品にかければ、マヨネーズ味が勝つので、食べる事ができます。 「四次元から来たマヨラー星人19才・・・」 映画「めぐみへの誓い」も、よろしくお願いします。CDの方も、よろしくお願いします。

●イタリアンドレッシングかがみさん
2021-02-27 08:38
瀬戸内塩レモンドレッシングを生協で買ったのですが減りません バジルドレッシングも生協で買ったのですが減りません ゴマドレッシングはそろそろ終わりそうですが、ぼくはイタリアンドレッシングが好きかな あ、うちの店のドレッシングも好きですよ

●ごまドレッシングなおさん
2021-02-25 12:58
オリーブオイルと塩にもハマったことはありますが、結局ごまドレに帰ります。

●その他♪tomochaさん
2021-02-24 20:09
メニューや氣分でドレッシングを変えています。 多いのは、ごまドレ、たまねぎ、フレンチです。 でもなぜかいつも、しょうが焼きのキャベツにはマヨネーズです。

●その他♪のじょさん
2021-02-24 13:44
その時のサラダの素材によって、いろいろです。マヨネーズベースの時もあれば、自分でオリーブオイルやグレープシードオイル、ごま油をベースに、好みの味付けをしてオリジナルドレッシングを作ることが多いです♪

●ごまドレッシング和み玉さん
2021-02-24 12:53
結局ごまドレに帰って来てしまいます。 色々なドレッシングを試すのも楽しいです。

●その他♪あいかさん
2021-02-24 08:55
ドレッシングを使いきれないので、都度自分で作りますー 定番はだし醤油にすし酢とオリーブオイルかゴマ油です^ ^

●マヨネーズにゃんこさん
2021-02-24 08:15
マヨラーですから。ただ、外食だとなかなかマヨネーズはかかっていないですね。何故でしょうか

●その他♪cocomacoさん
2021-02-24 00:22
黒酢+醤油+油、で適当に作った感じの自家製ドレッシング気に入ってます。オリーブ・オイル+塩も捨て難い。あとシーザーサラダドレッシングは、家で作る時は、ここぞとばかりににんにくチューブとチーズマシマシ()でサラダなのにあえての高カロリー路線で行きます笑

●和風ドレッシング海夕陽さん
2021-02-23 23:58
ピエトロの和風醤油ドレッシング推しです。

●シーザーサラダドレッシングさちこさん
2021-02-23 22:34
家でかけるのはクルトンをプラスしてシーザーサラダドレッシングが多いこの頃。でもふと考えたとき、外食でのサラダバーでは和風やイタリアンのさっぱりさらりとしたドレッシングを選びがちです。そしてお弁当にいれた温野菜は塩!シチュエーションによって知らず知らず使い分けているようなのが今回逆にわかりました。 結論としてはおうちご飯が多いのでシーザーに一票です。サラダもしっかり食べたい時にかけるのはこれです!

●その他♪もふにゃんさん
2021-02-23 19:46
レモンドレッシングです! 絶妙な酸味がサイコーです☆

●ごまドレッシングまーるまるさん
2021-02-23 18:36
オリーブオイル+塩、シーザーサラダにもハマりましたが、落ち着く先はごまドレッシングです。何にも合う気がします!

●シーザーサラダドレッシング颯さん
2021-02-23 18:32
クルトンを散らして、シーザードレッシングをかけたいです。そして、サラダと一緒にブラッドオレンジジュースを飲みたいです。

●その他♪銀冠さん
2021-02-23 16:27
黒酢タマネギドレッシングが好きです。 なんでもかけてしまいます。 さっぱりするのがたまりません。

●塩ふじたさん
2021-02-23 16:02
ろく助塩という椎茸や昆布等の旨味を付けた塩があるのですが、とにかく何にでも合います。もちろん、サラダもです。ささっとふりかければ、たちまち奥深い味になります。最近は、こればかりです。

●その他♪らずさん
2021-02-23 15:00
キユーピーさんのすりおろしオニオンと、同じくキユーピーさんのチョレギサラダドレッシングと、キユーピーさんのイタリアンドレッシング・ベーコン入りイタリアンドレッシングが同じくらい好きで選べないのでその他にします♪

●その他♪すぬ~さん
2021-02-23 13:47
最近ちょっと健康を意識して アマニ油をかけています。

●その他♪アルさん
2021-02-23 13:33
最近は牛角のチョレギサラダにハマっています。 ピエトロドレッシングと日替わりです。

●フレンチドレッシングmanaさん
2021-02-23 13:31
すぐに作れて便利なフレンチ推しです!

●イタリアンドレッシングもちこさん
2021-02-23 13:03
キャンドレ♪(イルキャンティというお店のドレッシング) ドレッシングがちょっと苦手だったんですけど、このお店のドレッシングは食べやすくて野菜がいくらでも食べたくなる味でした。 野菜、今は汁物にしちゃいますが、暖かくなったらまた買いに行って常備すると思います。

●ごまドレッシングあさかぜ号さん
2021-02-23 11:10
コンビニエンスストアのサラダの話で恐縮ですが、職場でのお昼ご飯(中番17:00、夜勤1:00頃)がカップ麺とサラダとヨーグルトです。 職場の近くにはお店が無いので、地元で買って行くのですが、いつもごまドレッシングを選んでしまいます。 シーザーサラダや中華風も好きなのですが・・・。 マヨネーズは、小さい頃から食べられません。タルタルソースは食べられます。MISTYさんの、海老は食べられないが、海老フライなら食べられる、と一緒?

●ごまドレッシングピーチ姫さん
2021-02-23 10:45
一番食べやすいです♪ 最近、生野菜の味があまりしなくなった氣がします。 ドレッシングの味のほうが、強く感じます~

●ごまドレッシングミーアキャットさん
2021-02-23 10:29
某メーカーさんの亜麻仁油入りの胡麻ドレをよく使います。

●和風ドレッシング舞桜さん
2021-02-23 02:37
コープさんの和風仕立てのたまねぎドレッシングがお気に入りです。たまねぎたっぷりで美味です♪