
size: | 約6.3cm |
stone: |
|
parts: |
|
送料、お申し込みについて
-
本来、人間を含む動物は 初めて対峙するものに対しては警戒するようになっています。 これは防衛本能ですから、 初対面の人を相手にドギマギしてしまう状態、 いわゆる『人見知り』は人として正常な反応です。
-
ただ、そうして自分を内側に内側に…という態度でいる事は 動物的な生存の本能のままに 相手を警戒している状態なわけですから 相手に失礼な場合もありますし、 現代社会では ファーストインプレッションで良い印象を与えられないと 次に繋がりにくいという問題もあります。
-
実際に危険な人もいるので 警戒心を無くせというわけではないのですが、 態度だけでも解しておかないと、 人見知りは人間社会においてデメリットが多すぎるのです。
-
実際に危険な人もいるので 警戒心を無くせというわけではないのですが、 態度だけでも解しておかないと、 人見知りは人間社会においてデメリットが多すぎるのです。
-
と、頭では分かっていても なかなか実行できるものではありません。 「三つ子の魂百まで」と言いますが、 何せ、ここを読んでくださっている方のほとんどが 成人していると思われます。 人見知りでお悩みの方の、人見知りの根付き具合は、 三歳のそれとは比較になりません。
-
というわけで、 そんな人見知りの改善になんとかお手伝いできないものかとデザインしたのが 今回のチャームであります。
-
今回のテーマに超ぴったりな ペンダントトップ(インフィハート)を見つけたので、 これを使わせていただきました。 この石はインフィナイトと言い、 infinityから名がついたこの子は 無限の恩恵を与えると言われています。
-
恩恵の凄まじさからヒーラーズストーンとも呼ばれ、 ネガティブな考えやマイナスパワーを 吸い取って好転させてしまうと言われる石なのです。 この石には殻に篭った心を解き放ち、 本来の姿を見せるための仕事をしてもらいます!
-
頂上にはレピドライトを配置しました。 この石は鱗片状の結晶構造をしているため、 ギリシャ語で「鱗(Lepidos)」の名前が付いたそうです。 「三つ子の魂百まで」と申しましたが、 この呪縛を解くには心の革命を起こさなければなりません。 というわけで、『変革』というテーマを持つ レピドライトを使って人見知りを強引にこじ開けます。
-
ここまでで人見知りを解消し、社交性が増した次は グリーンガーネットの出番です。 グリーンガーネットは 人の縁をつなぎつつ活動の場を広げる石とされ、 初対面の人の 「この人は楽しい・興味深い・一緒に仕事がしたい」 という氣持ちを強固なものにする仕組みになっています。 縁を繋ぎ、広げる石なので、 全方向に可能性を広げる放射状の配置にしました。
-
チャームの説明は以上です。 急にボクシングの話をしますが、 パンチを恐れて目をつぶってしまうと 避ける事ができません。 なので、ボクサーはしっかりと目を開き、 相手のパンチを見定めて避けます。
-
コミュニケーションも同じで、 逆説的ではありますが 初対面の相手に対してでも、開いた状態で挑まなければ 相手に失礼なだけでなく、 警戒心から人見知りをおこしているというのに 自分の身を守る事もできません。 高い社交性と、正しい警戒によって 本当に良い縁を繋いでくださいね!
-
このチャームは、 人見知りしがちな方。 初対面の人となかなか打ち解けられない方。 いつも初対面から先に進まない方。 心に革命を起こしたい方。 に、特におすすめです!
(文責)ヨハン



更に詳しいアイテム説明はこちら