風水の流派
フェムトの風水相談
風水の流派
フェムトの回答
はるにゃんさんのご相談内容には2つの案件が含まれていました。 どちらも、広くシェアした方が良いご質問だと思いますので 分けて回答する予定です。 さて。。 思い切ったことをなさいましたわね。撤去ですか。(笑) ただ、お氣持ちはすごく分かります。 一定年齢の男性に見られがちな傾向として、 もしかして相手が正しいのかも。。という想いがあっても 女子供の言う事に負かされては沽券にかかわるというもの。 「論破♪」はもちろん可能ですが、 要するに振り上げたこぶしを降ろすのも得意では無いと考えますので 心の中でがっつり反論をして、表では笑顔でいらして下さい。 きっと引っくり返す好機は来るはずですので、 お父様の感情の波を見つつ、良いタイミングを図りましょう。 「風水の考え方が違うんだろう、いろんな流派があるんだし」 これですが、まさに面白い部分です。 そう。風水の考え方が違います。 流派も確かにいろいろあります。 ただ、大切なのは「効果があるか」ではないですかしら? ワタクシは効果の無い風水には興味が無い実利的な人間なので、 世に出回っている多くのおまじない的風水は採りません。 いろんな流派がありますが、その中でも最も 科学的なものを根にしているというのがワタクシの判断基準です。 科学ベースが見えず、効果データもほとんど揃わないものは 実践するだけ時間の無駄と考えますのでびしばし切り捨てています。 そういうことは、大概は古の方々が取り組んだものの あまり効果は出なかった。。ただ、風水措置として ●●なことをやった。。というような記録に基づいていたりしていまして。 「やったけど効果が出なかった」という記録内容まで 有り難がって「これが風水♪」と喜んで取り組んだり指導なさったり というのを見かけます。 もちろん「効果が出なかった」という記述については、 知ってか知らずか伏せての指導なのですが。。 せっかく「これは効果がなかったよ」と教えて下さっている 古人たちの経験記録ですから、ダメだったものは切り捨てなければね。 かように、上記のようなものを基にした開運グッズも 多く出回っていますわよ~~☆ということを 今ワタクシは申し上げています。(笑) ま、察して下さいませ。 世の中には、「風水はおまじない程度のもので良い」という風潮も 確実に存在します。 そういうものとは一線を画す考え方をワタクシがしているのは事実です。 ワタクシは、開運法のひとつとして風水を採択していますので、 おまじないに過ぎないものなら別の方法を選んでいることでしょう。 「金色は金運にいい」 ←金運は上がりましたか? 「八角の鏡を玄関を飾ると良い」 ←物によります。 「八角であればなんでも開運に良い」 ←一定条件をクリアしない と。。です。 リビングには八角形且つ金色の時計が掛けてあり、 盛り塩をしたり、その他にも陶器の招き猫や和紙で出来た招き猫、 宝くじ等を入れるための変な箱や掛け軸 八角形は開運の形。 盛り塩は浄化。 陶器や和紙は良い土の氣を持つもの。 こんな風に、パーツを取り上げると悪くないものオンパレードですが バランスが取れていないことこの上ないのです。 例えば、 「好きなものは、お刺身、おでん、カレー、炒飯♪」 と言われて、この4つの料理を一つのお鍋で全部混ぜて さぁ召し上がれ!と出すようなものです。 相手、喜ぶわけがありません。( ̄▽ ̄;) 八角形の金色の時計は、 他の家具とのインテリアバランスは取れていますか? 一人暮らしの大学生なら、チープな時計がリビングにあっても まぁセーフなのですが、家族が歴史を作っていくリビングで その時を刻むものがチープであったり違和感があったりするのは 歓迎出来ないものです。 盛り塩は、盛り方や設置の仕方、交換タイミングを 厳密に守らないと逆効果。 盛り塩って放っておくと表面が何か変質しますでしょ。 あれは浄化能力を振り切って逆放出が始まっている状態です。 盛り塩は、ルールを守れば浄化力があるのですが 効果時間が短いのが難。 そしてこのルールが結構やっかいなので、 ワタクシは語らないようにしています。 それなら岩塩を使った方が、よく働きますから。 石たちと混ぜると、時に数か月働いたりします。 そして岩塩は逆噴射しません。 ただ役目を終えるので、リスクが無いのです。 ね?ややこしい盛り塩ルールなんか知る必要も無い♪ 招き猫は。。これこそ「考え方の違い」と言われればそれまでですが (招き猫がアウトなことを理解するには風水知識が相当必要です) 置いてほしくはないですわね。 ただ、プラスチックの招き猫に比べれば余程マシです。 ・・・・マシというだけで、悪いことには違いないのですが。。 この辺がワタクシの風水を通しての見解であり、 そして「お前に迷惑かけてない」とは到底言えないものと 考えるのですが。。 とは言え、ワタクシ自身がお父様のおっしゃるところの 「女の癖に」の集合体に属します。 お父様を説得できるのは、理論ではなく感情なのだと思いますから 正面突破が出来ない以上は、好機を待つこと。 上で申し上げたことの繰り返しになりますが、それが無難でしょう。 まともな風水に触れて開運生活を実践されているのであれば、 お父様の口癖はとんでもない言霊を発していますし、 そもそもそういう言霊とは無縁になっていくはずです。 まして、一攫千金を狙うという、金の氣どころか 火の氣方向に走ることもないはずです。 その言霊が出たタイミングで、 「お父さんの実践している風水は、 金運アップについてどういう説明をされているの?」 「宝くじ当選が金運アップという考え方?」 というようなことを、決して責め口調ではなく 流派の違う風水実践者の好奇心という姿勢 で聞いてみるのも方法のひとつかもしれません。 まぁ、ワタクシは理屈で判断される方以外への説明は 非常に下手です。(*^.^*) あくまで参考程度に♪

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
その他の相談
謝礼を期待するのは間違いですか?
ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...
No.2
心や身体の悩みについて
安楽死について
いつも大変お世話になっております。 今回、重いテーマでのご相談となりますが、「安楽死」につきまして、 フェムト様のご意見を伺いたく存じますm(_ _)m もちろん安易に自殺するのはダメだと理解しています。 最近、若い世代の自殺...
No.3
お金や仕事についての悩み
解約日に選ぶべき日は?
今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...
その他の相談
落とし物を拾った時の対処法は?
いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...
お金や仕事についての悩み
クレジットカードを申し込むと良い日は?
いつも素晴らしい言葉や有用な知識を届けてくださり、 ありがとうございます。 いつも素敵なアイテムに眼福を感じながら、 メールマガジンを楽しみに拝見しております。 MagicWandsさんとご縁を頂いてから、ゆっくりとではありま...