大掃除の一番楽しいパート
週刊アンケート
大掃除の一番楽しいパート


●窓・サッシ・カーテンtomochaさん
2019-12-14 23:10
窓はすぐに砂埃で汚れますよね… 毎年、ケル○ャーの窓用を使って 外の窓は掃除しています。 ①シュッシュッとスプレーを窓全面にかける ②布面で拭く ③バキュームをかけながら吸い込む 上手く出来ると綺麗になります♪ ケル○ャー窓用↓ https://www.kaercher.com/jp/home-garden/window-vacs.html

●お風呂・洗面所梔子さん
2019-12-14 13:41
銀色部分をピカピカにする喜び(^ω^) 今年もカーネリアンさんたちとお掃除に精を出します!

●台所・冷蔵庫ちるちるみゆゆさん
2019-12-13 13:05
あぁ…もう大掃除の季節ですね(>_<) なかなか動き始めるのが遅いのですが やり始めたら没頭するんです(笑) ちょっとやる気ボタン探してきます!

●窓・サッシ・カーテンマヨビーム美鈴さん
2019-12-11 18:11
大掃除をポジティブに楽しむコツが満載そうなアンケート素敵です!片付けが下手なのでついつい苦手なことばかり考えちゃいますが、そういえば私、ガラスピッカピカに磨けるんでした( ´艸`)

●本棚水蜜さん
2019-12-11 12:51
嫁入りの時唯一新調したのが本棚という位本好きなので、本棚だけは掃除をするのも楽しいです。

●本棚チャッピー&チッピーさん
2019-12-11 08:40
新しい発見あり。 読み始めたら手が止まる可能性が…

●自室あさかぜ号さん
2019-12-11 02:17
「大掃除は進めていくうちに途方にくれるばかり」 同感です!! 今年の誕生日に「掃除祭り」をご縁付けしたのに、自室を掃除祭りしていて気付いたら手首からなくなっていました(>_<)。そしてまだ見付かっておりません。 「床に物を置く」タイプで自室を散らかしてしまうので、自室が片付くのが一番嬉しいです。(楽しい、とは違う?)

●窓・サッシ・カーテン颯さん
2019-12-10 23:42
なぜかノリノリで拭きます。 ひと窓ひと窓ごとに区切りがわかりやすいからかもしれません。 大喜利間に合いませんでしたΣ( ˙꒳˙ )ギャッ ハンガーとハンバーガーのちがいは、 服をかけるか服にかかるかですっ!←

●リビング海夕陽さん
2019-12-10 22:46
リビングを大掃除の最後にすることが多いので、 ここをがんばれば終わりという氣持ちだからです。

●窓・サッシ・カーテン山さん
2019-12-10 19:45
窓は汚れがひどい分、こんなに汚れが取れた!と、楽しくなります。 特に自室の場合、空氣の変化も感じられるので、 無駄にテンションが上がります。

●お風呂・洗面所すぬ~さん
2019-12-10 19:23
スッキリピカピカのお風呂で 大晦日の仕事納めをした後に ゆったり入ります。 そして、 初詣にGo ー ー ー ー ー d(^-^)

●その他~♪もちこさん
2019-12-10 17:52
ゴミ出しです! 「こんなにゴミ出た~♪」って達成感が…

●窓・サッシ・カーテン蒼い菖蒲さん
2019-12-10 15:05
気持ちがいいから

●その他~♪真善美さん
2019-12-10 14:57
大掃除は進めていくうちに途方にくれるばかりで、「楽しいパート」という観点で考えたことがなかったので、新鮮なお題目でした。 挙げるなら玄関です。手順が複雑でなく完結しやすいですし、綺麗になったら御飾りをつける楽しみがあるからです。

●その他~♪窪達応援隊さん
2019-12-10 14:32
掃除自体大嫌いなのですが、唯一掃除機のフィルター周囲のお手入れは大好きです。 楊枝と麺棒を使って、綿埃がゴソって出ると気持ちが良いです。

●その他~♪MOさん
2019-12-10 11:29
玄関廻り。すっきりすると同時にお正月気分が訪れます。

●その他~♪なおさん
2019-12-10 06:39
玄関です。きれいになると空気が変わるのが好きです。