特設ページ 憲法記念日 ~運氣の柱となる日~

カート
0
あきなふ
開運の極意!裏話

あきなふ

前回、「飽きない」について語ったところですが、 その「あきない」続きで。。 商うの語源の最有力とされているものの面白さについて 少し触れてみたいと思います。
語源由来辞典より
商いの古形は「あきなひ」で、動詞は「あきなふ」。

商人を「あきひと」と言ったことから、「あきなふ」の語構成は
「あき」と「なふ」であることがわかる。

「なふ」は「おこなふ(行う)」や「おぎなふ(補う)」などの
「なふ」と同じく、動詞をつくる接尾語である。

商いの語源は、農民の間で収穫物や織物などを交換する商業が、
秋に行われたことから「秋なふ(秋なう)」から
動詞「あきなふ」が生まれ、「あきない」になったとする説が
定説となっている。

しかし、物を買い求めたり、何か別のものを代償として
手に入れる意味の「購う・贖う(あがう・あがなう)」と
同源とも考えられ、商いの語源は「秋」が正しいとは言い切れず、
正確な語源は未詳である。
ま、正確なところは未詳と釘はさされているのですが
商業という金の氣行動が

「金の氣の秋」

を語源にしている可能性が高いというのは
なかなか素晴らしいことなのです。
商う=あきなふ=秋+動詞化の接尾語なら
その意味は現代では


   秋する


ですわね。

秋してる=商業という図式。
現代の語感なら 秋NOW も
何かのキャッチコピーに使われそうです。


そしてそれ、そんなに「あきなふ」から離れてもいないのが
言葉の不思議さを感じさせますわね。


ま、この辺はお遊び考察。
さて、商業活動は言うまでもなく金の氣で
その語源として有力視されているのも秋という金の氣の季節。


そして、商いに重要とされる精神が飽きない。
(実際は商いだけに重要ではないですけれどね。)
つまりは「飽きない」姿勢は金の氣にも通じる要素を
持っていることになります。

飽きないで商いを成功させた → 経済力の向上。

飽きないで何かの技術を向上させた → 技術才能の財産獲得。

飽きないで趣味に取り組み続けた → 技能の向上による幸福感
                                                      (金の氣)。
逆に、

飽きる → 機会喪失 → 金の氣分断。

という関係でもありますわね。
人生の金の氣を増やす鍵のひとつは
飽きないことにある。


そう考えていろんなシチュエーションに想いを馳せると
見えてくるものがあるかと思いますわ。
前回に引き続いての捕捉説明的になりましたけれど


飽きない → 人生を満ちさせる


という認識で、大いに工夫を重ねていきましょう。
何かを学ぶ場で、何かをやり始めた場面で、
取り組んできたことで、いろんな人を見て思います。

  飽きない人は成功者。

すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
の活動は金の氣に通じます。


9月の土の氣は金の氣を生むもの。
10月からは金の氣そのものの月になりますわね。


中秋の名月は最強金運を持っていますしね。

祭りは収穫感謝の意志をもつもの。

収穫は成果の土の氣+金の氣。
感謝は金の氣。


穫したものを取引するのですから
それはもう、古代の商いは秋に発生するのが当たり前です。


当たり前でありながら、やはりとても不思議な
要素の縁とでも言うべきものが存在しているのが
ワタクシにはとても心地よいですわ。


秋の金の氣を生かす行動。
秋の金の氣を生かす人生の姿勢。

最大限、大事にしていきましょうね。

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

チャンスを逃さない

チャンスを大事にしましょう!なんて言ったら 「当たり前」と言われそうですわね。 でもこれがね。。案外大事にされていませんわよ。 チャンスには大きいものと小さいものがあります。 どちらも大事なのですけれど。 で、どちらも大事だけ...


No.2

開運のための考え方

ライフワークバランスの呪い

「ライフワークバランス」。 また、耳に心地良いだけの呪いのような言霊が どこからともなく発生しているようです。 氣をつけましょう。 さて、なぜ呪いなのかを語ります。 「ライフワークバランス」。 ワーカーホリックを否定し、揶揄し...


No.3

仙人師匠の教え

変形関節症・仙人師匠の教え

ワタクシが通っている隠れ家的な整体院の 院長・仙人師匠のお話。 黙々と施術なさる仙人師匠に、いろんな話をしてもらうのが ワタクシは大好きです。 仙人師匠はワタクシに東洋哲学の心得があるなんてことは 一切ご存知無いので、「難しい...


開運のための基本ワザ

金属磨きで運氣アップ

家の中の金属を磨いて運氣アップ! 今日からすぐに始められる開運法です。 場合によっては、運氣倍増もあり得ますからね。 やってみて欲しい開運法でしてよ。 家の中の、あらゆるところに金属はありますわね。 水まわりなんか、まず金属で...


開運のための考え方

向上心の種

向上心は本来誰にでもあると思いますのよ。 少なくとも種はあるはず。 その種が発芽しない原因は? 発芽の邪魔をする氣を排除するには? そんなお話。 仕事のスキル、趣味、やるべきこと、やりたいこと、 何でも「下手のままでも全く何も...

できたて!新着コンテンツ

水の氣が強まる時刻です♪
睡眠をとって運を蓄えましょう~!