- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- HAPPY FREAK 火曜号 vol.2315
HAPPY FREAK 火曜号 vol.2315
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート
先週投票してくださった26名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
最近食べて冬の訪れを感じたもの
ありがとうございます!!
おでん強いですね~
茨木にはおでん屋があるのですが、
夏でも営業してるのがスゴイなぁと思っております!
さて、今週のお題~。
炭酸が飲みたいときはコレ!
・ビール!
・コーラ!
・ジンジャーエール!
・チューハイ!
・炭酸水!
・カルピスソーダ!
・その他!
・炭酸飲めない……
投票はこちらから!
締切:2024年12月15日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!
週刊アンケートでいただいたコメントたち
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
ちゅたママさん
みかんとこたつ、、は冬の定番です!
●みかん
良いですよね。みかんが喉の乾きも胃もそこそこに満ちるので
こたつは住めます。
sansevieria333333さん
おでん、です。おでんを食べると温まり、冬だな~って思います。
●おでん
何の具から食べようか悩みますよね!
大根やこんにゃく、餅巾着、たまごはあると嬉しいです!
キャンパーばやりんさん
やはり温かい食べ物を食べる時に感じるのですが、鍋は意外と年中するので(すき鍋とか)おでんの方が冬っぽさを感じます(*´ω`*)
●おでん
おでんは夏には仕込むのも大変、なんだか日持ちも氣になって
あまりできないですもんね…!冬の風物詩ですね!
水都さん
名古屋の味噌おでん
姫路のおでん
大阪の関東煮
寒い日に、熱燗で・・・。
ちくわぶ!?
●おでん
Reiさん
まだどれも今年は食べてはいませんが、敢えて言えばカキフライが出回ると冬だと感じることが多いです。
●牡蠣
カキフライはどのお店も冬季限定ですもんね!
ちなみに僕はタルタルとウスターの両方ほしい派です。
nekoyonさん
今年はまだ食べられていませんが、おでんを食べると冬だなぁと思います。
●おでん
水蜜さん
寒さを感じる頃になると必ず1度は作りたくなります。
我が家にはちくわぶ文化はなかったのですが、芯まで柔らかく煮込んでお出汁を含んだちくわぶがすごく美味しい事を最近知りました。
●おでん
ちくわぶも美味しいですね!
練り物はわりとなんでも好きなので関西には無いのがさみしいなと思っています。
海夕陽さん
先日、牡蠣鍋を作ってみました。
冬の間に必ず食べたくなります。
●牡蠣
いい出汁出てそうですねー!
コメント見て食べたくなったので年内にはやりたい…!
練野ほなすけさん
正確には鍋とお餅を合わせてお雑煮を作り、食べました。自然と身体が温まるものを、食べたり飲んだりするようになると、冬だな~と感じます。ちょっと違うかもしれませんが、炬燵でアイスを食べるのも好きです。
●鍋
冬のアイスは美味しいですよね。
夏はシャーベット系は美味しいですが、アイスの旬は冬だと思っています。
すたあ。さん
冬の訪れはおでんと共に。熱々をいただき幸せを感じました。
●おでん
おでんは味も良いし、みんなで囲む団らんのイメージも
温かみを底上げしてるような氣がします。カラシとミソを付けて食べたい!
真善美さん
外気で全身冷えた日に以前頂いたカニ鍋セットを食べて暖まり、今年初の冬らしさを感じました。
●カニ
カニは良いですよね~!
もうちょい氣軽に食べたいなってとこだけ欠点です。
なおさん
コンビニでミニカップが大々的に売られるようになったとき、冬がきてるんだなあと感じます。
●おでん
あのおでんのおだしの香りや肉まんのふっくらほかほかな見た目に
ああ…おいしそう…と吸い寄せられる季節ですよね。
じんくんママさん
寒くなると、お鍋やシチューを食べたくなりますが、
先日、おでんを仕込んで食べたので、おでんに1票❣️
暑いと、煮込み調理がおっくうになりますが、
寒くなると煮込み料理を作りだすので…冬が来た~と感じます^ ^
●おでん
お題に忠実に答えていただいてありがとうございます!
冬こそグツグツ煮込むのが合いますよね!!
かがみさん
やっと白菜と大根のお値段が落ち着いたので、冬だなーと感じております。
お夕飯のメニューに悩んだら、白菜ともやしと長ネギと鶏肉のお鍋になります。
●鍋
鍋やりたい!
最近はスーパーに行けてませんが、鍋野菜たちが落ち着いてきたなら鍋チャンスですね!
マヨビーム美鈴さん
お刺身の天然物の寒鰤の脂の乗ってしまってて美味しい事!!この味で、冬が来たんだーって感じました♡
●ブリ
冬は大体のお魚が美味しくなりますよね。
食べごたえがある厚めのお刺身は最高です。
すいももさん
氣温がグッと下がった日にかぼちゃのポタージュをいただきました!
身も心も暖まりました☆
●その他
ポタージュ良いですね!
僕は最近コンポタにハマってます。暖まる~
あさかぜ号さん
12月になっても未練がましく梨を買ってしまいました(^_^;)。
梨が手に入るうちは、リンゴはまだいいかな...と食べておりません。季節感がおかしいですね。
木曜日に、コントラバスの師匠の家の片付けを手伝いに行き、「おでん食べる?」と師匠が鍋で温めて下さったのを2人で頂きました。「洗うのは私がします」と言いましたが、鍋やお皿を洗うのも師匠がやって下さいました。
例年より暖かいですが、冬の味覚(?)だなぁ、と感じました。
●おでん
12月に梨があるなら行っとくべきですね!
師匠も一人で片付けて食べるより心が温まったと思います!!
にゃーむさん
⚫︎白子
白子と豆腐の入ったお吸い物が夕食に出て、冬だなぁと思いました。
●その他
言われてみれば白子は冬感が本当に強いですね。
鮮度が命過ぎて、寒い季節以外は本当に出回らないのかもしれませんね。
こりらりりぃさん
かきはかきでも、干し柿です。
スーパーに柿が並び、しばらくすると干し柿の登場。
大人になってから干し柿の美味しさに目覚めました。
ちなみに北海道では、ほぼ柿の木はありません。
比較的温暖な地域で、庭木として植えられているくらいです。
(伊達市の街路樹が柿の北限、温暖化で北上するかな?)
●その他
北海道に柿の木がほぼないのは初めて知りました…!
それだけ寒いということですよね。
アキラ355さん
これが出回ると冬を感じますね。
●みかん
月利さん
赤貝です!
よく祖父がストーブの上で赤貝を煮ていたので(本来推奨されてない使い方なので、ほんとはだめですよ!)、赤貝を醤油で煮たものを食べると「冬だなあ……」としみじみします。
●その他
赤貝の旬を考えたことがなかったので新鮮です!
でも確かに、牡蠣に旬があるなら他の貝もあるわけで、なんだか月利さんのコメントで視界が広がった感じがします。
けもさん
柚子です!
母が好きだったので庭に植えたのですが、残念ながら生きている間はあんまり実らず、去年母が亡くなってからわんさかなるようになって、そのまま食べたりはちみつに付け込んだりご近所に分けたりしてます。
ああ冬になりますねえ。
●その他
お母様の命を感じる有り難い柚子ですね!
冬至のゆず風呂が自宅でまかなえるのも素敵です!!
やつるさん
義妹の安産祈願のため行きつけ(?)の神社で安産祈願・お守りをいただいた帰り、売店でお汁粉を買いました。あっつくてあまーい小豆の絡んだやわらかいお餅が、美味しくて。九頭竜もお祭りしている神社でそこの湧水を使用しているとのこと。寒いのに青い空と暖かい日の光のある気持ちの良い場所で、温かく美味しいお餅をいただいたことに冬と年末を噛み締めました。
●お餅
寒い季節に神社にお参りして、いただく温かいものって
記憶に刻み込まれますよね…!
義妹さんも赤ちゃんも、元氣に出産されますように~!!!
本日お誕生日のお客様!
本日12月10日の
誕生花はレッドボロニア。花言葉は「印象的」。
誕生石はコーラル。石言葉は「聡明」。
千緋呂さん、ネロリネロリさん、りたさん、massさん、メロディママさん、翔達応援隊さん、perhonenさん、うーたんさん、ユリイカママさん、毎日笑おうさん、けだともさん、N・Nさん、みほさん、S・Mさん、CHIKOさん、コロ助さん、香魚の母さん、リーラさん、みらまりさん、キコさん、袖波さん、高藤芳啓さん、此花朔耶さん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 9です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2024年12月11日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰
月:四緑木星丙子
日:六白金星己酉
エオラカード

アゲート
1歩下がって深呼吸し、リラックスしなさい。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、日本酒を頂きましょう♪
そのまま飲んでもいいですけれど、料理に使ってもOK☆
お風呂に入れてもいいですわよ。
運氣デトックスにも金運アップにも繋げられる日ですわ。
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ