雨水 ~風水的開運イベントデー~
開運の極意!裏話
雨水 ~風水的開運イベントデー~
風水的イベントデーに関する説明です。
今回は二十四節氣の雨水。雨水にやっておきたいこと、氣をつけておきたいこと、その他いろいろ語ってみます☆
二十四節氣は、その当日を中心に次の二十四節氣までの期間を指します。が、その前後期間もアバウトに含むと思って読んでくださいね。
雨水は、空から降るものが雪から雨に変わり、 雪や氷が溶けて水になり、少しずつ地中へ染み込んだり、 川となって流れていく頃とされていますわ。
イメージ通りかとは思いますけれど、 この日はまさに「水の氣」の日。 さて、水の氣の日と言ってもいろいろありますのよ。
その「いろいろ」の中の何に該当するのか。 雨水は「活動開始の水」です。 成長し、変化前進するエネルギーの水ですわ。
春を迎えて木の芽が出てくるのですけれど、 そんな木の氣を育むのが水の氣。 雨水の水の氣は、木の氣を育む水なんですのよ。
春から新しく環境が変わる予定の方は、 この雨水あたりから準備を始められると良いのです。 春から何か新しく始めてみようと考えられている方も、 同じく準備開始にちょうど良い時期でしてよ☆
また、雪解け水は勢いのある流しの水で、 浄化力がとても強いんですのよ。 そんな雨水から啓蟄あたりで浄化イベントのひな祭りがあることが、 もう本当に良く考えられたものだと思われませんこと?
春を前にした浄化イベントですので、環境の浄化はもちろん、 人間関係(木の氣)の浄化にも意識したい日となります。 「雨水は水に流す日」と言われて、 何か抱えているトラブルがあるなら、雨水に解決の一歩を踏み出したり。
到底許せることではないトラブルなら、縁を水に流す=縁切りも 雨水は可能にするとされていますわ。 悪縁・腐れ縁といった、歓迎できない縁も含みます。 縁の整理は、燃やすか流すかという措置を取るもので、 浄化の日の縁の整理はいわゆる身辺整理となりますのよ。
・トラブル解決 ・縁の整理 ・その他、浄化に関する願い を、紙に書いて水に流すと願いが叶いやすくなります。 水に溶ける紙を使いましょう。
雨水の日にひな人形を飾り始めると、 良縁に恵まれるとも言われていますわ。 縁の浄化の日ですので、 悪縁をろ過して残った縁は良縁ですしね☆ 人間関係すべて、良縁にしておきたいものです。
ワタクシの一族には、継承されるひな人形があります。 そのひな人形は、次世代に渡っておりますので、 我が家にあるのは、以下のひな人形たち。(2025年)

玄関

寝室
寝室のひな人形は長い間我が家の守りでしたが、 この撮影後に次世代へと引き継いでもらいました。


リビングには、 謎のみかんひな人形がおりますわ♪
雨水の日は、汁物の麺類や日本酒など おすすめ食となります。 可能でしたら召し上がって下さいね!
水の氣の日のパワー、
上手に使いたいものですね。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
水の氣の浄化力と勢いから力をもらう日です。 水の氣も、そのまま停滞すればドロドロしてしまいますし、 そういう種の水の氣を問題解決や人間関係に使うと ろくなことにはなりません。 浄化もできません。 水の氣にも、良い水の氣と悪い水の氣がありますからね。 五行(木・火・土・金・水)、何でもそうなのですけれど。 雨水の水は、良い水の氣。 生まれたてのフレッシュな水の氣で、 勢いもありますからね。 上手に使って、以降の日々のエネルギーに使いましょう。
こんな記事も読まれています。
No.1
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.2
開運のための考え方
利用するだけの縁が生む運氣ダメージ
「この人のこと、好きにはなれないけど 利用価値はある人だから取り合えず繋がってはいる。」 そんなことを思われていたらどんな氣分になられます? 積極的に助けようという意識は持てないものではないかしら。 実は食べ物も同じことなので...
No.3
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための基本ワザ
10分片付けがつくる“秩序のよろこび”
片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...
開運のための考え方
時には自分に嘘をつけ
時々耳にする、「自分に嘘はつきたくない」。 これ、ひとつ間違うと自堕落の一途をたどることに なりかねませんわ。 むしろ自分に嘘をついた方が良い場面も 数多くありましてよ。 最近、いくつかの場所で聞いたように思います。 「やりた...