他人の目が氣になる
フェムトの風水相談
他人の目が氣になる
フェムトの回答
人間関係は木の氣です。 ずばり、木の氣特化で対策を取りましょう。 同時に、 「他人の目をそんなに氣にする必要があるのか」 をよく考えてみることもなさると、 劇的スピードで改善していくかと思われますわ。 人目が氣になるのは、自分をよく見せたいという氣持ちが ベースにあることがほとんどです。 そして、「自分をよく見せたい」という氣持ちが強い人は、 周囲には受けがよろしくないものでしてよ。 同級生のお母さんと、上手く話せたら理想的ですが、 話せなくても特に困ったことにはならないでしょう。 仲良く過ごせたら、居心地よい時間にはなりますが、 その分しがらみも出来るとういこと。 孤高でいると、慣れないうちは居場所に困るかもしれませんが、 孤高が楽しくなれば、自分のペースで常に自由でいられますわ。 3人分のお母さんコミュニティがあっても、 氣の合う人たちが必ずいるとは限りませんから、 仲良く出来ないご自分に引け目を感じる必要はありません。 ワタクシは、息子二人のお母さんコミュニティにおいて、 話すときは話すし、話さない時は話さない というスタンスでした。 特に仲良くしようともせず、避けることもせず。 また、大概の場合は「強いフェムト」の印象が 皆さまの中にあるようですけれど。。 ワタクシも言いたいことを100%言い尽くしている というわけではありません。 実は30%程度でしょうね。 そもそも、自分ひとりのメリットのために発言することは まず無いのです。 まぁいいか。。で流します。 大多数が嫌がっていて、それを相手に誰も言えない。 なんて時に、ワタクシの発言スイッチが入ります。 が、皆がそれに慣れてしまって日和る傾向が強いので、 嫌がっているのはワタクシだけと思われることも数多し。 とにかく、全員に好かれようと思うと大変ですので、 そういう意識を放り投げてしまうことです。 もっと色々な人とコミュニケーションを取りたい理由は何なのかを 改めて考えてみるのも方法のひとつ。 一人でいることは悪いことでも何でもないのですし、 もしも「あの人、いつも一人でいる。。ふふ。。」 みたいな態度を取る人がいたら、氣の毒に。。くらいに 思っておかれると良いですわよ。 優先順位が「一人でいないこと」を最優先にすると、 いろんなものが歪む一方です。 自分=土の氣。 土の氣が歪むと、あらゆる運氣が流れ去っていく可能性すら あります。 ことさらに周囲を拒否すると、それはそれで 運の道を閉ざします。 でも、無理に四方八方に繋ぐ必要もありません。 そんなことより、自分の人間的価値・魅力を引き上げていけば、 人は自然に集まるものですわ。 焦らず、自分鍛えの時と考えて過ごしましょう。 自分鍛えも木の氣です。 思考活動も木の氣です。 冒頭で申し上げたように、木の氣特化で かなり前進なさるのではないかと思いますわよ。 参考になさってみて下さいね。

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
家具や家電、置物について
トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?
マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...
No.2
その他の相談
謝礼を期待するのは間違いですか?
ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...
No.3
その他の相談
落とし物を拾った時の対処法は?
いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...
お金や仕事についての悩み
解約日に選ぶべき日は?
今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...
お金や仕事についての悩み
クレジットカードを申し込むと良い日は?
いつも素晴らしい言葉や有用な知識を届けてくださり、 ありがとうございます。 いつも素敵なアイテムに眼福を感じながら、 メールマガジンを楽しみに拝見しております。 MagicWandsさんとご縁を頂いてから、ゆっくりとではありま...