特設ページ 満月・ピンクムーン ~春のエネルギーに満ちる日~

カート
0
農耕民族
開運の極意!裏話

農耕民族

「日本人は農耕民族だから」 と言われます。 良い意味で使われるのか、悪い意味なのか、 何やら微妙な位置づけで使われる傾向を感じますが。。 圧倒的に素晴らしい意味だということをお話ししたいと思いますわ。
貝塚の跡からも分かるように、古代の日本人は
その日の食料をどこからか得てくる生活をしてきていました。


野山で動物も狩猟し、果実を採ってきていたことでしょう。


自然から与えられるものを受け取って日々を生きる
狩猟民族だったわけですわね。
これが、農耕民族になりました。


よく考えてみて下さい。
すごいことだと思われませんか?


その日のお腹を満たすために、目の前の食料を獲得するという
そういう考え方から、後日の収穫を考えた労働に切り替えるなんて。
目の前の食料を得るという作業は、分かりやすいものです。

得る作業 → お腹を満たす。

ほとんど本能のまま。


でも、農耕は違いますわね。

耕す作業 → 1年後の収穫のため。
農耕は、即座に本能を満たすことの出来ない作業です。

しかも、1年の間何かしら作業を続けます。

今日の作業に対する、今日受け取る報酬が無いのに働くのです。
未来に予測される収穫のために。


どんなパラダイムシフトを起こしたら
その日暮らしの収穫作業から脱却したのか。。感動を覚えますわ。
ものの本では、あっさりと

「日本に農耕文化が伝わり。。」

と説明があります。


いやいやいやいや。

どうやって説明したんですか?その重要性を。
皆が、その日の収穫のための行動しかしない文化の中に、
1年後に獲得するという文化を持ち込んで、どうやって定着させたのか。


だって、文化を持ち込んだ段階では
1年後の収穫の実感なんか、誰も無かったはず。

その話が信用できるのかどうかだって分からない。

一方で、目の前の狩猟はその日を保証しますのよ。
農耕という作業を加えることに、どうやって納得していったのか。
農作業は、非常に重労働だと思いますわ。
それを、その時点では見えない収穫のために頑張る。

作業の先には、未来の収穫・予測の収穫を見つめながら
現在の作業を進めるのです。


溢れる知性を感じる選択ですわ。
何なら、他の人の農作業を1年見ながら
自分は狩猟生活をしても良いわけです。


実際、皆が一斉に農耕に手を出したわけではないでしょうから
そういうタイムラグも発生したことでしょう。


で、先に始めた人たちの実りを目の当たりにして
収穫だけさらっていく人たちが出現しても、おかしくない状況ですわ。
事実、現代でも発展途上国にどんなに農耕技術を教えても、
そういう略奪騒ぎが頻繁に起きてしまうのだとか。



そのために真面目な人たちがやる氣を無くし、
農耕が定着しないと聞きます。
現代の発展途上国が四苦八苦していることを、
古代日本人は解決していたということになりますわね。


きっと略奪する人も出たことでしょう。

その割合が少なかったのか、
それとも、略奪されてもされても、真面目に取り組む人たちが諦めなかったのか。
略奪よりも、自分で農作業をした方が
安定して刑罰リスク無く収穫を得られると学んだのか。


何が起きたのか、ワタクシは興味津々ですが
凄まじいパラダイムシフトが起き、成功させてきた文化が
日本の農耕文化。


農耕民族って、思想レベルが先に進んでいないと
選べない選択肢だと思いますわよ。
本能から遠いところでの選択が出来るかどうかが
知性やステイタスに関わってくると、
以前フェムトさんが言っていましたね。




すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

のの喩えで、狩猟民族は肉食動物、農耕民族は草食動物扱い。 いつの間にか、農耕民族は狩猟民族の「餌」のようなニュアンスを まといつつある氣がします。 でも、その喩えがそもそもズレているのでしょう。

のズレた喩え自体が、学校教育の場で伝えられてきたものだったことに 思い至りますとね。。 あぁ、あの手この手で日本人が誇りを持たないようにと 罠をしかけられてきていたのかもしれないとも感じます。 先祖代々、肉食動物の餌の立場でいるようにという刷り込みの可能性が どうしても目につくのですわ。

れど、農耕民族の持つ1年後収穫の視点。 その視点獲得と定着に至るまでの努力を考えた時、 農耕民族の素晴らしさを改めて考えます。 それはもう、治安も農耕民族の方がどうしても良くなってしまうでしょうね。 改めて、先人に感謝!

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

黒魔術に関わらない

黒魔術はダメという話を前にしているのですけれど、 最近また黒魔術についての質問をされるようになりました。 なので語ってみますわ。 まぁ言うまでもなくダメです。 当たり前です。 関わって良いなんて、言うわけないですわね。 黒魔術...


No.2

開運のための考え方

チャンスを逃さない

チャンスを大事にしましょう!なんて言ったら 「当たり前」と言われそうですわね。 でもこれがね。。案外大事にされていませんわよ。 チャンスには大きいものと小さいものがあります。 どちらも大事なのですけれど。 で、どちらも大事だけ...


No.3

開運のための考え方

ライフワークバランスの呪い

「ライフワークバランス」。 また、耳に心地良いだけの呪いのような言霊が どこからともなく発生しているようです。 氣をつけましょう。 さて、なぜ呪いなのかを語ります。 「ライフワークバランス」。 ワーカーホリックを否定し、揶揄し...


仙人師匠の教え

変形関節症・仙人師匠の教え

ワタクシが通っている隠れ家的な整体院の 院長・仙人師匠のお話。 黙々と施術なさる仙人師匠に、いろんな話をしてもらうのが ワタクシは大好きです。 仙人師匠はワタクシに東洋哲学の心得があるなんてことは 一切ご存知無いので、「難しい...


開運のための考え方

向上心の種

向上心は本来誰にでもあると思いますのよ。 少なくとも種はあるはず。 その種が発芽しない原因は? 発芽の邪魔をする氣を排除するには? そんなお話。 仕事のスキル、趣味、やるべきこと、やりたいこと、 何でも「下手のままでも全く何も...

できたて!新着コンテンツ

水の氣が強まる時刻です♪
運氣アップのために就寝しましょう☆