カート
0

褒められても貶されても平然と歩め歩め

2015.3.19

否定されて嬉しい人はいませんわね。 理想を言うなら、「否定も粛々と受け入れる」のが正解ですし、 それが出来れば成長は早いはず。 理性で受け入れることと、落ち込む感情とは別物。 否定されて嬉しくない想いを、 どう突っ切るかは大きなテーマですわね。
ワタクシも、貶されるのは好きではありませんわよ。(笑)


ただし、落ち込むかどうかには分岐点がありますけれどね。


その貶しに悪意を感じるかどうか。これが分岐点。


「悪氣は無かったの!」

主張の有無ではなく、主観的に悪意を感じるかどうかで
感情が動きますわ。
要するに、

「わざわざ落ち込ませてやろう・傷つけてやろうとする醜い意志」

を感じた時に落ち込むわけですけれど
そうじゃない場合の貶しダメージは、周囲と比べて非常に浅いようだと
言われております。


自分ではよく分かりませんけれど、そのように周囲には
言われてきましたわ。
ということは、ワタクシは実は自分の目標メンタルとしては
もう少しのところなのかもしれません。


相手の悪意にすら反応しなくなった時には最強だと考えていますから。


さて、何を目標にしているのかと言えば。。
褒められても貶されても、平然と歩め歩め。
この精神です。


・すごく好きなことに取り組んだ結果。
・自分なりにかなり頑張った手応えがあったもの。
・かなり褒めて欲しいと思っていた取り組み成果。



こういうものに対して貶されると
投げ出してしまう方はとても多いのですわ。
身内で申し上げるなら、ワタクシの残念な妹。。


自動車学校で、教官に「この下手くそ!」と言われただけで
学校を辞めてきたメンタルの弱さには驚きましたからね。


ワタクシなら「上手だったら、こんなところに来ていない」
とお腹の中で考えつつニヤニヤする場面なのですが。
フラメンコの山本秀実先生もおっしゃっていたことがあります。


マダ~ムな雰囲氣の練習生に

「あ、そこもう少し腕を上げて」

と練習をつけたところ、


「パパにも叱られたことないのにっ!」(←誰も叱ってない)

と走り去って、そのまま辞められたとか。。( ̄▽ ̄;)
自分の行動や成果に満点評価をつけないことは
自分に対する否定であり、貶しである!!


と考えるのであれば、上手な人からのアドバイスはもらえませんし、
練習になりませんし、成長もあまりにも遅れると思いますわ。


ま、極端な例ですが。
その極端な例のうちの一例はワタクシの妹ですが。( ̄▽ ̄;)
極端な例を除いて、案外よくあるらしい事例を見てみましょう。


やっぱりね、それなりに取り組んできたことに対して
刃のような言葉を投げられたら傷つくものです。


「イラスト描いてみた」

「うわ。本氣?そのレベルでよく見せたよね。」「センス悪っ!」


「お菓子焼いてみたよ。」

「これさ~、ちゃんとレシピ見て焼いた?初めて焼いたわけ?」
ここまでの否定語は、もはや悪意を孕んだ暴力だと
ワタクシは思いますので
それは傷つきますでしょ。。
と言われた人に同情してしまうのですけれどね。


けれど、理想はこれでもへこたれないメンタル。

「あぁ、イラストはもっと描き続けることで
 上手くなれるんだから頑張ろう」

「焼き菓子、もっと美味しく焼くには、
 次は材料の分量割合を変えてみよう」

外野の声のトゲを取り払って、必要な評価データだけを取り込んで
次への教訓にしていく人こそ最強ではないですか。
石の上にも3年。
何事も練習あるのみ。


外野の容赦ない評価や表現や悪意や、
自分の期待した反応とのズレに傷ついて投げ出すなら、
その分野での成長はそれで終わり。


ワタクシね、成功者というのは
そういうものに動じないで、ただただ前進し続けた人が立っている位置のことではないか。

そう思いますのよ。
才能も、あればもちろん心強いけれど

結局の勝利は、長い年月を心折ること無く
打ち込むべきことに打ち込んだ人間がつかむもの。


それは、誰かの甘言に乗ってその道にしがみつくことではなく
広げるべき裾野を広げ、鍛えるべき能力を鍛えるという積み重ねを
黙々と続けた人間が手にする勲章でしょうね。
「下手くそ」
「才能ない」
「頭悪すぎ」
「辞めたら?」


いろんな心ない表現があるものですけれどね。

でもね、そう言われたから道を変更した。。なんてことになれば
その罵詈雑言に人生の選択肢を委ねたことになりますわ。
そして、人生の選択肢を委ねられたはずの、罵詈雑言の主は
その人から可能性を奪った責任なんか、取るわけがないのです。(笑)


確実に言われると思いますわよ。


「あなたが勝手に進路変更したんでしょ?」

こんな無責任罵詈雑言に、心を揺らされて
道の選択権を与えるなんて馬鹿馬鹿しいことですわね☆
レイキの授業のテキストに載っている言葉ですね!

褒められても貶されても、平然と歩め歩め。


僕はよくフェムトさんに

「貶しではなく注意しているのですから少しは考えましょう。
 あなたは平然と歩み過ぎ」

と言われますね・・・。


すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

、この言葉を使ってHP内で語っているものを発見しました。 こちらです。 語ってから数年が経過して、改めて思います。 この言葉、成功の鍵になるのですわ♪と。

は折れやすい、とても繊細なものなのですけれど 鋼にする工夫や、逆に柔軟さを増して受け流す力をつけることで、 成功したい分野での成功率が上がるとしたら。。 「そんなことが出来れば苦労はない」 なんて言う暇があれば、やってみましょう!なのです。 思っているほど、苦労は存在しないかもしれないでしょう?

ンタルが強いの弱いのという話になりますと、 そういう方面でも才能の有無という問題があるかのように語られたりします。 でもね、考えてみて下さい。 お腹の中にいる時から強靱なメンタルな赤ちゃんなんて、いるのかしら? 人間界に生まれてきて、いろんな経験を積んで いろんな学びを経て、そして逃げない努力をしてきた結果ではないのかしら? あっさり「才能」で片付けるのは、大変な冒涜とすら思います。

むことは、幸せであり、そこに繋がる成功だったりしますでしょ。 それなら、平均値よりも少しは頑張る自分を維持する人生であることで ワタクシは大きく理想の地に近づくと確信していましてよ。 それは運氣も味方につけることですからね☆

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

お金は使うと増える (2024.2.15)

お金は使うと減ると思われている方が ほとんどなのではないかしら。 使って増やすのが開運道ですわ。 実際、使った瞬間は減るのです。 物理的にね。当たり前。 けれど、結果的に増えていくのが お金の性質でしてよ。 ...


No.2

開運のための基本ワザ

手の温度アップのためにできること (2024.2.8)

先日、開運の手について語りましたら 少なからず手が冷たいことに お悩みの方がいらっしゃるご様子。 (『開運する手・開運しにくい手』) 手の温度を上げる方法を マッサージ含めいくつかお話ししますわね。 仙人師匠に...


No.3

開運のための考え方

黒魔術に関わらない (2024.2.29)

黒魔術はダメという話を前にしているのですけれど、 最近また黒魔術についての質問をされるようになりました。 なので語ってみますわ。 まぁ言うまでもなくダメです。 当たり前です。 関わって良いなんて、言うわけないです...


開運のための考え方

自己評価が不当に低くなっていませんか? (2024.2.1)

自己評価が不当に低いというのは、 決して良いことではありません。 運氣に強く関わって来るので いい加減に評価してはいけないんですのよ。 ワタクシから見れば、十分魅力的で氣遣い細やかで、 周囲の人のにこにこ笑顔を引き出...


開運のための考え方

理想の「型」 (2024.2.22)

何にでも「型」となるものがありますわね。 雛形とも言うべきな。 選んだ雛形が、自分の望む未来に繋がっているのか 精査すべきだとワタクシは思うのです。 特に家族の「型」は運氣上げの「型」に繋がるので、 今回は「型」...

できたて!新着コンテンツ

水の氣が強まる時刻です♪
運氣アップのために就寝しましょう☆