好きな酸味


●ヨーグルトの酸味あみりんさん
2020-06-06 23:36
元々酸っぱいのは苦手ですが、 毎日ヨーグルトは朝食メニューですし、 これが一番しっくり来るのかなぁ・・・ 朝食以外でもフルーツが入ったのを おやつとか夜にも良く食べてる事に氣が付いたので 間違いなしですね(*^^)v と言う訳でヨーグルト頑張れ!! こっそり蜂蜜漬けの梅干も好きです(笑) ど~でも良いニュース第二弾!! 頂いて10年以上経つ我が家のアジサイの鉢植えに 大小色々かつ色も微妙に違う念願の花が7つも咲きました(*^。^*) ご近所の大輪のアジサイには見劣りしますが、 なにせ初めての快挙に癒されております(*^^)v ちなみにアジサイは育てるのは楽な植物らしいです。 何故今まで咲かなかったのか??? 謎は深まる・・・

●柑橘類の酸味tomochaさん
2020-06-06 22:24
ほぼ毎日、じゃばら蜂蜜を炭酸か水で割って飲んでいます♪ 酸っぱすぎるのが苦手なので、蜂蜜でほどよい酸味にしています。

●お酢の酸味soulさん
2020-06-06 11:52
すべての酸味が好きです。 でも、オールマイティーに、組み合わせても単品でも使っているのは、お酢です。

●梅の酸味さちこさん
2020-06-06 11:33
梅干しは毎日欠かさず食べてます。ここのところ口当たりの良い甘口のはちみつ味ばかり選んでいるので、久しぶりに昔ながらの酸っぱい梅干しにしてみようかと思いました。

●お酢の酸味rinka.mamさん
2020-06-06 11:30
すごく悩みましたが、お酢推しで! ラーメン×酢の組み合わせが、大好き過ぎます。

●その他名無しさん
2020-06-06 09:00
ベリー系の果物の酸味が好きです。

●お酢の酸味水都さん
2020-06-06 08:51
お酢です。ポン酢です。味ぽんです。冷やっこ、冷しゃぶ、白菜の浅漬け、餃子のたれ。大根おろし。ふぐ刺し。万能です。ちなみに、ポンズの化粧品もあります。

●お酢の酸味こーんさん
2020-06-06 00:49
お酢そのものも大好きだし、ポン酢も好きです。 醤油代わりにポン酢(業務用常備)、餃子は酢コショウ、 ラーメンには味変で酢・最後にラー油入れます。ピクルスは野菜を何でも入れて手作りします。 でもお酢ドリンクは飲めない。。。

●柑橘類の酸味かがみさん
2020-06-04 05:43
レモンスカッシュが美味しい季節になりました うちの店のレモンシロップにはクローブが入るので、爽やか+胃もすっきりです

●柑橘類の酸味みっちゅうさん
2020-06-03 18:36
グレープフルーツ、ミカン、強烈すぎるとつらいですが、ちょこっと甘味もある柑橘類の酸味大好きです♪ 朝に飲む、グレープフルーツジュースは、頭をすきっとさせてくれて、「ああ、好きだなー」と実感してしまいます!!

●その他ににっぴさん
2020-06-03 15:55
酸辣湯面(スーラータンメン)の酸っぱさ! 絶妙なおいしさ・・その時々で追い酢しちゃう☆

●柑橘類の酸味Reiさん
2020-06-03 11:54
柑橘類大好きです♪ヨーグルトにも惹かれます。

●柑橘類の酸味マヨビーム美鈴さん
2020-06-03 11:07
梅干し大好き星人なので、ものすごく悩みました。やはり、レモンやグレープフルーツの酸味は最高なので、柑橘の軍門に降りました。ずるいですよー、柑橘は幅が広いのに、梅は単品なんですもん~(*ノ∀`*)

●ヨーグルトの酸味あさかぜ号さん
2020-06-03 05:12
ヨーグルトを選んでおきながら、なぜかレアチーズケーキが頭に浮かんでしまいました。乳製品ということでしょうか。 職場ではお昼にプレーン加糖のヨーグルトを、夕食には無糖に蜂蜜を入れて食べています。最近は落ち着いていますが、歯医者さんと縁が切れない時期があり、「カルシウムを摂って歯を丈夫にしないと駄目だ」とヨーグルトを毎日食べるようになりました。

●お酢の酸味ピーコック☆さん
2020-06-03 01:50
コーヒー以外は全部好きですが、あえてひとつ選ぶなら… ガツンと酸っぱいのが好きなんですけど、我が家の冷蔵庫はお酢を入れておくとどれもこれもフルーティーになってしまうのです…

●ヨーグルトの酸味真善美さん
2020-06-02 22:40
お酢の酸味以外全部好きです。 選択肢の中で一番良く食べているのはヨーグルトでした。手に入りやすいプレーンヨーグルトの中での、私好み順は以下の通りです。 ブルガリア>ビヒダス>ナチュレ恵

●お酢の酸味海夕陽さん
2020-06-02 22:11
酢の物大好きです。 餃子もお酢多めで食べることが多いです。

●柑橘類の酸味チャッピー&チッピーさん
2020-06-02 22:03
酸味だけでなく爽やかな香りがいいですね。 気分がリフレッシュされて好きです

●その他maiaさん
2020-06-02 19:09
冷やし中華の酸味ですかね

●その他なおさん
2020-06-02 18:00
酸味自体を好まないかもなあ…と思いました。家族全員好まないかもです。

●その他すぬ~さん
2020-06-02 17:09
クエン酸の酸味が好きです。 これからの季節、ハチミツと塩とクエン酸で スポーツドリンクを作りますが ちょっと疲れ気味な時はクエン酸多めで(◍•ᴗ•◍) とってもスッキリします!

●その他Reiさん
2020-06-02 23:14
チョコレートにも酸味を感じます。 甘いばかりでなく、苦味や酸味が含まれるからこそ飽きないで食べられます。人生と一緒ですね(ドヤ顔)

●柑橘類の酸味ちるちるみゆゆさん
2020-06-02 13:35
「たまたま」っていう金柑があるんですけど 丸ごと食べられる甘酸っぱさにハマっています。 たまたま食べたいって言うと 夫がニヤニヤするので軽くウザいです(笑´∀`)

●柑橘類の酸味もちこさん
2020-06-02 12:56
ゆず果汁で酢飯を作る田舎寿司が好きです✨

●梅の酸味サファイアさん
2020-06-02 12:54
柑橘も大好きですが、季節的に梅に1票です(笑)梅シロップ作成中なので出来上がりが楽しみです(^ ^)

●柑橘類の酸味颯さん
2020-06-02 09:29
ミカンやオレンジやレモンの酸味が好きです! ポンカンや伊予柑も……。 100%みかんジュースはしょっちゅう飲みますし、オレンジやレモンはスライスして水に入れて飲んでいます。 マドレーヌに練りこんである柑橘系の匂いもたまりません。 口のなかに広がる爽やかな酸味と甘さが癖になります。

●梅の酸味のじょさん
2020-06-02 07:45
梅干を1年中食べているほど梅干や梅酢を使ったお料理をよくいただきます。あのなんとも言えない酸味が大好きです。1番のお氣に入りは、かれこれ四半世紀以上、ほぼ毎日いただいている、トマトジュースに梅干を入れて飲む、特製?ドリンクです。疲れが取れるような氣がしています。梅干は実家 or 自宅の自家製で、今週も今年の梅干作りを始めました♬・・・といっても、1粒も梅干が食べられない主人が毎年漬けてくれるものですが、苦笑