- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- HAPPY FREAK 火曜号 vol.2560
HAPPY FREAK 火曜号 vol.2560
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート
先週投票してくださった29名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
暑い!!汗をかいた!何を飲む!?
ありがとうございます!!
僕が子供の頃にあったポストウォーターという飲料の広告で
「500万年も飲んでると、水にも飽きたぜ。」
というコピーがあったことを思い出しました。
飽きる訳ないですよね!!
水はこれからも1位に輝き続けることでしょう。
さて、今週のお題~。
この夏、やり残したことは?
・海・川・プール
・登山
・バーベキュー
・花火
・かき氷
・流しそうめん
・避暑地旅行
・夏野菜を食べる
・やり残したことはない!
・その他~♪
投票はこちらから!
締切:2025年08月17日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!
週刊アンケートでいただいたコメントたち
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
なおさん
まずはお茶(麦茶)で、長時間外にいるときはプラスでカルピス飲んだりします。
●お茶
最近懐かしくなってカルピスの原液を買ったんですが、
久しぶりに飲むと良いものですね!
すいももさん
お水飲んでます☆
選択肢にミロがあって懐かしいです~
●水
水が基本ですよね!
ミロに反応ありがとうございます(笑)
浅見真名さん
一旦常温のお水ですね。
もちろん体調や発汗具合によってはポカリやソルティライチなども選択しますが、まずはしっかりお水を飲みます。
●水
それが体には一番いいと分かっていても、
冷やしたドリンクの魅力についついやられてしまいます…!
月碧@Camper☆彡さん
麦茶か水ですね。
長時間の登山の時は
麦茶→スポドリ→経口補水液→水の順で飲むようにしています。
(水は飲む以外にも使い道があるため最後まで取っておきがち)
昔はコーラなど炭酸ジュースが無性に飲みたくなっていたのですが…最近は飲まなくても平氣になりました(*´ω`*)
●お茶
水には他にも使い道があることに納得です~!
それだけこまめにいろいろな種類の水分を補給していれば
熱中症にもなりにくそうです。
Reiさん
美味しいので昔から大好き。瓶のを薄めて飲むのも好きですが、「カルピスウォーター(R)」や「カルピス(R) THE RICH」とか、冬にしかいないカルピスさんとか……色々大好きです。
https://www.asahiinryo.co.jp/products/calpis/
上記がカルピスさんのサイトです。
あとは麦茶(香ばし麦茶がお気に入り)、ミネラル・ウォーター(割とどこのでも大丈夫)がすきです。
突然、1年ほど前か二年ほど前に、水道水でお腹を壊して以来、水道水を一度沸かして、冷ましてからではないと安全に飲めなくなってしまいまして……本当はすぐ飲める水道水なのに……自分の体質がつらいです。
●カルピス
カルピスはやっぱり薄めるタイプが好きですね!
生水に弱いなら沸かしてホットカルピスも最高です!!
necoyonさん
最近は、水です。次にお茶を飲みます。
●水
わたしも同じです!
お水をあまり飲まない家庭で育ったのですが、浄水器を付けて、飲むようになりました。
喉が渇いたらすぐにコップに入れて飲めるのがありがたいです!
かがみさん
ビール!と言いたいところですが、命にかかわる暑さなのでスポドリです
カロリーが云々ありますが、それどころじゃない
皆さま、お体にお氣を付けください……
夏の暗号 東チ45bお手伝い
●スポーツドリンク
ちゃんと判断している!
僕はそもそも水分を摂り忘れがちなので意識して飲まないといけません。
みんな意識しましょう!
kaorinrinさん
初夏の一時期だけカルディのいちご炭酸水を飲むのですが、最近は水出しよもぎ茶がお気に入りです。ペットボトルで何か買うときはルイボスティーが多いかな。水分補給にはカフェインレスのほうが良いそうなので。
●お茶
いちご炭酸水!そんなおいしそうなものが…!!!
わたしもカフェインを摂りすぎると体調に関わるので
ルイボスティーや黒豆茶やコーン茶などを飲みます!
海夕陽さん
すぐに飲める水が手っ取り早いです。
蛇口から出る水をそのまま飲める日本は素晴らしいです。
経口補水液は、脱水症状を起こしている方の水分補給には良いですが、
健康な方が水分補給として摂取するのには不向きです。
参照:https://www.os-1.jp/faq/01/
●水
水道水が飲めるのはありがたいことです!
経口補水液そうなんですね!!
勉強になりましたm(_ _)m
soulさん
帰宅直後なら、①炭酸水→②(水道)水
外出時なら、①(サーバー)水・お茶・コーヒー
スポーツドリンク・経口補水液・カルピスも試しましたが、糖分摂取が理由で二夏でストップしました。
仕事先に毎日お茶を月単位で持参して、同量を「お水優先」に変えてみると、足りない位追加で飲めます。(飽きるとお茶に変えてますが)
●その他
基本そんな感じで量が飲める構成になりますよね。
どうしても飲みたい時もありますが基本は水、コーヒーだけで乗り切ってます。
昴星さん
温かい麦茶です。夏も温かいものにしています。
●お茶
内臓は冷やさない方がいいと言いますもんね!
素晴らしいです!!
yopiさん
シュワっと乾きを癒した気になれます。
モチロンただの炭酸水です!
甘味料や甘いのだと余計に水が欲しくなっていまいます。
●炭酸水
喉が乾いたときは
本能的に無糖のドリンクを選ぶようになりました。
高校生のときは毎日チェリオを飲んでたのに、変わったものです。
銀冠さん
梅から作った梅シロップの炭酸割り!
甘酸っぱくスッキリしますし、梅成分ゲットだぜ!これで万全!と自己満足しております。
●その他
めっちゃやってます。
美味しいですよね梅シロップ炭酸。
あさかぜ号さん
「炭酸飲料」なのか「その他」なのか迷いますが、「炭酸飲料(果汁入り)」と「麦茶」の二本立てです。
従業員用の冷蔵庫がある職場の時は、仕事中の水分補給は炭酸飲料、食事用はミルクティー、共にペットボトルでした。
今月1ヶ月は訳あって冷蔵庫の無い職場で、知人から頂いた水筒(保冷機能あり)2本に、炭酸飲料と麦茶をそれぞれ入れて持参しております。中身は買ったペットボトルですが、仕事場に冷たい麦茶と炭酸飲料を置いておけるので、水筒大活躍です。
●炭酸飲料
水筒って実はあんまり使ったことが無いので、保冷機能とそれほど親しみが無いのですが炭酸を入れていても美味しく頂けるほどしっかり冷やしてくれるんですね!良いですねー!
水都さん
水です。水道水を浄水器でろ過した水です。
お金が無いからです。
もあるけど、のどの渇きには、さっぱりした物が飲みたいです。
分子量が18なのに沸点が100℃の不思議な液体です。
●水
お金はともかく、水道水は格安なのに冷やすとしっかり美味しくて助かりますね!
水は水素結合だから分子量が小さくても沸点が高いそうです!
けもさん
古い家なので、うちの水道は井戸水が出るのです(ポンプで汲み上げてるので停電すると止まります)。
味の違いは正直わからないですが、そのまま飲んじゃってます。
●水
井戸のお水は冷たくて美味しいですよね。夏でも冷たくて驚いた記憶があります。
オーポンさん
夏は、やっぱり、麦茶ですね。
●その他
冷蔵庫で冷やしたやつを、さらに
氷を入れてキンキンにしています!
なぎさん
ほうじ茶を水出しして飲んでます。
●お茶
ほうじ茶の香ばしいおいしさは定期的に飲みたくなりますね。
スイーツも好きです!
こりらりりぃさん
最近シリカ水というものを飲んでます。
どうも味のない水は馴染めずに、市販のお茶を少しだけ薄めてみたり、スポーツドリンクとトマトジュースを半々にして飲んでみたりしていたのですが、何故かシリカ水はゴクゴク飲めるのです。
これ、もしかすると水晶のさざれ水でも作ってみると良いのかな?
●水
有りだと思います。水晶水もお水とちょっと違う感じするんですよね。ハマる人はハマる印象です。
マリさん
海洋深層水。東日本大震災の時に営業の人が来て、会社を立ち上げたばかりで困っているので永久格安レンタル料金で契約してください、と言われてから10年以上海洋深層水愛飲者ですが家族みんな健康でありがたいです。
●水
凄い契約方法ですね!水道水がそんなに美味しくない地域なので羨ましいです!
花あかりさん
基本麦茶です。でもめっちゃ暑くて熱中症になりそうな時はスポドリです。
●お茶
塩分と糖分摂れるのはスポーツドリンクの強みですよねー
月利さん
特にこれ!と意識したことはありませんが、お茶をよく飲んでいるように思います。
うちはオールシーズン番茶です。
●お茶
番茶!実家は冬は番茶で、夏は麦茶でした。
社会人になって、自分で番茶を買ったことがないことに氣付きました。
買ってみようかな…懐かしくなりました!
グレーテルさん
お茶以外の味がついた飲み物が一瞬で通り過ぎてくのがもったいなくて昔から苦手で、ジュースにするくらいなら味を長く楽しめるゼリーにしてくれという妙なこだわりがありました。今はあ◯すけんをやっていてカロリー稼ぎのため水一択です。(お茶やコーヒーにもカロリーがあり、低身長ぎみなのでカロリーは3食で炸裂させたい。)
●水
アクアは「ジュースは口の中で滞留させてしっかり味わうのが好き」と言うのですが、僕は喉越し込みでジュースの美味しさと思っています。
いろんな楽しみ方がありますが、グレーテルさんは前者の飲み方ならもったいなさを感じなくて済むかもしれません。
マヨビーム美鈴さん
夏は氷水!冷蔵庫に浄水器ごと入れれるやつで冷やしてます。農作業で熱中症気味の時は凍ったアクエリアスで体冷やしながら溶けたぶん飲んでますが、結局水も飲みます。
●水
スポーツドリンクを凍らせると最初に溶けてくるのは濃いので、水も飲むのが正解だと思います!!
本日お誕生日のお客様!
本日8月12日の
誕生花はグロリオーサ。花言葉は「華麗な転身」。
誕生石はアメジスト。石言葉は「心の平和」。
うさみさん、サンシャインさん、のんさん、mifuyuさん、Reikoさん、natukokkoさん、ココア丸さん、葉月さん、なおくん、ぴっぴさん、アハハさん、ふぐまめさん、さっしーさん、ひろこうじさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 17です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2025年8月13日は...
九星干支
年:二黒土星乙巳
月:五黄土星甲申
日:四緑木星甲寅
エオラカード

アゲート
1歩下がって深呼吸し、リラックスしなさい。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、何かちょっとしたことに挑戦すると、成功しやすいのですわ☆
やってみたいことに、こつこつと取り組んでみましょう。
ただ、言葉の使い方には氣をつけて。
勢いのある日なので、言葉にも勢いがつき過ぎる傾向がありますわ♪
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ