この夏、一番食べたいフルーツは?


●スイカtomochaさん
2019-07-13 23:06
井戸水で冷やした大きなスイカ 昔、田舎の縁側で座って食べました。 今日はお盆のお迎え火なので、ふと懐かしく思い出し… 甘いスイカにかじりつき、よく種を外に飛ばしたりしたなぁ~(遠い目(  ̄- ̄))

●桃薔薇が好きさん
2019-07-13 21:05
漢方医さんから冷えるので夏の果物食べないように言われたばかりです。スイカとか桃とか。 ももは季節の愉しみなので一個くらいは食べようかなって思案しています。

●マンゴーみつるぎ(美月改め)さん
2019-07-13 14:18
マンゴー、本当においしいものはおいしいですし、体を冷やすためにら最適かと。フルーツは基本的にどれも大好きです

●その他~♪右乃丞さん
2019-07-13 13:59
チェリモヤが食べたい! 冷やして食べたあの味が忘れられない~! アイスクリームみたいに濃厚なんだけど さっぱりしていてホントに美味しい☆ 流通量も少ないし、お高いのでなかなか 手が出ないフルーツだね、でも食べた~い!

●ライチ水都さん
2019-07-13 10:44
基本的に、果物は苦手です。皮をむくのが面倒だったり、手がベタベタしたりするからです。一番好きな果物は、バナナです。理由は、食べやすいからです。それで、この中では、ライチは、比較的食べやすいと思います。 . . ここから、政治的発言をします。 不要でしたら、削除してください。 クラウドファンディングのお願いです。 映画「めぐみへの誓い」 . http://megumi-movie.net . https://readyfor.jp/projects/megumi-movie . https://www.youtube.com/watch?v=XHUZZzflKJ4 . https://www.youtube.com/watch?v=PXoDfoibkfU .

●桃すいももさん
2019-07-13 10:36
水蜜さんのhnは桃からなんですね! 私は幼少時自分の名を呼ぶときにももだったそうで、そこからきています。 今年も生協さんからいい桃届くといいな~♪親になって家族で奪い合い(笑)となり、自分の取り分は減ったものの、愉しいひと時です!(^^)!

●マンゴーRurikaさん
2019-07-12 17:53
あの完熟マンゴーをぷるっと剥いてジュバァっとかぶりついた時の全身に広がる幸福感は、なにものにも代え難いです!!! 今年こそは☆

●ぶどうかがみさん
2019-07-12 16:26
ぶどうとライチ以外はアレルギー反応が出るようになりました もうビールでいいよ

●スイカあみりんさん
2019-07-12 12:42
去年はとってもとってもとっても暑かった(T_T) 唯一の救いはスイカがとっても美味しかった(*^^)v 今年はどうやら冷夏らしい・・・ 去年は果物が余り美味しくない近くのスーパーでも 結構長い間美味しいスイカが食べれましたが、 今年は望めそうにない(ーー;) とここまで書いていかにスイカ愛が強いかが 再認識出来たので、やはり「スイカちゃん」に♪ 苦手だけどちょっぴり許すから暑くなって、 美味しいスイカが安価で出回ります様に・・・

●スイカひまわりさん
2019-07-12 12:08
スイカ!スイカ!スイカ! 旦那は種を取るのが面倒と言って食べないです。(なんてぜいたくな!) 私と子供だけでは一玉食べきれないので、なかなか買えません。 カットスイカじゃないのー!まんまるなスイカを切って食べたいのー!笑

●桃とぱさん
2019-07-11 09:53
2013年5月生まれの我が家のセキセイインコ(♀)は 最初、桃ちゃんと名付けられそうになりましたが インコの一番発音しやすい音列がパ行ということを知り、 最終的にピーチと名付けられました。 以降、全ての会話を「ぴーち!」で表現する子になりました。 それはともかく私は桃がとても好きなので 今年の夏はたくさん食べられるといいなと思います。

●桃海夕陽さん
2019-07-10 08:57
桃のハロハロが氣になっています。

●桃水蜜さん
2019-07-10 07:16
桃大好き! ハンドルネームも桃からいただいてます☆

●ぶどうあさかぜ号さん
2019-07-10 03:24
パイナップルと迷いましたが(普段は缶詰めしか食べないので)、ぶどうに一票です。 いろいろな種類があって、どれも好きですが、種の無い楽なのが好きです。 スイカとメロンは苦手で食べられません…(スイカは小さい頃、子供会などで配られる時、無理をして小さいのを選んで食べていました。)

●ぶどうにこにこpunさん
2019-07-09 23:34
冷やして食べると涼しくなるスイカが一押しなのですが、食べたあとのゴミが多すぎる(>д<) というわけで、ブドウに決めました。特に、シャインマスカットという品種が種もなく皮ごと食べれて美味しいので大好き♪ 食べたあとのゴミはブドウの軸だけなので、後片付けも楽ですよ!

●その他~♪梔子さん
2019-07-09 21:41
スイカと迷って、すももです!大石早生という品種がとても好きなのですが、夏に向かってどんどん違う品種が登場してきて、みんなとても良い香りがするので幸せです♪

●メロンちるちるみゆゆさん
2019-07-09 20:46
メロン! 贅沢にまるごと一個食べたい! でも夫が泣くので仲良く半分ずつ食べたいですね♪

●ライチ颯さん
2019-07-09 19:28
普段はメロンと桃が大好物ですが、暑さが増してくるとライチが食べたくなってきます。 独特の香氣があって、つややかな白い実がどこかセクシーな果物ですよね。

●桃山さん
2019-07-09 18:39
夏以外は、国産桃の缶詰を食べていますが、 シロップ漬けにされていない、旬の時期に食べる桃が一番おいしいです。

●その他~♪もちこさん
2019-07-09 18:07
正直トマトがあればオールオッケーなのですが、あれは野菜ですよね。 なのでフルーツトマトということにしておきます。 チェコでもたまに外食したりカイザーサンドを買う他はほぼローマトマトばっかり食べてます。

●その他~♪jackyさん
2019-07-09 17:14
キウイです!最近のキウイは甘酸っぱさのバランスがとっても良くておいしい!ゴールドもグリーンもどっちも好きです。

●桃名無しさん
2019-07-09 17:08
桃と言っても色々な種類がありますが、 《浅間白鳳》がイチオシです! 甘さ、香り、食感、全て二重丸です♪ 桃の産地近くに住んでおり、 道端の果物屋さんでバイトしていて知りました。 農家さんがお中元でも選ぶ種だそうです♪ スーパーでは、 ただ『桃』としか表記してないかもしれませんが もし種が書かれてあったら 是非試してみて下さい!

●ライチ蒼い菖蒲さん
2019-07-09 15:03
半解凍で食べたい。

●桃ニコニコさん
2019-07-09 13:09
地産地消というか、美味しいんです。桃

●桃のじょさん
2019-07-09 12:53
この時期あたりから夏にむけておいしくなる桃。缶詰もいいですが、やはりこの時期にしか食べられない、生の桃を丸かじり!毎年の楽しみです。

●スイカぐぐさん
2019-07-09 12:30
スイカ大好きです 夏しか食べれないので、いつか大玉を1玉まる抱えで食べるのが夢です

●桃なおさん
2019-07-09 12:07
大好きなのですが、家族はそれほどでもないのであまりだせません。