特設ページ みどりの日 ~成長のパワーに満ちる日~

カート
0
立夏 ~風水的開運イベントデー~
開運の極意!裏話

立夏 ~風水的開運イベントデー~

風水的イベントデーに関する説明です。 今回は二十四節氣の立夏。 立夏にやっておきたいこと、氣をつけておきたいこと、 その他いろいろ語ってみます☆ 二十四節氣は、その当日を中心に 次の二十四節氣までの期間を指します。 が、その前後期間もアバウトに含むと思って読んでくださいね。
立夏は、暦の上では夏。


そして「暦の上では」と言う時には
実際は「その氣配を感じられる時」くらいのタイミングです。
日本の感性は、そういうところが奥深い。
日本人のその感性は財産ですのよ。


季節の氣配が感じられるようになった頃を
その季節が立ったと言っているのです。
4月のうちは、たまに肌寒い時もあったりしますが、
立夏の頃には、肌寒い日よりも
むしろ暑さを感じたりする日が増えてきますわね。


夏の氣配です。
立夏は、天の恵みの「穀雨」の後にやってきますわ。

穀雨の後の青々とした植物の新芽のイメージを持って頂くと
ちょうど良いかもしれません。
立夏は子どもの日前後あたりの日。
そしてその日からの期間。


穀雨の終わりの意味も持ち、
そこからは自分で伸びていく時となります。
自分で伸びるためのエネルギーを、せっかく穀雨でもらったのですから、
これを生かすことを次々に実践していくと、良い展開が期待できるのが
立夏の時期。


伸びた分だけ、秋の収穫=金の氣が楽しみなことになりますわ♪
立夏の開運食は、子どもの日と重なりますので
その辺を参考にして頂くと良いですわね。


具体的には、柏餅やちまき。

他に、よもぎ、たけのこ、アスパラガス、えんどう豆、
カツオ、海藻、緑茶などがパワー食材ですわ。
八十八夜の直後に訪れる立夏ですので、
緑茶のパワーがとても盛り上がっている時です。


緑色にも、強さが宿ります。
グリーンを意識して過ごす時期になさると良いですわね。
成長のためのエネルギーをもらった後は
成長あるのみです。


すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
夏前あたりから、エメラルドはとても強くなりますからね。

ステイタスアップと強い関係がある時期なのが分かります。
とにかく伸びる時期です。


どもの節句と、ほぼ重なる立夏。

穀雨の時期のうちに、兜や鯉のぼりを飾っておかれると、
立夏への運氣の繋ぎがスムーズ。


育ち盛りのお子さんがいないご家庭でも、
小さな人形や折り紙でも良いので、兜と鯉のぼりを飾る習慣を
持って頂きたいと思いますわ。

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

チャンスを逃さない

チャンスを大事にしましょう!なんて言ったら 「当たり前」と言われそうですわね。 でもこれがね。。案外大事にされていませんわよ。 チャンスには大きいものと小さいものがあります。 どちらも大事なのですけれど。 で、どちらも大事だけ...


No.2

開運のための考え方

ライフワークバランスの呪い

「ライフワークバランス」。 また、耳に心地良いだけの呪いのような言霊が どこからともなく発生しているようです。 氣をつけましょう。 さて、なぜ呪いなのかを語ります。 「ライフワークバランス」。 ワーカーホリックを否定し、揶揄し...


No.3

仙人師匠の教え

変形関節症・仙人師匠の教え

ワタクシが通っている隠れ家的な整体院の 院長・仙人師匠のお話。 黙々と施術なさる仙人師匠に、いろんな話をしてもらうのが ワタクシは大好きです。 仙人師匠はワタクシに東洋哲学の心得があるなんてことは 一切ご存知無いので、「難しい...


開運のための基本ワザ

金属磨きで運氣アップ

家の中の金属を磨いて運氣アップ! 今日からすぐに始められる開運法です。 場合によっては、運氣倍増もあり得ますからね。 やってみて欲しい開運法でしてよ。 家の中の、あらゆるところに金属はありますわね。 水まわりなんか、まず金属で...


開運のための考え方

傷つけることが最大の悪行ではない

あれは誰かが傷つくかもしれないからダメ。 これも誰かが傷つくかもしれないからダメ。 そんな注意喚起が四方八方から飛んできて 雁字搦め(がんじがらめ)になっていませんこと? ワタクシの幼少期から、その傾向はあったのですが 現代と...

できたて!新着コンテンツ

金の氣が強まる時刻です♪
デザートで開運できる時間帯ですよ~☆